2017年02月02日

2月になりましたね〜

ごきげんようでございます(*´▽`*)ノ


もう、2月になってしまいました! ☆ しばシマイ です。


はじめましての方、いつも、来てくださっている方、

今回もお立ちよりありがとうございます(o_ _)o))

よろしかったら、今日もひと時、のんびりされて行ってくださいませ^^



では、1月中に作った、「食」を よかったら見てやってくださいませ!

なにか、日々の参考になれば、うれしゅうございます( *´艸`)


DSCN9136a.jpg
お昼に、ささっとミルクスープパスタです。


DSCN9159a.jpg
魚肉ソーセージや、にんじん、ナスなどのフライ、 大根の炒め煮、豆腐とサバの卵とじ、
トマトキャベツのスープなど

揚げ物にすると、野菜もおいしく食べてくれる、我が家の父であります。


DSCN9164a.jpg
お昼ささっと

冷凍餃子をスープにして、ごはんの上にキャベツを乗せたものの上にかけて、食べました。

冷凍餃子便利に使えますよね。

ごはんと一緒に炒めて、チャーハンにしたり、スープも中華風にしたり、和風にしたり、卵でとじたり、
と、普通に焼くだけじゃなく、アレンジして楽しんでます。


DSCN9178a.jpg
サバのフライ、マカロニサラダ、かぶと卵のとろみスープ、ごはん他・・・

揚げ物は、ほんとがっつり食べてくれますw


DSCN9191a.jpg

豚汁、鶏肉の生姜煮、トマトと卵の炒め物、ごはん他・・・

豚汁、この時期の汁物は、温まりますよね〜(*´▽`*)ノ


DSCN9200a.jpg
DSCN9201a.jpg

最近、毎日お昼湯豆腐になっております。

時には、鱈の切り身を入れてみたり、

豚肉と、小松菜だったり、

鶏肉と白菜いれて、水炊き風にしたり、

シンプルに豆腐と昆布だけだったり・・・

ポン酢で食べたり、醤油と柚子胡椒で食べたり、毎日温まっておりますw


DSCN9229a.jpg
手羽元の、甘辛煮、シイタケとジャガイモの甘酢揚げ炒め、卵スープ、ごはんほか・・・

鶏肉は大好きなんでしょうねぇ〜しっかりがっつり食べてくれます(父、母はなんでも食べてくれます)


DSCN9260a.jpg
ナスのはさみ揚げ、甘酢からめ、 ジャガイモの丸ごと甘辛煮、ごはんほか・・・

揚げ物、ほんとよく食べてくれますw


DSCN9241a.jpg
さんまの生姜煮、こんにゃくの炒め煮、からし菜のおひたし、ごはん他・・・

圧力使用のため、骨まで柔らかく、パクパクいけちゃいます!


と、最近はこんな感じでございました。

少しでも、みなさんの日々の食のヒントにでもなればうれしいです^^



では、次は、相変わらずの我が家のみなさんをごらんくださいませw


DSCN9273a.jpg
箱が満員なので、まっているのかな?w

DSCN9262a.jpg
相変わらずの、団子ですw

DSCN9269a.jpg
偵察もしっかりやられております!

DSCN9233a.jpg
キイゆっくり寝たい気分らしいw

DSCN9226a.jpg
引っ付いてみるけど、微妙なキイw


寒い日が多いからかな?

相変わらず、団子多いですね〜w

展望台と、団子は、毎日見られる光景でありますww

みなさまのところのみなさんも、丸くなっておられるでしょうか?

ふふふ( *´艸`)




今日もご覧いただき、ありがとうございます(*´▽`*)ノ

少しでも楽しんでいただけていたら、とっても、うれしいです(^−^)ノ

では、まだまだ寒い日も続いております。

インフルエンザも流行っているようです。

今年はあまり、熱がでないみたいですね。
嘔吐や下痢など、風邪の症状と間違いやすいみたいですので
みなさま、十分お気をつけてくださいね。

次にお会いできる日まで、

お元気でお過ごしくださいね

(*´▽`*)ノ まったね〜♪





















==おつかれさまです。(o_ _)o))
お元気だったでしょうか? 私はいろいろありますが、元気です!w

日々、いろいろ思いますねぇ〜。口に出しちゃうと、ダダ漏れしちゃいそうなので、
何とも言えませんが、
う〜ん。。。って感じですかねぇ・・・。


父のデイサービスのおためし、昨日でした。

介助してくださるみなさんやさしく、ごはんもおいしく、お風呂もリフトでいれてもらえたらしく、
気持ちよかったようです。

でも、10時に行って、3時に帰ってきました。。。予定では5時前に帰ってくるはずだったのですが…。

向こうでは、父、借りてきた猫みたいだったようで(やっぱり・・・予想的中。向こうから電話来た時点で察し…)

介助の方の話では、週に2回ぐらいがいいんじゃなか?って言われてましたけど・・・

本人は、帰ってきてみんなやさしかった、ごはんもおいしかったといってますけど、

2回行く?って聞くと、返事しなかったから・・・やっぱり、1回なのかな・・・。

絶対にいやだぁ〜ってことまではないようなので、焦らずにと思っております。

お風呂がどうしても、私が、頑張ってもシャワーしか入れてあげれないので・・・。。。


結局、父がいない間に、ベットなどの調節や、エアコン、部屋の掃除をして、

通常の掃除をし、母のご飯を作り、終わったぁちょっとゆっくりと、思った矢先に電話だったので、

まあ、しょうがない。

いろいろありますから・・・。向こうでは、ごはん7割ほど食べたみたいでしたが、

夕食は全部残さず食べました。緊張もしただろうし、気も使ってたみたいですからw


こんな感じで初めてのデイサービス頑張ってくれました。

少しでも刺激になってくれたんじゃないかと、思っている次第であります。


なんだかんだありましたが、父らしいといえば、そうだろうなっ。っていう、想定内でしたww


みなさんも、いろいろおありだと思います。
周りや家族に振り回されつつw 振り回されすぎないようにw 自分も周りを振り回しすぎないようにww しつつ、
日々、楽しんでいけたらいいと思っております。


では、日々体調に気を付けて、み〜んな、クスッと心が躍ることに出会えますように!(*´▽`*)ノ

次お会いできる日まで、お元気で〜(*´▽`*)まったね〜♪



続きを読む
posted by しばシマイ at 00:41| Comment(6) | TrackBack(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月02日

今年は、食からスタートですw


あけましておめでとうございます(*´▽`*)ノ

みなさま

今年も、ゆる〜いと思いますが

どうぞ、よろしくおねがいいたしまーす<(_ _)>



ごきげんようで、ございます(*´▽`*)ノ


と、今年もいつものように、

普通にはじめますw



はじめましての方、いつも、来ていただいているみなさま

今日もお立ちよりありがとうございます。

よろしかったら、今日もひと時、のんびりされて行ってくださいませ〜(*´▽`*)ノ



今年は、お正月作った(お正月に入る前に作ったもの)、料理のご紹介したいと思います!

よろしかったら、少しでも、見てやってくださいませ!


では(*´▽`*)はじめまーす♪




DSCN8960a.jpg
これは、作らないといけないでしょ!

「がめ煮(筑前煮)」です

本土のほうのお煮しめみたいに、上品じゃない感じががめ煮ですよねw( *´艸`)


DSCN8962a.jpg
紅白なます です。


DSCN8963a.jpg

レンコンのシャキシャキ甘酢漬け です。

好みの甘酢を作って煮て、つけておくだけです。


DSCN8964a.jpg
たたきごぼうです。

ごぼうをゆでて、たたいて裂いて、ごまあえみたいなものですね。
(少しお酢いれますけどね。たぶん、日持ちさせるためかな?)

DSCN8965a.jpg

栗きんとん です。

すごく好みの味にできたので ひとりで食べたいぐらいでしたが、

少しだけいただいて、ちょっと、他の事してたら、

全部食べられてました・・・( ノД`)シクシク…私の栗きんとん〜


上のものが大晦日に作ったもので、あとは・・・


お蕎麦です。 両親と、妹は暖かい蕎麦

私は、冷たい蕎麦にしました!(*´▽`*)ノ


DSCN8975a.jpg

年越しそばです。 玉ねぎと小エビのかきあげと、ごぼうのかき揚げをあげました!


DSCN8980a.jpg

DSCN8982a.jpg

私用です。(*´▽`*)ノ 生蕎麦、ゆでた私のお楽しみ(ご褒美の)そば湯が付きます!



と、元旦に、おいしいかまぼこやさんからかった、かまぼこを切り、つめました!

DSCN8984a.jpg
DSCN8985a.jpg
DSCN8986a.jpg

両親用の、ごはんになります↓

DSCN8987a.jpg

お餅食べて、ごはんも食べちゃう・・・。。

よく食べますよね〜 毎年、思ってしまいますww



これが、あっ!という間に、ほとんどなくなった・・・我が家です(私ほどんど食べてませんけど〜〜w)


と、こんな感じのお正月になっております!




みなさま、どんなお正月おすごしでしょうか?

お出かけの際は、十分お気をつけて、元気に、楽しいお正月おすごしくださいね〜(*´▽`*)ノ



では、いつものみなさんの様子をどうぞ! (*´▽`*)ノ


DSCN8950a.jpg
コミコミですなっw

DSCN8943a.jpg
コミコミマルッとw

DSCN8978a.jpg
コミコミポテッとw

DSCN8988a.jpg
元旦の夕暮れに、まったりのみなさんw( *´艸`)



と、我が家のみなさんは、マイペース

私の足の周りにまとわりついて、抱っこを要求しつつ、

飽きたら、みんなと、団子になられております。



今年も、元気でみんな仲良く楽しくすごしていきますので、

どうぞ、よろしくお願いいたします。(*´▽`*)ノ🐈🐕



では、お時間のある時にでも、遊びに来ていただけたら嬉しいです

今年も仲良くしてくださいませ!

みなさまにとって、今年も最高な素敵な年になりますように〜♪(*´▽`*)b

お元気で〜♪(*´▽`*)ノ まったねー♪








続きを読む
posted by しばシマイ at 13:00| Comment(6) | TrackBack(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月21日

またまた、更新してなかったです。。

ごきげんようで、ございます(*´▽`*)ノ


相変わらずの、更新怠ってばかりですが、

はじめましての方、

いつも、来ていただいている方、

お立ちよりありがとうございます。

よろしかったら、ほんの少し、ゆっくりされて行ってくださいませ(*´▽`*)ノ


今月は、ほんと、いろいろ、滞っているというか、

すっきりしない日が・・・

毎日、なにかしらやっているわけですが、

進みも悪いは、

いろいろ、いろいろで、

もう、なぁ・・・

と、


と、いうことで、こんな時は、やっぱり、「食」かな?

今回も、食の写真を少しと、

我が家のみなさん

に、しておきましょうかw

と、いうことで、のんびり、されていってくださいませ(^−^)ノ




DSCN8359a.jpg
ミルクパスタ シンプルで、お昼に簡単に作って食べております!^^

DSCN8443a.jpg

もつ煮込み

両親のお昼用に前日の夜に仕込んで、昼と、夜になんて、淡い期待してましたが、

やっぱり、お昼だけで、食べてしまった、両親。。

まあ、わかってたとはいえ、よる一品作るのと作らないでいいのとでは、気持ち違うのよ〜なんて、

思ったりしてましたw


DSCN8334a.jpg

いつぞやの、夕食です。

煮物と、白和えと、玉ねぎのブイヨン蒸しですね〜。

やっぱり、両親が食べてくれる、和食が多いくなりますね。


DSCN8388a.jpg

久しぶりの、お昼のチキンライス!

たまに食べると、やっぱり、おいしいですね。

お昼、ごはんが残っているときに作りました。^^


DSCN8402a.jpg

餃子の皮にチーズを包み、スープの中や、お鍋の中にいれると、

チーズがドロドロと溶け出なくて、食べやすいと教えてもらって

ちょこちょこ、スープに入れて食べております。

とっても、おいしく、癖になりますよ!

もっちり、皮もおいしいし、トロリとチーズもおいしいです。

ぜひ、おためしくだされ! ふふっ。


DSCN8513a.jpg

あげだし豆腐、煮物、南京豆の煮物、トマトとブロッコリースプラウトの和風サラダ

これも、いつぞやの、夕食ですね。




やはり、寒くなってくると、スープ類暖かいものがほしくなってきますね。

私個人としては、夕食そんなに食べないので、

おやつ、お菓子食べちゃうのでww(ノ∀`)アチャーwww

スープだけでおkなのですが、(ときどき、ごはんも一緒に)

両親は、3食きっちり食べなくては、機嫌が悪くなる人たちなので、

自分が食べなくても、作ることはいつものことなのですが・・・。

メニューは似たり寄ったりになりがちですね。。

大体、1週間分買い込んで作るので、なんとなく、パッと浮かんだもの作っちゃうのですが

買い物前は、ほんと、なんにもないから、

うわぁ〜どうしようかなぁ〜なんて、思ったりします。(買いに行けよ〜私w)

それでも、なにかしら作っておりますww



やっぱり、寒くなってくると、鍋とかが多いのかな?

我が家、みんなバラバラで食べるから、

なかなか、鍋は微妙なんですよね・・・

まあ、やりますけど、

両親の部屋にもっていって、

両親が食べて、もう一度、だしを入れ替えて、

妹の分を用意しておくとかね。

そんな感じなんですけどね。


この冬、どんな食を楽しまれるのでしょうか?


おいしい暖かいごはん、食べてくださいね~(*´▽`*)ノ





DSCN8535a.jpg
箪笥の上の、まめちゃん


DSCN8534a.jpg
膝の上に乗ろうとしている

必死なキイくんw


DSCN8532a.jpg

箱入り密談か? まめと、ハナ

DSCN8286a.jpg
炊飯器の上ですね。(定番ですねw)

DSCN8285a.jpg

仲良く、お話中だったのかしら?

シロコ、じょうちゃん、まめ


我が家のみなさん、相変わらずのマイペース♪

おだやかに、のんびりだったり、走り回ったり、

過ごされておりますw

元気で何より、そんな、ほっこり毎日です。




ご覧いただき、ありがとうございました。

なかなか、ちゃんと、更新できておりませんが、

まあ、たまに除いて、

更新してると思ったら、元気かな?

と、見ていただけれると嬉しいです。


では、次にお会いできる日までお元気で

またね〜(*´▽`*)ノ










==みなさま、お元気だったでしょうか?
風邪が流行りだしているようですので、手洗いうがいはしっかり、
体調整えつつ、暖かくして、おすごしくださいね(^−^)ノ

最近、自分が持っているゲームをちょっとチェックしたりしていたら、
なつかしくて、楽しくなって・・・
時間泥棒ですなぁ・・・(*´Д`)
いつの間にやら、こんな時間ってことになっていることが多々あり、
慌てるってことが、
気を付けなくては!www楽しいんですけどね〜。

相変わらず、作って遊んでたりするのですが、
ほんと、自分のセンスのなさに、愕然とすることが・・・
私の場合、ゲーム画面のドットをそのまま作ることが多いのですが、
センスのあるみなさんは、デフォルメとかされるわけですよ。
寸法を変えてみたりね。
それが、いちぢるしく下手な人なので、
相変わらず、並べるだけなんですが、(楽しいですよ)
でも、たまに、オリジナルもの作ると、
ほんと、センスないよなぁ〜って、なっちゃうんですよね。
こっちのほうがとか、教えてくださる方もいて、うれしい限りではあるのです。
ほめてくださったりもあるのですが、
申し訳なくなってきたり・・・私は作っているから面白いですが、
見てて、面白いですかね?そのままですよね・・・なんて・・・
もう少し、どうにかできないかな〜とか、思ったりしている最近でございます。
作る事態は、楽しいんですけど、見せるってなると、楽しさが伝わってる?
って、思うこともねぇ・・・。難しい。。

11月も後半、ばたばたが、いっそうばたばたしてくるような、まだ、大丈夫だよ!と、
思ってみたり・・・
体調だけは、気をつけておこうと思っております。動きたいときに、動けないのはつらいですからね。
では、みなさまも、次お会いできる日まで、お元気で暖かくしてお過ごしくださいね。
まったね〜(*´▽`*)ノ



テストにて、twitterで流した動画です(twitterはりつけられるの?)

続きを読む
posted by しばシマイ at 16:10| Comment(2) | TrackBack(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月07日

なんだかんだ、更新滞りすぎですな…。

ごきげんようで、ございます(*´▽`*)ノ


今日は、なににしようかなぁ〜w ☆ しばシマイ です。


はじめましての方、いつも、来ていただいている皆様、

今日もお立ち寄りありがとうございます。

よろしかったら、今日も、ひと時、のんびりされていってくださいませ!(*´▽`*)ノ



では、今日は、なにから…

「食」から、行ってみたいと思います(*´▽`*)ノ

よかったら、献立の参考にでも、なれば、うれしい限りです〜♪


では、見てやってくださいませ〜♪

DSCN8224a.jpgDSCN8225a.jpg
オーブン160度余熱なし、90分 焼いた後、 そのままオーブンの中で20分放置。

アルミで包むと、しっとりで、そのまま焼くとほっくりタイプになるというのですが、

私は、オーブンを汚したくなく、いつも、アルミに包んじゃいます。

時間かかっちゃうけど、焼き芋うめぇ〜(≧▽≦)ノ


DSCN8133a.jpg
ふわふわパンケーキです。

写真撮っている間に、しぼんちゃttますけど・・・

それでも、ふわふわでおいしかったですよ!


DSCN8194a.jpg

お手軽どんぶりです。

ちくわ卵とじ丼、簡単でササっとおいしくいただきました!(*´▽`*)ノ


DSCN8279a.jpg
カレーそばをがっつり食べたときですねw
             
間違いなく、うまうまでしたw( *´艸`)

DSCN8282a.jpg 
かぼちゃの焼き物や、お味噌汁、
鶏じゃがかな?w


DSCN8171a.jpg
あじの竜田揚げ〜


DSCN8295a.jpg
ししゃものフライです。


DSCN8173a.jpg

豆あじの南蛮漬け(父が、すっぱいの苦手なので、甘めです〜)


DSCN8328a.jpg

ホワイトシチューというあか、鶏肉のクリーム煮です。

あとは、肉豆腐煮です。



と、こんな感じですかねぇ〜。

代わり映えはしませんが、

我が家の両親たち、がっつり食べてくれております!^^w



献立の参考になれば、うれしいです(^−^)ふふっ。

ご覧いただき、ありがとうございました〜(*´▽`*)ノ




では、 我が家のみなさんの写真でもどうぞです〜(*´▽`*)ノ


DSCN8285a.jpg

DSCN8286a.jpg

炊飯器も、かわるがわる、乗ってらっしゃいます・・・(;´д`)トホホ


DSCN8325a.jpg

展望台混雑したり・・・


DSCN8290a.jpg

のんびりまったりさんだったり・・・

DSCN8338a.jpg

箱入りだったりw

DSCN8340a.jpg
ぎゅうぎゅうだったり


そんな季節になってきております(*´▽`*)ノ


みなさんのところの皆さんも、どうかな?

ぬくぬくされているでしょうか?( *´艸`)




ご覧いただき、ありがとうございました。

朝夕めっきり寒くなり、肌寒い日が続いておりますが、

みなさま、暖かくしてお過ごしになられますように・・・

体調に気を付けて、

もう、11月・・・早すぎる〜〜(ノ∀`)アチャー

年末を迎えられるように、しっかり、無理なく、頑張りましょうねぇ〜(*´▽`*)ノ


では、次にお会いできる日まで、

お元気で! まったねぇ〜(*´▽`*)ノ

















==みなさん、お元気でしょうか? 私は、元気でございます。

まあ、相変わらず、いろいろ、あったり、おもったりしてはいるのですが、

元気に、いろいろ作って遊んだり、みなさんが元気ではしりまわってくれて

一安心ってところであります。

虹の橋に旅立った子のことを聞くと、やっぱり、いろいろ思い出して、

涙してしまうのですが・・・

きっと、見ててくれているだろうなんて、思いつつ、

我が家のみなさんと仲良くしてあげてね〜♪なんて、思うのです。

私の周りのみんなが、つながってくれるみんなが、元気で笑顔でいられるように、

いてくれることが、私にとっても幸せなのです(*´▽`*)ノ

年末に近づいておりますが、ばたばたと忙しくなり、加速がついてくる時期、

焦らず、安全に、すごされますように・・・

みんな元気で、ご安全に! 好きなことを、やりたいことがやれますように〜♪(*´▽`*)イエーイ♪

まったねぇ〜(*´▽`*)ノ ===





続きを読む
posted by しばシマイ at 03:48| Comment(4) | TrackBack(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月30日

日々特別じゃない食

ごきげんようで、ございます(*´▽`*)ノ


暑い毎日ですが、皆さん大丈夫ですかぁ〜!!

私は、できるだけちゃんと食べて元気ですよぉ〜(*´▽`*)ノ

こまめに水分補給しっかりとって、元気で過ごされてくださいね〜!


今月まったく『食』UPしてなかったようなので、『食』にするよ♪  ☆ しばシマイ です。


と、いうことで、相変わらず、そんな大したもの作ってませんが、

毎日ごはんは作らないとなんにもないので、

作ってますよぉ〜。

なにか、気になったり、簡単なものばかりなので、参考になるものがあれば、うれしゅうございます。(*´▽`*)ノ


では、『食』の写真よかったら、見てやってくださいませ〜♪(*´▽`*)ノ
(今月の20枚〜〜♪)


DSCN6994a.jpg
リンゴジュースで、ゼリーです。冷たくて、おいしい季節ですねぇ〜(*´▽`*)ノ

DSCN7037a.jpg
ピンクグレープフルーツジュースでゼリーです。ゼリーの季節です!

DSCN7017a.jpg
フライものです! 野菜はナス、一口カツかな? たぶん・・・w

DSCN7085a.jpg
焼き鮭の夕食です。 野菜炒め(中華風ですね)砂肝の和え物などですね〜。

DSCN7095a.jpg
残りカレーでカレーリゾットですね(これは、私のお昼だったと思います)

DSCN7114a.jpg
私の食事ではちょくちょく登場する、私用サバ缶のゆずコショウお茶漬けですね。
ごまと、大葉を加えてますね〜サラッと食べれておいしいですよ!(*´▽`*)ノ

DSCN7115a.jpg
私のお昼だと思います。焼きそばサンドにして食べたときですねw

DSCN7117a.jpg
唐揚げと付け合わせですね。こういう時は、私の夕食は、からあげ丼になってるはずですw

DSCN7127a.jpg
私のお昼または、夜食ですねw( *´艸`)

DSCN7136a.jpg
ミルク寒天を作って、黒蜜(砂糖30gプラス黒糖30gと水50ccを煮詰めておいたものと、)きな粉をかけてます。
おいしいよ〜。(*´▽`*)ノ

DSCN7150a.jpg

納豆うどんです。私のお昼です。めんつゆとお酢とごま油だったかな?をかけて、サラッとがっつりいただきました〜。
トマトも加えてがっつりです!

DSCN7151a.jpg
サバがお安かったので、サバの煮つけにしたときですね。
鶏の軟骨のからあげも、軟骨が安かったので唐揚げにしたんだと思いますw( *´艸`)

DSCN7160a.jpg
簡単に鬼まんじゅう(さつまいもの蒸しパンみたいなの)を作っておやつです。
サツマイモがおいしそうで買ったときにつくったものです。素朴でおいしいですよね。
小さいころ唯一といっていいぐらい、母が手作りしてくれたおやつって感じですねぇ〜。
というか、カラチの悪い端っこ係だった私と妹ですけどね(数日食べることになる)w
(母のように大量にはつくりません。食べる分だけ作る私です。)

DSCN7158a.jpg
レトルトのコンビニで買っていたハンバーグを挟んで食べた昼食ですね!
食パンになんでも挟んじゃえば、洗い物も少なくてパクパク食べれるので、よくいろんなものが食パンに挟まれてますww

DSCN7166a.jpg
おそばですね。がっつりと、残り野菜とかをのせてます。
私はそばが多いです。そうめんは、両親が食べるので、消費が半端なく多く、在庫がなくなるのが怖いので、
私はそばを食べることが多いです。決して、そうめんが嫌いとか、そばのほうが大好きとかではなく、
なんでも大好きです!(私、結局食いしん坊かよぉ〜( *´艸`))

DSCN7172a.jpg
チキンカツですね。ナスとピーマンも揚げた日ですね。
がっつりたべてくれる両親です!(*´▽`*)ノ

DSCN7176a.jpg
私は、はい、チキンを一ついただいて、パンにはさんでたべました〜(*´▽`*)ノおいしぃ〜♪

DSCN7320a.jpg
我が家、夕食にパスタということは、ほとんどないのですが、
両親はごはんがないとダメな人たちなので、パスタにごはん・・・食べすぎ〜
ってなりますので、
ですが、妹がねえちゃんのパスタ食べてないというリクエストにより、
トマトツナナスパスタとなりました。
パスタに、ごはん、サラダに、漬物というなんといっていいのかわからないごはんにはなってますが、
妹はパスタのときは、ごはん食べません。(普通ですね)

DSCN7321a.jpg
ということで、パスタは一袋300g入りをゆでたので、はい両親と妹の分で、ちょうど300g
新しくパスタの袋をあける気力がなくなり、食パンにのせてチーズをかけて焼いて食べました。
とってもおいしかったです。食パンありがとう〜(*´▽`*)ノ

DSCN7340a.jpg
今日のおやつもご紹介! 
昨日の朝に生地を仕込んで寝かせていたマドレーヌ
夜中焼いておきました〜。
焼きたては、外はカリっと中ふんわりですが、
時間を置くとしっとりとしたマドレーヌ。
どちらも、おいしいですよね〜。
夏は暑くて、あまり焼き菓子やきませんが、
たまに食べたくなる、自分で焼くマドレーヌです。
これから、おやつにいただきます(*^-^*)ふふっ

皆さんにも、よかったら、どうぞです〜〜( ^^) _旦~~
しっとりさんで、おいしいですよぉ〜♪



と、こんな感じの7月の食

厳選で20枚です。カレーとかもちゃんと定期的に作っておりまする〜。

なにか、参考にでもしていただけたら、とっても、うれしゅうございますm(__)m


では、みなさまも、暑さに負けず! 楽しくおいしい食ライフをすごされてくださいね〜♪ (*´▽`*)ノ




今週のお猫さま〜

DSCN7326a.jpg
相変わらず、一緒にはいってたり・・・

DSCN7327a.jpg
開いていたり・・・

DSCN7313a.jpg
箪笥の上にゴロリン(落ちてこないでよ!)

DSCN7289a.jpg
飛んできちゃだめよ!

DSCN7282a.jpg
やるきあるんだかないんだか?w

DSCN7307a.jpg
箱ならべていると、並んではいるみなさんw


と、こんな感じの我が家の相変わらずのみなさんでございます。

わんこのお二人は、エアコンの部屋から出て、廊下にいたり、
暑くなったら、エアコンの両親の部屋へ行って寝てたりと、
自分で体温調節しながら、のんびり過ごしてくれておりますよ。(^-^)ふふっ。



みんな元気でごろんごろん〜♪


みなさんも、休憩大切で、体調気を付けつつ、お過ごしくださいね〜(*´▽`*)ノ

では、次お会いできる日まで、まったね〜♪ (*´▽`*) ♪






私のtwitterです。

















==ブラックシマイさん==(ココは、ブラックさんなのでみなさんの前には決して現れない私の話になりますw)
両親が毎日のように、言い争いをするのですが、それは、それで元気なのでまあいいんです。
けど、口は母(女性)が強いじゃないですかぁ〜。父は、歩くのも母よりも歩けないし、物忘れもそこそこあり、あれがないこれがない。
自分が思うようにいかないから、イライラ。
母も、つもりつもった(父からだまされたと過去のことからイライラ)ことあるごとに、話だし、
言い争いですよ。基本ほっておきますが、父がぶち切れだし、病院へいくだの、わがまま言い出すわけであります。
そのたびに、呼ばれて、折り合いをつけるわけですが、
あまりにも忙しいときに言われたり、かまってほしいのはわかるが、いい加減にしてくれってなったとき、
私も思いっきりいうわけですわぁ〜。お父さんだけ頑張ってるわけ違うから自分でやってよぉ〜入院したいならしたらしいやんけど、毎日電話してきて、何時に来ると〜って言わんでよ!ネコにあいたか〜って、2、3日もたたないうちから、いつも言い出すやん。いっつもやん。そんなこといわなんでよ!!!せからしかぁ〜!!となるわけです。
そのあとですよ。自分の言葉にうんざりしてきて、病人に両親に何言うてんのよ。私・・・って、調子悪くなって、自分大っ嫌いになってくるんですよ。誰ともなんにも話したくないし、妹にですら、声かけないで…って、ストレスマックスですよ。そういうことになってきても、我が家の皆さん、ごはんにしてよぉ〜ねぇねぇきいてよぉ〜お姉ちゃんどうしたの?と、皆さんのおかげで、はーい、やりまーす!遊びますよ〜今日もかわいいねぇ〜なんて・・・それと、最近は、私はニコニコで見てるんですが、24時間やっているウェザーニュースのお天気お姉さんの、笑い声とか、かわいらしいゆるゆるのトークに癒されている昨今(ほんとめっちゃかわいいですよ。お天気センターのお姉さんもかっこよかったりしますよ。頭のいい、できる女性も見ててすがすがしい!)。夜は、どこかしらで、ゲームの放送されていたりするので、楽しんでみてるんですけどね。ほとんど、ながら見させてもらっているのですが・・・
まだ、ゲーム配信でwwなんて言えてるときは、ぜんぜん調子いいときなんですが、調子悪いときは何にも打てない・・・けど、少しずつゲームやっぱりおもしろいなぁ〜えらいなぁ〜ゲームやりながら、よくしゃべれるなぁ〜とか、朝になって、twitterで、今日もいろいろあるけど頑張りましょう〜ってかいて、みんなの作品見て、みんなの作品いいなぁ〜って、私も楽しそうだなぁ〜って思ってもらえるの作りたいなぁ〜って、いろいろ考えつつ、日々のいろんなことをこなしつつ、うんざりしつつ、みんなにありがとうと思いつつ、
きっと、みんなも日々頑張ってるんだろうなぁ〜なんて、私も、負けてらんないと、這い出してくるわけでございます。
 先日、調子悪いとき、洗濯物ほそうとしてたんですが、調子悪くて座り込んでたら、その日、妹がいた日で、姉ちゃん大丈夫!!
って、(顔色がわるかったようで)大丈夫って、)ちゃんとご飯食べてますよぉ〜って、アピールで、最近、twitterに私が食べてるご飯をのせるようにしたんですけどねw おなか減ったら食べるって感じが自然なので、三食しっかりとはなかなか難しいけど、できるだけちゃんと食べるようにしている今日この頃でございます。私は、まだ、自由なのでまだいいんだろうなぁ〜と、思っている毎日。
頑張ってるみんなに、大丈夫だよ〜。休憩しつつ、楽しもうねぇ〜。いろいろあるけどね〜みんな頑張ってるねぇ〜みんなえらい!!
と、思いつつ、私も前を向いていけております。我が家のみなさんや、いろんなところで絡んでくれるみんなありがとうございます。
日々感謝です〜(*- -)(*_ _)ペコリ 時々、ブラックシマイさん現れます。そんなこんなでお返事できないこともありますが、あわあわしながら、頑張ってるんだね〜って、思っていただけたら助かりますw みんなも、きっと、時々現れているブラックさん、そんなこともあるよね〜とゆるっと休憩しましょう。我が家のみなさんお貸ししますよwwつ(=^・^=)▽^エ^▽  ==



posted by しばシマイ at 15:26| Comment(2) | TrackBack(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月31日

久しぶりに「食」行ってみましょう〜

ごきんげようで、ございます(*´▽`*)ノ


お久しぶりです ☆ しばシマイです。


はじめましての方、いつも、来ていただいている皆さま

今日もお立ちより下さってありがとうございます。

よろしかったら、今日もひと時、のんびりされていってくださいませ!



少しお休みさせていただいておりました。

これから、ボチボチ、ブログ再開していきますので、どうぞ、よろしくお願いいたします。




では、久しぶりに「食」行ってみましょう〜♪


DSCN6410a.jpg

緑茶ゼリーです。抹茶が入っているので、きれいな深い緑になってます。
黒蜜でいただきました。おいしかったです。



DSCN6440a.jpg

ナポリタン 時々、食べたくなりますね〜。ほんとは、太麺のほうがナポリタンはあうような気がしますが、

持ち合わせが少し細いタイプでしたが、おいしかったです(*´▽`*)b


DSCN6442a.jpg

簡単皿うどんです。
私は、なかなか食べる機会はないのですが、大好きです。
作るほうが多いですね。


DSCN6458a.jpg

カルピスゼリー カルピスをゼラチンでかためただけですが、さっぱりして、とってもおいしいです。

自分が好きなフレーバーで作ってみるのもありですよね〜(*´▽`*)ノ おいしいですよ!


DSCN6459a.jpg

とんかつと、チキンカツと、スープですね。豆ごはんの時でした! がっつり食べてくれました〜♪



DSCN6501a.jpg

コーヒーゼリーです。安定の簡単ゼリーです。


DSCN6481a.jpg

かき揚げ、揚げ出し豆腐、ジャガイモの煮物、ご近所さんからいただきた赤豆を使って赤豆ごはんです。

がっつりしっかり食べてくれました〜(*´▽`*)ノ



DSCN6602a.jpg

ライスカレーと、トッピングは、チキンカツです。がっつり食べてくれました〜(*´▽`*)ノ



DSCN6616a.jpg

イモ天、とり天、煮物 がっつり、おいしく食べてくれました(*´▽`*)ノ


DSCN6535a.jpg

ほうじ茶ゼリー、いつもは黒蜜でいただくのですが、練乳もおいしいと聞いたので食べてみました。

おいしかったですよ( *´艸`)


DSCN6676a.jpg

ジャガイモと、ごぼうの煮物、ナスと豚肉のゆずコショウ炒め、大根もち、しっかりがっつり食べてくれました(*´▽`*)ノ



毎日、朝、その前の日の朝と夕食をtwitterには、載せてます。

記録なので、あさなんて、毎日おんなじようなものです。

楽しんで、ちょこちょこツイートしたりしております。




我が家の皆さんです。

ミケコさんが、虹の橋へ旅立っても、相変わらずのみなさん、

DSCN6397a.jpg

偵察をしっかりやってくれております。


DSCN6547a.jpg

箱入りの皆さんです。


DSCN6666a.jpg

油断をしたら、枕を取られたり、


DSCN6510a.jpg

椅子を取られたりしております。



相変わらずの我が家の皆さんです。

これからの季節、行き倒れが発生しやすくなってくる時期ですね〜。

踏まないようにしていきたいですw


ちょこちょこ更新していきますので、

楽しんでもらえたらうれしいです。


みなさま、次お会いできる日まで、お元気で〜


では、またね〜(*´▽`*)ノ















==
お久しぶりです。ミケコさんが、虹の橋に旅立って、ぽっかり穴の開いた感じは、変わらずありますが、

それは、今まで、旅立っていったみんなと同じ。。。

いつまでも、穴は埋まることはなく、見通しが良く、それぞれの見え方が違うのです。

時々、とっても寒く、寂しくなることがありますが、

そんなことよりも、いろんなことが見えた、見えるような気がします。

今は、犬が2匹、猫7匹と少なくはなったけど、でも、大変なのは変わらない。

楽しいのはいつものこと。

みんな年を重ねてきて、いろいろ気を付けてあげないといけないことも増えてきました。

でも、みんなそれぞれ、相変わらずわちゃわちゃしながら、

楽しく過ごしている皆さんと私です。

 きっと、ミケコさんは、のんびり虹の橋から、私に注意をしつつ見守ってくれていることだとおもいます。



その1か月後、私の好きな声優さん、水谷優子さんが旅だたされました。まったく、思ってもみなかったことなので、

うそ、うそだよね。優子ちゃん、まだ、若いやんそんなわけないやん・・・って・・・頭の中でグルグル・・・。

作品を見て、笑って、そして、ジーンと来たり、これからも、楽しませていただくとは思うのですが、

新しい作品がもう、会えないのか・・・と、

一生ポリケロの最終回(いろんな形はかわりましたが、20年以上続いていた番組です)ポリちゃんが笑いながら、みんなのはがきを読んで、最後の言葉。気持ちがあふれ出た言葉で終わってしまった。 ポリちゃん(あかほりさとるさん)と、ケロリン(水谷優子さん)のあの掛け合いがもうこの先ないんだなぁ〜と、思うと・・・今まで、ありがとうなんだけど、もっと、もっと、ききたかったなぁ〜って思ってしました。
ふとした時に、今でもウルウルしちゃいますが、
これから、ふとした時に、私の中で、あのポリケロの軽快な掛け合いが響くのかな? なんて・・・
まだまだ、声を聞きたかったという思いが強くて、寂しいのですが、

 優子ちゃん、たくさんの作品の命を吹き込んでくださってありがとうございました。これからも、楽しませていただきますよ。
心より、ご冥福をお祈りいたします。 




大好きな人たちの旅立ちは、なれなくて、やっぱり、どうしても寂しくて、ふとした時に寂しくなっちゃうね・・・。

ずっと大好きでいられる人に会えただけで、声聞けただけでラッキーだよね。これからも、繰り返し、声を聴きたくなるんだろうなぁ〜。

ありがとう〜大好き(*´▽`*)ノ



これからも、ぼちぼち、ブログ書いていきますので、お時間があったら、覗いてやってくださいませ。では、またね〜(*´▽`*)ノ==
posted by しばシマイ at 19:17| Comment(2) | TrackBack(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月04日

3月の食

ごきげんようで、ございます(*´▽`*)ノ


同じ感じです ☆ しばシマイ です。


はじめましての方、いつも、来ていただいている皆さま

今日もお立ち寄りありがとうございます!

よろしかったら、ひと時のんびりされて行ってくださいませ(*´▽`*)ノ



今日は、3月の「食」をご紹介。

あまり変わり映えはしないですが、

よろしかったら、見てやってくださいませ( *´艸`)




DSCN5754a.jpg

ジャーマンポテト、揚げ出し、大根の煮物など


DSCN5759a.jpg

ピリ辛たらこパスタ(ふりかけの三島食品のピリ辛たらこを使用)

これ、ニコニコで配信されているときに、コレおいしいって言われていて、
たらこのほかに、いろいろ入ってないから、いろいろ使えるよって、教えてもらったのね。

で、見かけたときに購入して、便利に使ってます〜( *´艸`) ありがとうです。だよね〜♪

とっても、おいしいよ!



DSCN5774a.jpg


お昼、両親に混ぜご飯ってちょくちょくいわれるので、

作って、たま〜に私も食べてみたときの写真です( *´艸`)

(いつも、味を見てそれくらいしか食べない。混ぜご飯のとき、すごい量食べちゃうもんだから、
お米を中途半端な時に買いに行かなくなっちゃうので、調整しつつ、私はご飯を食べたり、食べなかったり〜( *´艸`))



DSCN5775a.jpg

簡単、ういろう


DSCN5779a.jpg

大体、私が食べることが多いパン!

お米調整のときなどに、かなり役立ってくれるパンさんであります( *´艸`)


DSCN5797a.jpg

お昼の私のパスタです。

これは、豆腐と、ピリ辛たらこを使ったパスタです。

豆腐は、つぶしてソース状にしてもいいと思います。

ピリ辛のこるんですよ〜おいしかったです。


DSCN5811a.jpg

焼き鮭、こんにゃく大根煮物、あげサトイモとしめじのさっと煮、厚揚げ


DSCN5816a.jpg

ビーフかつ、ウインナーフライ、フライドポテト


フライはやっぱり人気! でも、あと片付けがギトギトだよね。。。



DSCN5828a.jpg

からあげ、ポテサラ、カボチャの煮物


DSCN5835a.jpg

ライスカレー トッピングチキンカツ、 もやしの卵あんかけ

カレーにトッピングがほしいという両親のリクエストにより、

何かつくようになりました〜。。。


DSCN5873a.jpg

お昼の私のパスタ

玉ねぎと、ピリ辛たらこのミルクパスタ

ミルク仕立てにしてもおいしかったです。

どんだけ、ふりかけ活用してるんだよって話ですね( *´艸`)


DSCN5888a.jpg

砂肝のからあげ、さつまいもの煮物、キュウリとベーコン炒め、スライスオニオン

新玉ねぎが手に入りだしたから、頻繁に登場する、玉ねぎw


DSCN5940a.jpg

ひとくちとんかつと、砂肝のからあげ、ポテサラ、キュウリオニオン麺つゆ和え


DSCN5971a.jpg

こんにゃくの炒め煮、天ぷら(いも天、ナス、鶏天など)


DSCN5994a.jpg


ぶりの照り焼き、いも天、など


DSCN6013a.jpg

ライスカレー 鶏のから揚げ付き


DSCN6040a.jpg

簡単皿うどん





こんな感じですね〜。あとは、似たり寄ったり・・・

鶏じゃがもよく登場します。

あとは、白菜と豚肉のとろみがあるスープ

とか、相変わらず登場しますねー。



今回の「食」も、楽しんでいただけたでしょうか?

少しでも、なにか、日々の食の献立にお役に立てたら、うれしいです(*´▽`*)ノ

見ていただき、ありがとうございましたm(__)m




我が家のお猫様

DSCN6032a.jpg

DSCN6038a.jpg

DSCN6052a.jpg

DSCN6020a.jpg


あたたかくなりつつありますが、それでも、

ちょこちょこ引っ付いておられたります。

離れて寝ていることも多くなってきているようですけどね〜(*´▽`*)ノ






ご覧いただき、ありがとうございました。

少しでも、楽しんでいただけていたらとっても、うれしい限りでございます。

では、次の機会にお会いできますように〜

お元気でお過ごしくださいね〜♪

まったね〜(*´▽`*)ノ











== みなさん、お元気だったでしょうか? 私も、みんなも元気です(^−^)ノ
今回は食にしましたが、食なんですが、毎日twitterにツイートしていたりしてるのですが、
引用リツイートという機能がありまして、
(私の書いたものに対してコメントつけてツイートを自分のフォロワーさん(見てくれている人)にツイートするっていう機能)
なんですが、それを、我が家の両親用の安定の朝食にされているかたがいて、
何語かな?英語じゃないね・・・
なんて、翻訳してみたら、ロシア語で、たぶんですが、これじゃ少ないっていうことを書いてあるみたいでした。
どこまで日本語がわかられるのか?わかりませんが、朝食ですし、年配者の食事ですし、質素ですよ。
とは、思いつつ、ロシア語で返事できない私は、ただ、いいねの♡マークのボタンをぽちっと押しておきました( *´艸`)
ただ、たまたま流れてきた我が家の朝食の写真が質素だったもんだから、少ないっておもったのかも?
ちなみに、昨日の朝食は ↓
DSCN6074a.jpg

これと、おんなじ感じの朝食の写真を見て、引用リツイートされてました( *´艸`)質素ww


では、皆さんの朝食はパンかな?ご飯かな? 我が家はほんと米食いなので、ご飯ばかりです。

パンはおやつに入る我が家ですから〜www( *´艸`)


では、次の機会まで、お元気で〜(*´▽`*)ノまたね〜 ==





続きを読む
posted by しばシマイ at 12:23| Comment(3) | TrackBack(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月23日

先月の食

ごきげんようで、ございます(*´▽`*)ノ


「食」にしましょう ☆ しばシマイ です。


はじめましての方、いつも、来てくださっている皆さま

今日もお立ち寄りありがとうございますm(__)m

よろしかったら、今日もひと時、のんびりされて行ってくださいませ〜 ^^) _旦~~



今日は、たまにたまった「食」をご紹介しようと思います〜。

なにか、きになる食があれば、参考にしていただけると嬉しいです(^−^)ノ


では、よろしかったら、ご覧くださいませ〜( *´艸`)



DSCN5436a.jpg

DSCN5441a.jpg

DSCN5449a.jpg

DSCN5453a.jpg

DSCN5454a.jpg

DSCN5484a.jpg

DSCN5486a.jpg

DSCN5507a.jpg

DSCN5528a.jpg
DSCN5533a.jpg

DSCN5535a.jpg
DSCN5536a.jpg

DSCN5568a.jpg

DSCN5585a.jpg

DSCN5638a.jpg

DSCN5679a.jpg

DSCN5696a.jpg

DSCN5718a.jpg

DSCN5719a.jpg

DSCN5731a.jpg

DSCN5727a.jpg

DSCN5730a.jpg

DSCN5738a.jpg



相変わらずのにたりよったりなんだけどねw

アメリカンドックは、twitterのツイートでお話していて、

北海道の方では、砂糖をかけて食べる習慣があるところがあるとか?

で、やってみたときの写真です。ちょっと焦げちゃったけど、

グラニュー糖をかけてたべたら、おいしかったです。ジャリジャリww

これは、2月に作ったものであります。( *´艸`)
(一部なんですけどね( *´艸`))


なにか、きになるものがございましたら、

ぜひ、参考にしてくださいませ。

毎月、やっぱり、なんだか、同じような食ですがねぇ・・・。

なかなか難しいですねぇ〜というか、好き嫌い激しいから・・・(父)。。。


皆様も、楽しいおいしい食ライフを〜♪(*´▽`*)ノ

では、次の食まで〜♪




最近のお猫様


足元には・・・
DSCN5941a.jpg

ひざかけのブームは去ったと思ったのですが、

再びブームなのか?

奪い取られ、のられております・・・(;^ω^)


DSCN5932a.jpg

相変わらずの、掃除の時間はベットのほうは大人気でございます(≧▽≦)ノ


DSCN5936a.jpg

安定の展望台ですw


DSCN5946a.jpg

箱入りもしっかりですw

どう見ても、入れないですよ〜って、私に言ってますが、

いつも言いますが、入りませんから〜w

入ったことないじゃん。。。(*´Д`)・・・。





ご覧いただき、ありがとうございましたm(__)m

みんな元気にのんびり過ごしております。

おかげさまで、ミケコさんも、ワンコのシオンも調子がよく、

元気でございます。(*´▽`*)ノありがとうございます。


みなさまも、体調に気を付けつつ、疲れたら、少し休憩しつつ、
日々穏やかに、楽しくお過ごしになられますように〜♪ (*´▽`*)ノ

楽しい日々であ〜れ♪


では、次の機会まで、お元気で〜♪ まったね〜(*´▽`*)ノ









==すぐ、食更新するつもりが、だらだらと・・・m(__)m
我が家のみなさんは、ミケコが調子がいいようで、私が夕食をつくっていると、後ろで待って、
私ご飯ほしいです〜。取られたので、もっとください〜って感じで待っておられます。
ミケコさんときどき、お母さんぶって、みんなが食べのを待ってるんです。
(おなかが、さほどすいてないとき)
でも、おなかがすいていると、絶対にあげませんけどね。
だから、おなかがすくんです。ご飯と違う時間に・・・
ちょっと遅れておなかがすいて、わたし足りない。
足りないんですけど〜〜。ってね。
待ってます。。。
食欲が、あるのは、すごくいいことで、うれしいので、はいはいと、あげちゃうんですけどね。
すると、ほかの子も、ミケコさんがもらえるんだったら、私たちも〜〜と、再び・・・(*´Д`)あああ
食欲の春になっている状態でございます。
食欲がないときを考えると、まあ、いっかとなっちゃってますけど・・・
ちょっと、安心してみんなのんびり楽しんでくれております。
シオンも元気でございます(^−^)ノ
 いろんなことに、焦ってしまいがちでしたが、シンプルに自分に正直にうごきたいなぁ〜と、
思っております。(*^−^*)
 では、近いうちにお会いできますように( *´艸`) またね~♪==

みんなが元気だとやっぱり、一番うれしいなぁ〜(*´▽`*)ノ お元気でいてね〜♪



続きを読む
posted by しばシマイ at 11:59| Comment(3) | TrackBack(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月23日

最近はこんな感じです(食)w

ごきげんようで、ございます(*´▽`*)ノ


先週の「食」 です ☆ しばシマイ です。


はじめましての方、いつも、来てくださっている皆さま

今日もお立ち寄りありがとうございます。

よろしかったら、今日もひと時、のんびりされていってくださいませ ^^) _旦~~



今日は、先週の、夕食をご紹介〜( *´艸`) よろしかったら、見てやってくださいませ!


DSCN5602a.jpg

豆腐あんかけ
肉じゃが、
きんぴらの炒り卵和え
明太子


DSCN5613a.jpg

鶏肉と、大根の煮物、
持ち麩と板麩の卵とじ
マカロニサラダ
高菜炒め(お隣さんがつけられた高菜を切って、ゴマ油でいため鰹節、ゴマを入れました)


DSCN5638a.jpg
唐揚げ(もも肉、胸肉)
春雨のサラダ


DSCN5649a.jpg

天ぷら(サツマイモ、ナス、マイタケ、きびなご、とり天、モズクと人参のかき揚げ天ぷら)
味噌汁


DSCN5656a.jpg

きびなごの生姜煮、
厚揚げ焼き、
わかめの佃煮、
竹輪と大根こんにゃくの煮物
味噌汁


DSCN5670a.jpg

ライスカレー
サラダ


DSCN5675a.jpg

大根のコンソメ煮焼き、
牛肉の玉ねぎ炒め
しめじの炒め物
トマトとセロリの麺つゆ和え
大豆ミートの唐揚げ
ウインナーと卵のスープ


おまけww
DSCN5669a.jpg
お昼(私)のトーストです。


DSCN5668a.jpg
みみが残ったので、揚げみみパンにしましたw
(お砂糖、きな粉とシナモンを混ぜたものをまぶしました)


DSCN5651a.jpg
天ぷらの日、私は、作った人間の特権にてw うどんにして食べました( *´艸`)



そんな感じでございます( *´艸`)

気になるものがあれば、参考にしていただけると、とっても、うれしいです。



今日のお猫様

DSCN5637a.jpg

展望台は、いつでも人気w( *´艸`)




今日もご覧いただき、ありがとうございましたm(__)m


少しでも、楽しんでいただけていたら、とっても、うれしいです(^−^)ノ

今日も、明日も、皆さんにとって、ワクワク0(≧▽≦)0がそばにある、楽しい日々がありますように〜♪

では、次の機会まで お元気で〜 まったね〜(*´▽`*)ノ









相変わらず、ゲームやっております(^m^)ふふっ。死にまくってますが・・・( ノД`)シクシク…
頑張って、繰り返しております。やっぱり、おもしろい「イニシエダンジョン」であります。

今日は「食」にさせていただきました。どうだったでしょうか?
気になるものがあれば、うれしいです。なんだかんだと、揚げ物がやっぱり人気の我が家だったりします。
両親のお昼は、毎日のように、混ぜご飯と、うどん、またはらーめんとなってます。
意外と、お砂糖も、お塩も酢飯で使うのですが、本人たちが、食べたいというので、
毎日つくっております。どうなんでしょうねぇ〜塩分砂糖過多のような気もしないでもないんですが・・・
よく、太らないなぁ〜と、思っております。(本人は太ってないというので、信じておりますが・・・)
DSCN5646a.jpg
今日は、うどんがいいらしかったので、うどん!
かけじゃなくて、つけとのことだったので、こんな感じです。
ご飯は山盛りでという、毎日の要望により、山盛りです。

そんな感じの両親のお昼でございます。

これに、味噌汁などついたりつかなかったり・・・。

私は作る人の特権で、同じものは食べません〜。味見のみして、
自分が食べたいものを作ったりつくらなかったりでございます。

とにかく、食べてもらわないといけないので、こんな感じです。

基本、混ぜご飯の具は、ニンジン、竹輪、うす揚げ、干しシイタケ、または、えのきだけなど、を刻んで甘辛く煮ます。
それを、酢飯をつくり、そこに混ぜ込んで出来上がりです。

みなさんたちは、お昼ってどんなもの食べられますか?

お昼が一番困るんですよね〜というか、手を抜きたい・・・。。。
朝ごはん作って食べてもらって、食器下げて洗いものして、家のこと掃除とかやって、
やらなくちゃいけないことやってたら、お昼近く・・・
ご飯の用意しなくちゃ・・・って・・・ そんな感じなので、できれば手を抜きたいと考えてしまいます。
まだ、毎日同じような、混ぜご飯と、うどん、または、らーめんとか焼きそばとかなので、いいんですけどね〜。

では、最後までお付き合いくださってありがとうございましたm(__)m
寒暖の差が、まだまだ激しかったりしてますので、皆さま、体調にはくれぐれもお気を付けくださいね〜。
インフルも多いとか・・・。では、次の機会まで〜 (*´▽`*)ノお元気で〜♪



posted by しばシマイ at 23:49| Comment(3) | TrackBack(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月16日

アマゾンブーム到来中ww

ごきげんようでございます(*´▽`*)ノ


やっぱり、箱がすきw ☆ しばシマイ です。


はじめましての方、いつも、来てくださっている皆さま

今日もお立ち寄りありがとうございますm(__)m

よろしかったら、今日もひと時、のんびりされて行ってくださいませ〜 ^^) _旦~~


今日の猫ズ

今日は、ダダダ・・・ と、いきますよ〜〜( *´艸`)

DSCN5583a.jpg
みんなが知っている、有名な箱でありますw( *´艸`)

1日の様子をどうぞです〜〜( *´艸`)

DSCN5570a.jpg

DSCN5572a.jpg

DSCN5577a.jpg

DSCN5580a.jpg

DSCN5581a.jpg

DSCN5582a.jpg


そんな感じで、ただいまブームでございます。

時期に飽きてくることだとは思いますが、

ただいま、アマゾン絶賛ブーム中でございます。

紙袋も、大人気になりますが、敗れちゃうんでねぇ〜

敗れきってしまう頃には、ブームも終わりますw

いつまで続くか? アマゾンブームw

定位置においている箱も安定の人気ではありますが、

新しいアマゾン箱は、より人気になっております〜。( *´艸`)



ちなみに、今日の夕食は、

チキンソテーでした〜(*´▽`*)ノ

DSCN5585a.jpg


今日もご覧いただき、ありがとうございましたm(__)m

少しでも、楽しんでいただけていたら、今日もとっても嬉しいです(*^−^*)ノ

今日も、明日も、皆さんにとって、笑顔あふれる心温かい日でありますように〜♪

では、次の機会まで、お元気で〜 まったね〜(*´▽`*)ノ










==今日の朝は、うっすら積もってたんですよ〜
DSCN5578a.jpg
寒暖の差が激しいので、ほんとみなさま体調お気を付けくださいね〜。
みなさん、ぬくぬくして、お過ごしくださいね〜♪
posted by しばシマイ at 20:11| Comment(4) | TrackBack(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。