2015年09月06日

箱大好きみなさん

ごきげんようで、ございます(*´▽`*)ノ


箱入りのみなさん ☆ しばシマイ です。


はじめましての方、いつも、来ていただいているみなさま

今日もお立ち寄りありがとうございます<(_ _)>

よろしかったら、今日もひと時のんびりされていってくださいませ〜(^−^)ノ


最近、作ってブログで紹介してなかったものを紹介しま〜す。



DSCN3361a.jpg
DSCN3362a.jpg
DSCN3363a.jpg
DSCN3364s.jpg

いつも、ミニフューズビーズを購入させていただいている、「ピクセルピコ」http://pixelpico.net/

の、キャラクターピーちゃん(仮)を貯金箱にしてみました〜(*´▽`*)ノ

小さいビーズでは、この大きさの強度が保てないと思われたので、厚紙も使い作らせていただきました〜。

もぐもぐって食べているイメージです。後ろから取り出せるような形にしましたよ。

安定感もしっかりあって、可愛くできてお気に入りです。(^−^)ふふふっ。

「ピクセルピコ」http://pixelpico.net/)のスタッフのみなさま、いつも、ありがとうございます<(_ _)>


DSCN3409a.jpg
DSCN3410a.jpg



↑のバーゲン本で購入して、サクッと簡単につくってみました。

くまさん、または、うさぎさんが作れます。

他にも、サンショウウオさんや、工事現場の三角コーンの作り方などものってます。

このLEDが気になってたんですよ〜。なにかに利用できるんじゃってね。

案の定いろいろ使えそうな感じがしましたでございます。

徐々に部品をそろえていきたいと思っておりますw


DSCN3422a.jpg
DSCN3423a.jpg

私の大好きなギャグまんがで『がくモン!』春原ロビンソン先生の
集英社(ジャンプコミックス)から発売されている本の中の
主人公シュシュちゃんのコスプレを
「ピクセルピコ」 ( http://pixelpico.net/ )のキャラクターピーちゃん(仮)にしていただきました〜。

とっても、可愛いでしょ♪ モフモフです〜(≧▽≦)ノ モフモフは正義です!w

『がくモン!』春原ロビンソン おもしろいですよ〜。

私の本棚のまんがの段には、ギャグマンガしか並んでないよ〜ww

「ピクセルピコ」http://pixelpico.net/)のみなさま、いつもお世話間様です。ありがとうございます。


DSCN3432a.jpg
DSCN3433a.jpg

こちら、いつも、お世話様になっております、キントキさんhttps://twitter.com/kintoki_penpen)の作品(ドット絵)を

シンプルに、エッグスタンドにさせていただきました〜(^−^)ノ

スタンドのドット絵は、にわとり、ひよこでございます。

なので、卵ということに( *´艸`)ふふふっ。

キントキさんhttps://twitter.com/kintoki_penpen)ありがとうございます。感謝しております。<(_ _)>


DSCN3465a.jpg

こちら、点々(TENTEN)さんhttps://twitter.com/PixelartTenten)の作品で「さいきょうのたて」です。

こちらを見た瞬間、ひとめぼれ〜(≧▽≦)ノキャァ〜!

このたてに剣を向けれる人はいないでしょう〜!!!

点々さんhttps://twitter.com/PixelartTenten )、素敵なドット絵ありがとうございます〜<(_ _)> 


DSCN3496a.jpg
DSCN3497a.jpg
DSCN3498a.jpg
DSCN3499a.jpg

こちら 酢豚(すとん)さんhttps://twitter.com/soratobooton )の作品「アン カレー 食」から、

こんな感じにつくらさせていただきました〜(^−^)ノ

少ないドットで、よく表現されてますよね〜。可愛くって素敵です〜♪

酢豚(すとん)さんhttps://twitter.com/soratobooton )素敵なドット絵ありがとうございます〜<(_ _)>


DSCN3556a.jpg
DSCN3557a.jpg
DSCN3559a.jpg

9月3日につくらせていただきました〜 9月3日(クエン酸の日)ということで( *´艸`)

キントキさんhttps://twitter.com/kintoki_penpen )の作品で、「酢+きゅうり=ピクルス」 から、つくらせていただいました〜。

いつも、キントキさんhttps://twitter.com/kintoki_penpen )素敵な作品をありがとうございます〜。


DSCN3569a.jpg
DSCN3570a.jpg

今回の最後は!

ミニのアイロンビーズ専門店「ピクセルピコ」http://pixelpico.net/)のキャラクターの

ピーちゃん(仮)のtwitterアイコンになっている、ピーちゃん(仮)をスライドパズルにしてみました〜。


いつも、可愛いピーちゃん(仮)お借りしております。<(_ _)> ありがとうございます。



最近つくったものは、こんな感じでございます(^−^)ふふっ。

これからも、ナナメの角度から、いろんな作品作っていきたいと思いますので、

よかったら、見てやってくださいませ〜(^m^)ぷぷぷっ。


これからも、素敵なドット絵や、素敵なイラストなどいろいろこれからも、参考にさせていただきますので、

どうぞ、みなさま、これからも、よろしくお願いいたします<(_ _)>

みなさま、ありがとうございます。(*´▽`*)ノ 



我が家のみなさんです



DSCN3534a.jpg

はみ出しハナちゃんw

DSCN3538a.jpg

箱入り息子のトラオちゃん。

DSCN3535a.jpg

箱入り娘のシロコちゃん。

DSCN3542a.jpg

箱入り娘?のミケコちゃん(実は、おばあちゃんという噂もw)

DSCN3548a.jpg

ごろごろしているトラオちゃん。

DSCN3551a.jpg

ハナちゃん、キラキラお目目でねらってますw


我が家、相変わらずの自由で、箱好き皆さんですw



今回も遊びに来てくださってありがとうございました(*´▽`*)ノ

少しでも、楽しんでいただけていたら、とっても、嬉しいです。

みなさまも、日々楽しいことが一つでもたくさんありますように〜♪

みなさま、いつも、ありがとうございます。

では、また次の機会におあいできますように〜♪

またね〜♪ (*´▽`*)ノ



posted by しばシマイ at 20:27| Comment(5) | TrackBack(0) | 工作 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月16日

おひざ猫と、お仕事猫

ごきげんようで、ございます。(^▽^)ノ


キッズじゃないので・・・(^m^) ☆ しばシマイ です。


はじめましての方、いつも、来ていただいている皆様

今日もお立ち寄り、ありがとうございます。<(_ _)>

よろしかったら、今日もひと時楽しんでいってくださいませ(^-^)ノ


では、今日の動画は・・・

オリガミ動画です。(^-^)ノ アレンジが楽しい〜!

可愛いですよー (^-^)ノ


● ティラミス・ド・ミルフィーユさんの作品です。
     ↓(音がでますよ)


かわいいでしょ(^-^)ノ キッズじゃないので、キッズセットを買わないのでもらえませんが・・・
^_^;

見て、作ってみました〜(^▽^)ノ

13 11 15 (15).jpg
色とりどりの、モコモコ、ポンデちゃんたち(^m^)ぷぷっ。

13 11 15 (16).jpg
こんな感じ・・・。

13 11 15 (17).jpg
トラミちゃんが・・・。。。この後は・・・。。。
(ご想像におまかせします。。。(−_−;))


今日の動画はいかがでしたか?

楽しんでいただけたでしょうか?

皆さんにも、楽しんでいただけていたら、とっても、嬉しいです。(^-^)ノ

キッズセットを買われた方で、オリガミを貰われたかたは、
作られてみてはどうでしょう(^-^)ノ 可愛いですよ!!

では、また、明日もお会いできますように・・・

またね〜♪ (^▽^)ノ


おひざ猫と、お仕事猫

13 11 15.jpg

怖がりさんだけど、力持ち、お世話係のぷちこちゃん、

おひざ猫さんになっております。(^-^)ノ

おやつなど、ワーって群がっている中には、入れないお姉さん。。。^_^;

いつも、みんなから少しはなれたところに、ちょこんと待っているので、別口で少しあげてます。

13 11 12 (7).jpg

シロコちゃんが、おひざ猫さんしていると・・・

他の子がやってきて、踏んでます。

そして、無理やり入ってきたりするのが、我家だったりします。。。

(私は、重い。。。^_^;)


さきほど、この部屋の掃除が終わり、その後、トイレや、廊下や階段を掃除して戻ってくると・・・

13 11 15 (8).jpg

展望台の下が・・・ー_ー; (ダンボールのクズが・・・)

13 11 15 (9).jpg

解体作業真っ最中、真剣に解体中のようです。。。^_^;

13 11 15 (10).jpg

私「コマちゃん・・・ちょっと・・・」

コマチ「作業中でしゅけど、何か用事でしゅか? おとうしゃんのお世話もしないといけないので、急いでるんでしゅよ!」

私「コマちゃん解体は、頼んでないから・・・。。。おとうしゃんのお世話たのむよ! ほら、行くよ!」


そのあと、父の部屋で、父のお相手をしてもらいました。(^m^)ノ

私は、展望台の下を、箒で、掃くのでありました。

箒で掃きながら、あ〜、そろそろ、ダンボール変えないとなぁ〜・・・と・・・

次のゴミ出しの前までには、代えようっと・・・。

(ちなみに、展望台のダンボール代えは、簡単です。が、作業しだすと、ワラワラと・・・。。。

そして、すぐ、爪を研ぐのね・・・。まあ、いいけどさ・・・^_^;)






==キッズセットで、あんな可愛らしいオリガミがついていたりするんですねー(^-^)ノ ノーマルな折り方も、可愛らしかったですねー。きっと、私だったら、オリガミもったいなくて、各色1枚ずつ、とっておきたくなります。(^m^)ぷぷぷっ。(独り言)==


posted by しばシマイ at 01:00| Comment(4) | TrackBack(0) | 工作 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月12日

真剣だなぁー と、思ったら・・・

ごきげんようで、ございます。(^▽^)ノ


並んでいると、より、かわいい ☆ しばシマイ です。


はじめましての方、いつも、来ていただいている皆様

今日もお立ち寄り、ありがとうございます<(_ _)>

よろしかったら、今日もひと時楽しんでいってくださいませ(^-^)ノ


では、今日の動画は・・・

以前からご紹介さえていただいている方のかわいい動画です。(^-^)ノ

ニコニコ町会議にあわせて、製作されております。

いつ見ても、可愛らしいので、ぜひ、ご覧くださいませ(^-^)ノ

今回も、可愛いですよー♪


● ミツ さんの作品です。
     ↓(音がでますよ)


可愛らしいですね。 しかも、今回は、おまけまで(^m^)ノ
くいだおれ人形バージョンまで! かわいい!!
飾った姿も、かわいいですねー♪

今日の動画は、いかがでしたか?

楽しんでいただけたでしょうか?

みなさんにも、楽しんでいただけていたら、とっても、嬉しいです。(^-^)ノ

では、また明日もお会いできますように・・・

またね〜♪ (^▽^)ノ


真剣だなぁ〜 と、思ったら・・・


13 11 9 (9).jpg

寒いのに、展望台で真剣なキイくん。。。

なぜだろう???

と、思っていたら・・・。。。


13 11 9 (10).jpg

鳥さん、観察でした(^-^)ノ

(みなさん、分かりますか???)



ここで、声かけたら、嫌な顔されちゃうんですよねー。。。

特に、逃げたりしたら・・・。。。^_^;あはは。

トコトコ、田んぼを歩いておられました。ふふっ。







==もっと、簡単、パッケージクラフト(^-^)ノ 一番簡単です。(^m^)ぷぷっ。
     ↓
13 11 11 (4).jpg
13 11 11 (5).jpg
13 11 11 (6).jpg

簡単、ランドセルです。ふたも開きますし、ちょっとしたもの入れれますよ。ふふっ。(^-^)ノ

作り方は ↓ です。
 こうさくハウス

posted by しばシマイ at 01:00| Comment(5) | TrackBack(0) | 工作 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月11日

ドンドン増える

ごきげんようで、ございます。(^▽^)ノ


鼻歌と、タイピングで! ☆ しばシマイ です。


はじめましての方、いつも、来ていただいている皆様

今日もお立ち寄りありがとうございます<(_ _)>

よろしかったら、今日も、ひと時、楽しんでいってくださいませ(^-^)ノ


今日の動画は、鼻歌と、タイピングで、歌を歌ってもらえるソフトです。

それと、プラス、進化した作品と、2本となります。

お時間のある方は、ぜひ、両方とも見ていただけると、すごさが分かると思います。

では、楽しんでくださいませ(^-^)ノ


● himanagakusei7さんの作品です。
     ↓ (音がでますよ)



● himanagakusei7さんの作品です。
     ↓(音がでますよ)



今日の動画はいかがでしたか?

楽しんでいただけましたでしょうか?

少しずつ、形にしていくって、すごいですよね。

皆さんにも、楽しんでいただけていたら、とっても、嬉しいです。

今後も楽しみです。(^-^)ノ

では、明日もお会いできますように・・・

またね〜♪ (^▽^)ノ


ドンドン増える


13 11 9 (1).jpg

最初、私が横になると、すぐ、シロコがハーフケットの中に入ってきました。

そこに、キイくんがやってきました。

シロコ、思いっきり踏まれて・・・

13 11 9 (2).jpg

だれ〜、あたちを踏んだのは!!

と、出てきました。

目を合わせない、キイなのでありました。(^m^)ぷぷぷっ。


と、そんなことがあって、少したつと・・・

13 11 9 (4).jpg

なんだか、重くなってきた・・・^_^;

13 11 9 (8).jpg

お腹のところに・・・

団子が・・・。。。^_^;


私の上で丸くなる、皆さんなのでありました。

暖かいけど、ちょっと、重いぞ・・・。^_^;








==これは、簡単にできあがりますw
     ↓
13 11 10 (2).jpg

13 11 10 (3).jpg

空き箱! パッケージクラフト! 

お菓子を食べた後に、ちょっとだけ、遊んでみた(^-^)ふふっ。

作り方は ↓ です。
こうさくハウス

posted by しばシマイ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 工作 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月09日

いい感じ

ごきげんようで、ございます。(^▽^)ノ


果てしない情熱 ☆ しばシマイ です。


はじめましての方、いつも、来ていただいている皆様

お立ち寄り、ありがとうございます<(_ _)>

よろしかったら、ひと時、楽しんでいってくださいませ(^-^)ノ


今日の動画は、昨日の動画に引き続き、

PなりたいPさん、の最新作です。(@▽@;)ノ

なんていうか、すごいです。 この情熱きえることがないのでしょうねぇ・・・。

それにしても、金銭的にも、たいへんだろうなぁ・・・。。。

そんなことを、思ってしまいましたが・・・

では、楽しんでご覧くださいませ(^-^)ノ


● PなりたいPさん♪
     ↓(音がでますよ)



みなさん、いかがでしたでしょうか?

楽しんでいただけたでしょうか?

皆さんにも、楽しんでいただけていたら、とっても、嬉しいです。(^-^)ノ


マネキンがたくさん・・・。。。
保存も場所とるし、この発想すごいなぁ〜(^-^)


では、明日もお会いできますように・・・

またね〜♪ (^▽^)ノ



いい感じ


13 11 8 (9).jpg

今日の団子はいい感じですねー。

はい、では、いつものように数えてみてください(^-^)ふふふっ。


13 11 8 (9)a.JPG

1、ミケコさん 2、コマチ 3、キイ 4、トラオ 5、ハナ

6、まめ 7、じょうちゃん 8、ぷちこ 9、トラミ 10、シロコ

全員でーす(^▽^)ノ


いい感じの団子ができましたねー(^-^)ふふふっ。

全員団子!!! (^▽^)ノ







==また、また、お菓子の空でつくってみましたー(^-^)ノ
    ↓
13 11 8 (5).jpg
13 11 8 (6).jpg
13 11 8 (7).jpg
13 11 8 (8).jpg

かわいいwねずみさんが、出来上がりましたー(^-^)ノ
作り方は・・・
    ↓
こうさくハウスに、ありまーす。(^-^)ノ


posted by しばシマイ at 01:00| Comment(3) | TrackBack(0) | 工作 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月02日

可愛がり方・・・。

ごきげんようで、ございます。(^▽^)ノ


イガイガ ☆ しばシマイ です。


はじめましての方、いつも、来ていただいている皆さま

ようこそ、おいでくださいました。

遊びに来てくださって、ありがとうございます。<(_ _)>

よろしかったら、今日も楽しんでいってくださいませ(^−^)ノ


今日の動画は・・・手芸祭2作品目の方です(^m^)ふふふっ。

リボンを変えれば、あら、不思議(^m^)ふふふっ。

素敵な発想ですねー。ふふふっ。 ぜひ、楽しんでご覧くださいませ(^−^)ノ


● 厚島さんの作品です。
     ↓ (音がでますよ)

今回は、作り方を動画でみせてくださってますねー(^−^)ノ おもしろい道具ですよね。
(ここだけの話しですが、作れそうですよね。あの、リボンを巻くやつ。。。^_^;あはは。
厚紙を何枚か重ねて、ボンドとかではって強度をつけると、それなりに、出来ちゃいそうな・・・。。。
そんな気がするのは、私だけでしょうか???。^_^;あはは。)
今回は、毬栗。上手いこと作られましたね(^−^)ノ 作り方は同じなのに、色。巻く回数を変えるだけで、出来ちゃうなんて、発想の産物ですねー。ふふふっ。


今日の動画はいかがでしたか?

楽しんでいただけたでしょうか?

みなさんにも楽しんでいただけていたら、とっても、とっても、嬉しいです。(^−^)ノ


では、また明日もお会いできますように・・・

またねー♪ (^▽^)ノ


可愛がり方・・・


13 10 1.jpg

またも、パッケージクラフト!明治さんのチョコ、アポロで作らせていただきましたー(^−^)ノ

作り方は → こうさくハウス
にて、いろいろな作り方が載ってますよー(^−^)ノ

13 10 1 (3).jpg

 13 10 1 (1).jpg

13 10 1 (2).jpg

撮影中、やはり、またもやってきた・・・コマチちゃん。。。^_^;

思いっきり落としたと思ったら・・・。。。

13 10 1 (4).jpg

下にいた、ミケコさんにパス?

ミケコ「かわいいねぇ〜うさぎさん・・・。」

なんて・・・。

13 10 1 (5).jpg

イエーイ 、仲良し〜♪

なんて、思いっきり可愛がられるのでありました。。。^_^;

13 10 1 (6).jpg

そこに、トラオくんまでやってきて、

トラオ「僕にも〜。。。」

どんどん、うさぎ、可愛がりさんたちが増えるのでありました。。。^_^;


その、可愛がりかたが・・・荒いのですが・・・

非常に楽しそう(^m^)あはは。。

手荒いおもてなしに、うさぎさん、困惑です。。。^_^;あはは。。。



==こうさくのポイント?==
・お菓子のパッケージで、工作されるときは、のりは、はがれやすいので、両面テープまたは、
ボンドをお使いになったほうがやりやすいと思いますよー。(^−^)ノ
(出来上がりを、あまり、気になさらない方だったら、セロハンテープで、表から止めちゃうのは一番簡単かも(^m^)ふふふっ。)

 ・この作品は、つくりやすいように、型紙がサイト(こうさくハウスからいけますー)に用意されていますので、それを、裏面に貼って(これはノリでOK)作るようになってます。

あいかわらず、パッケージをうまく利用した作品になってますよー(^−^)ノ

アポロチョコを食べたときは、ぜひ、作られてみてくださいませ(^−^)ふふふっ。






==8月、9月と、NHKみんなの歌で流れていたので、お耳にされた方もいらっしゃると思いますが、
40mp(よんじゅうめーとるぴー)さん、の作詞、作曲された曲です。ボーカロイドGUMIちゃんが歌っております(^−^)ノ
 ボカロが、みんなの歌で流れるなんて〜。大好きな私としては、嬉しくてたまりません。
たまさんの可愛らしいmovieご覧になりながら、ご覧ください(^▽^)ノ
        ↓(音がでますよ)

弾幕も、きれいですね〜(^▽^)ノ 職人さん、ありがとう♪ お疲れさまです(^−^)ノ
素敵な歌です。とっても!!! 大好き〜♪(≧▽≦)ノノ
Vocal:GUMI
Music:40mP
Movie:たま

Piano:事務員G
Guitar:[TEST]
Bass:mao
Drums & Perc:ショボン

Sound Dir.:佐山こうた
Rec & Mix Eng.:三浦瑞生

素敵な歌を、ありがとう ♪(^▽^)♪〜
posted by しばシマイ at 01:00| Comment(5) | TrackBack(0) | 工作 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月30日

こんなことに・・・

ごきげんようで、ございます。(^▽^)ノ

つまみ ☆ しばシマイ です。


はじめましたの方、いつも、遊びに来てくださっている皆さま

ようこそ、おいでくださいました。

遊びに来てくださって、ありがとうございます。<(_ _)>

よろしかったら、今日も、楽しんでいってくださいませ(^−^)ノ



今日の動画は・・・手芸祭出展作品、つまみ細工の動画です。

これも、とっても、可愛らしいですので、どうぞ、ご覧くださいませ(^−^)ノ


●Dallyさんの作品です。
     ↓(音がでますよ)

これ、作れそうですよね。可愛らしいですしね(^−^)ノ
つまみ細工も、奥が深そうですが・・・こういう手軽に作れるようなものもあるんですね。
可愛らしい〜(^−^)ノ


今日の動画はいかがでしたか?

楽しんでいただけたでしょうか? 

皆さまにも楽しんでいただけていたら、
とっても、嬉しいです(^▽^)ノ

手芸、いろんな手仕事、見てるのもやるのも楽しいですねー。

やるのに、なかなか時間が取れなかったりしますけど、
動画がで見せていただいているだけでワクワクしますね(^−^)ふふふっ。

では、また明日もお会いできますように・・・

またねー(^▽^)ノ


こんなことに・・・

今日は、天気が悪いので、なかなか写真が撮れてないので、

昨日の続きの写真です。(^−^)ノ

13 9 28.jpg

結局、展望台は、こんなことになっておりましたが・・・(^m^)ノ

このあと・・・

13 9 28 (2).jpg

こんなことに、なっていました(^m^)ノ

放射状(末広がり?)(^m^)ぷぷぷっ。


今日は、こちらは、雨模様・・・。

展望台への集まりはあまりみられませんねぇ・・・。

箱入り、行き倒れ、ベット、ハンモック・・・

それぞれ、好きなところに寝ておられます(^−^)ふふふっ。





==パッケージクラフト、やって見ました(^−^)ノ==
13 9 28 (10).jpg
13 9 28 (9).jpg
13 9 28 (11).jpg
作り方は・・・こうさくハウス
に、ありますよー(^−^)ふふっ。 明治さんのチョコかったときには、ぜひ、作ってみてくださいませ(^−^)ふふふっ。U^エ^Uわんわんおー(独り言)
posted by しばシマイ at 01:00| Comment(4) | TrackBack(0) | 工作 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月03日

なかよし?

ごきげんようで、ございます。(^▽^)ノ


立ちますよ〜 ☆ しばシマイ です。


はじめましての方、いつも、遊びに来てくださっている皆さま

ようこそ、おいでくださいました<(_ _)>

いつも、遊びに来てくださって、ありがとうございます。

今日も、よろしかったら、楽しんでいってくださいませ(^▽^)ノ


今日の動画は、以前ご紹介したことのある動画です。(^m^)ノ

その前に、またも、私も折ってみました〜(^▽^)ノ

13 9 1 (12).jpg
ピチューです。
ザンネンなぐらい顔が、雑なのですが・・・^_^;。。。
どうにか、折り方覚えました(^−^)ノ
最初、頭でっかちさんや、短足さんができたり・・・??? アレ?
でも、キッチリ、折り線通りに折ると、安定したちゃんとしたピチューが折りあがるようになりました。(^m^)
(雑って、怖い・・・^_^;あはは。)
しかも、ちゃんと、自立するんですよ(^−^)ふふっ。

13 9 1 (13).jpg

撮影後は、すぐ、撤収というお決まりのパターンができあがっている我家でございます。
撮影時間も短く、撮影終わればそく撤収〜!! です。
カサカサという音は、ネコ族の心をくすぐるようです(^m^)ぷぷぷっ。

では、作り方がわかりますよ〜。 しかも、やっぱり手が綺麗〜♪(^−^)ノ

● かみふうせんさんの作品です。
     ↓ (音がでますよ)

今回も、ネコさんがかまってほしくて、行ったりきたりされてましたね(^m^)ふふっ。
やはり、気になるのでしょうか? (^m^)ふふふっ。



今日の動画はいかがでしたか?

楽しんでいただけたでしょうか?

楽しんでいただけていたら、とっても嬉しいです(^▽^)ノ

みなさんも、オリガミ楽しまれてくださいね〜。

では、また、明日もお会いできますように・・・(^▽^)ノ

またね〜♪


なかよし?

13 9 2 (3).jpg

最近、天気が悪いので展望台で、時々、ゆっくりされております。

このまめと、コマチは、展望台でスヤァ〜するのが好きなお二人。

寝ておられるのですが・・・

13 9 2 (4).jpg

仲良く寝ているのか?

それとも、場所取りしながら、スヤァ〜なのか?

13 9 2 (2).jpg

箱に入っておられる、シロコ、じょうちゃん、ぷちこでありますが、

こちらも、仲良しなのか?

それとも、場所取りなのか?


ちなみに、横の箱は開いているという・・・。

いつも、不思議に思うのであります。。。(^m^)ノ

追いかけっこしたりもするんですよーたまに、シャーなんて声も聞こえたり・・・(^m^)

でも、一緒に寝てたりね。 仲がいいのか? 悪いのか?(^m^)ぷぷぷっ。






==あの暑かった日がいつのことだったか・・・ってなるぐらい、天気悪いですね。。。蒸し暑い。。。でも、エアコンガンガン入れるほどでもなし・・・。油断すると頭重くなるし・・・。ふったりやんだり。。。
みなさんのところも、こんな感じなのかな? 晴れすぎるのもたいへんだけど、日が照らないのも困りますね。。。お野菜の値段が高くならないことを願います。。。(独り言)==


posted by しばシマイ at 01:00| Comment(3) | TrackBack(0) | 工作 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月29日

接待はしっかりと!

ごきげんようで、ございます。(^▽^)ノ


作れました ☆ しばシマイ です。


はじめましての方、いつも、遊びに来ていただいている
皆様(^−^)ノ

ようこそ、おいでくださいました。

遊びに来てくださって、ありがとうございます。<(_ _)>

よろしかったら、楽しんでいってくださいませ(^▽^)ノ



今日の動画は、一度ご紹介させていただいておりました。動画です。

それを、私も、作ってみました(^−^)ふふっ。

どうにか、こうにか、動画見なくても、折れるようになりました。(^−^)ノ


13 8 26 (6).jpg
13 8 26 (7).jpg
正面と、横からです。
どうにか、フシギダネに見えるでしょうか???(^m^)ぷぷぷっ。

そんな、撮影をしていたら・・・。

13 8 26 (8).jpg
撤収〜!!!(@□@;) あぶない。。。

13 8 26 (10).jpg
犠牲者一匹でした。。。ー_ー; この後、落とされ、持ち運ばれ(キイくん)
その後、トラミちゃんに、ちぎられたのでありました。。。

オリガミは、私たちのおもちゃなの。。。 by ネコ族


作り方は ↓ をどうぞ(^−^)ノ 
とっても、フシギダネのオリガミも綺麗です。しかも、かみふうせんさんの手がとっても綺麗なんですよ〜♪(うっとりです(^−^)ノ)

● かみふうせんさんの作品です。
     ↓ (音がでますよ)

かみふうせんさんの作るの綺麗ですよねー。
最後の足のつめの部分、がいつも、上手くいかない私であります。グシャって・・・^_^;あ。。。
シンプルなのに、ほんとキレイに立体に(^−^)ノ おもしろいです。ふふふ♪
よろしかったら、皆さんも作って見られてはいかがですか?
楽しいですよー(^−^)ノ


今日の動画はいかがでしたか?

見てるのも楽しいですが、作ってみるのも楽しいですよ(^−^)ノ

出来上がると、嬉しいモンですよ〜♪

では、また明日もお会いできますように・・・(^−^)ノ

またね〜(^▽^)ノ 



接待はしっかりと!


13 8 28 (2).jpg

ミケコさんと、その体系にドンドン近づいている・・・トラミちゃん。。。^_^;

仲良く寝ておられます。
(相変わらず、引っ付いて・・・。。。)


13 8 28 (1).jpg

おぉ! ソックリ(^m^)ぷぷぷっ。


そんなトラミちゃん。

13 8 28.jpg

夜は、しっかり接待されております(^m^)ふふふっ。

上のまめお姉さんは、休憩中?(^m^)ぷぷぷっ。


寝るときは、しっかり眠って、

接待のときは、しっかり張り切っちゃう、

我家のネコ族のみなさんなのであります。(^−^)ふふっ。

少しずつ、すごしやすくはなってますが・・・

もう、しばらくは、かべちょろさんきてくれると思われます。(^−^)







==我家のキイくんは、大ササミ好き! ワンコお姉さん達のためにササミをゆでていると、ワクワクしながら、ニャーニャーと、今日はササミ〜♪と、ゆでてる私見ています。あはは。
ゆでたては、熱いからと、冷ましている時間も、そわそわです^_^;あはは。
1本をみんなで分けようね〜。と、分け与えても、食べ終わった顔でササミがあるよね。って顔しております。。。^_^;
でも、それは、ワンコお姉ちゃんたちの分ですよー。
チョコチョコ小分けにしつつ、ササミを冷蔵庫から取り出したりして、ワンコたちのところへ。
油断すると、強奪されるので、要注意です。(ササミジャーキーなども、ワンコのご飯も狙われます)
なにがいいのか? ワンコのおやつは大人気油断できないのであります。^_^;(時々、ワンコの部屋にて、ジャーキー1本足りない?! 出し忘れ?な分けないんですよ・・・^_^;あ〜やられてた。。。)(独り言)==

posted by しばシマイ at 01:00| Comment(5) | TrackBack(0) | 工作 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月19日

狙うみニャさん

ごきげんようで、ございます。(^▽^)ノ


遊んでみました ☆ しばシマイ です。


ようこそ、おいでくださいました。<(_ _)>

よろしかったら、楽しんでいってくださいませ(^−^)ノ


今日の動画は、先日ご紹介した動画(オリガミ)です。(^−^)ノ

もう一度、よろしかったら、ご覧くださいませ(^−^)ふふふっ


● ティラミス・ド・ミルフィーユ さんの作品 です。
     ↓ (音がでますよ)


● ティラミス・ド・ミルフィーユさんの作品です。
      ↓(音がでますよ)



見て、思い出された方もいらっしゃるかな? (^−^)ふふっ。

と、言うことで、作ってみました(^▽^)ノ

微妙に間違っているような気もするのですが・・・^_^;あはは。

13 8 18 (14).jpg

エプロンドレスに!

13 8 18 (15).jpg

ネコミミ帽!

13 8 18 (11).jpg

ウサミミ帽!

 
モデルがなかなか見あたらないので・・・(^m^)

ナノブロックのこの方に、やってもらいました〜www

13 8 18 (16).jpg

大仏さんでーすwww

13 8 18 (17).jpg

色を変えて・・・コスプレしてもらいました(^m^)ノ

13 8 18 (12).jpg

ウサミミもしっかりと! (^m^)ぷぷぷっ。

13 8 18 (13).jpg

アップです。(^m^)ぷぷぷっ。


ちょっと、罰当たりな気もしないでもない・・・が・・・

楽しんでコスプレしてもらいました! (^▽^)ノ


今日の動画と、遊んだ写真はいかがでしたか? (^m^)ぷぷぷっ。

楽しんでいただけたでしょうか?

楽しんでいただけていたら、とっても嬉しいです。(^▽^)ノ


と、いうことで、ティラミス・ド・ミルフィーユさんの新作動画です。(^−^)ノ

● ティラミス・ド・ミルフィーユさんの作品です。
     ↓ (音がでますよ)

可愛いスライム(^m^)ぷぷぷっ。
いつか、作れたらなぁ〜と、思ってます(^−^)ノ そのときは、また、ご紹介いたしますねっ。


では、また明日もお会いできますように・・・

ありがとうございました。(^−^)ノ

またね〜(^▽^)/




狙うみニャさん

13 8 18 (4).jpg

あら、今日もいらっしゃってますか?

13 8 18 (5).jpg

上のほうにいらっしゃってますね(^−^)ノ

13 8 18 (6).jpg

キイくんきました〜(^−^)

この後、トラオくん、上に飛びついたのですが、外なので捕まえられず落下・・・。。。^_^;あはは。

13 8 18 (7).jpg

選手交代にて、コマチちゃんやってきました。


結局捕まえられませんけどね〜。お外ですから〜(^m^)ノ

それでも、かべちょろさん、飛びつかれると、逃げるんですよ。

間違って家の中には、入ってこないでね〜。

我家のハンターのみなさん、結構な腕前ですからね〜。。。






== 編んでみました(^−^)ノ
13 8 18 (8).jpg
これは、なんでしょう??? 

13 8 18 (10).jpg
保冷剤を入れて、扇風機の上に置くんです。気持ち涼しい感じがします。(^m^)ぷぷぷっ。

はじめは、ワンコ用の保冷剤入れ(首用)を作ろうとしてたのですが・・・

作り出してすぐ、以前コンビニで某お茶を購入したときに、てぬぐいハンカチがついていたんです。景品なので、小さい。。。もう一枚取り出してみたら・・・違うバーションのときのてぬぐいで、「アレ? コレ、ワンコの首に巻くと丁度いいよね。」(@□@)!
以前の布は、大きすぎていたので、レース糸で編んで作りはじめたところ! コレでいいやん〜!!(^▽^)/
と、てぬぐいに変更。ただいま、ワンコさんたちは、てぬぐいで保冷剤を巻きそれを首に(^−^)ノ ほんのり冷たい。体にもそんなに悪くないはず!
で、この作りかけはどうしよう・・・^_^; 練習がてら大き目の保冷剤を入れるのをつくっちゃおう! ということで、編みました(^−^)写真のヤツは、ワンコの部屋の扇風機の上におかれてます。首ふってますが、落ちてません。(^−^)ふふっ。
そのまま、保冷剤置くと、水滴が落ちてしまうので・・・。

13 8 18 (9).jpg
こちらは、某100均(セ*ア)のキットです。ミニモチーフが6枚編めますが、最初と最後の糸始末の糸を長めにとってしまったからなのか?
下の段の真ん中の四角いモチーフの一番外の部分(引き抜き編みの部分)があと少しで糸が足りなくなったので、最後の段を解いて、一段少ないです。^_^;
でも、100円で6枚作れれば充分! ふふっ。いい練習にもなりましたし、ただいま、コースターとして使用しております。(^−^)ノ 汚れたら、捨てていいので便利です。(まだ、あるし〜(^m^)ふふ)
 あと、1キット別のモチーフの型紙がついているものを買っているので、そっちも編んでみようと思ってます。(^−^)ノ それも、きっと、コースターになるかな?(^m^)ぷぷぷっ。

ちまちまと、チョコチョコ作っております(^−^)ノ ふふっ。

出来上がったら、また、UPしますね。(^▽^)ノ 100均のキット、意外とおもしろいですね!



posted by しばシマイ at 01:00| Comment(7) | TrackBack(0) | 工作 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。