2017年12月16日

アイロンビーズAdvent Calendar2017 13日目の記事(遅刻組w)

ごきげんようで、ございます(*´▽`*)ノ



遅刻投稿 ☆ しばシマイ ですm(__)m



担当させていただきます! 
(今回は、サクッと短めにw)

*使用させていただいているアイロンビーズは、ソフトタイプのフューズビーズ



では、さっそく! と、いいつつ、遅刻が遅刻ノビノビになったいきさつをww
(たいしたことないけどw)


今回、14日に、「あれ?13日空いてるね!私、何か作って投稿しちゃおう!!」(この時点で、過ぎてますが、まったく気にしてない私w)


そう、簡単なものを、作って、ライト当ててと、

と、思って作り出したんですが・・・


DSCN0014a.jpg
ミドルフューズビーズ で、大きく雪の結晶を作って、ライトアップしてみようと思って作っていたら・・・


DSCN0016a.jpg
丸いオーナメントを思いつき、

最初一体型にしてたので、どうしても、1か所だけ、上に出るのが気になって、


DSCN0018a.jpg
DSCN0019a.jpg
試行錯誤した挙句、

結局、全部、つまようじを差し込んで固定することに・・・


この時点で、方向が変わってきちゃって(*´Д`)あ〜〜 オーナメント作ってる…



オーナメントってひとつじゃ・・・ 数個作らないと!

この時点で、14日、15日量産。。(15日中に・・・と、思っては見ましたが、まったく間に合わず・・・(+_+))


やっと、16日にて、完成?!(今後、まだちょっとやってみたいことがあるので、うまくいけばバージョンアップあり?かも?!)


一応、形にできましたので、 ご覧ください!(*´▽`*)ノ


DSCN0024a.jpg

なにが時間かかったかって、中にいれるものがいい感じの大きさに作れないwww

作っては、これは、大きすぎ、もう一段低くとか、

一応全部違うんですよw

デザインが変わったり、サンタは体つきと、上半身だけとか、

雪だるまも、2種類ありますし、くつも2種類、ツリーは5種類


ツリーは、このアイロンビーズAdvent Calendar2017 製作者のヌンさんの作品を、参考に段数減らしたものです。(そのまま使いたかったが、入らない・・・)


お子さんがおられるおうちは、ツリーなど飾られるかと思いますので、普通にオーナメントとして使えますねっ(*´▽`*)b


DSCN0025a.jpg

DSCN0026a.jpg


と、並べてみました!

(接着時は、一番下の水色と青のプレゼントのモチーフのリボンをつけるときに使ったのみ、他は、接着剤使用しておりませんw つまようじですww)


ソフトタイプのアイロンビーズ(フューズビーズ)ならではの、おもしろい遊び方の一つになれば、

いいかな? と、思っております(*´▽`*)ノ


と、今回は、また、おまえか!! の4回目登場(遅刻組)の、

しばシマイ でした(*´▽`*)ノ



今回も、暖かく見守ってくださった、アイロンビーズ、モノづくりが好きな皆様、

遅刻にも関わらず、拝見していただけて、とっても、うれしいです。

ありがとうございます(*´▽`*)ノ


これからも、皆さんの作品を拝見させてもらって、元気をもらい

みんなで楽しんでいきましょうねぇ〜(*´▽`*)ノ

では、素敵なアイロンビーズライフを☆( ^^) _旦~~一息入れつつ♪



ありがとうございました!(*´▽`*)ノ



posted by しばシマイ at 06:01| Comment(6) | 工作 手芸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。