2016年10月22日

色見本箱(庭)『バラ』【おとなのアイロンビーズ部屋投稿】

ごきげんようで、ございます(*´▽`*)ノ


はじめましての方、いつも、来ていただいている皆様、

今日もお立ちよりありがとうございます。ペコリ(o_ _)o))



今回は、【おとなのアイロンビーズ部屋】に投稿させていただこうかと思って、

改めて、ブログも書いております。

以前にも、作ったことがありますが、

twitterのフォロワーさんの一言がきっかけで、イメージができてしまったので、

作ってしまったものです。

よかったら、見てやってくださいませ(^−^)ノ






色見本箱(庭) 『バラ』 ☆ しばシマイ です



DSCN8103a.jpg

私の使用している、アイロンビーズ(ミドルフューズビーズ・ソフトタイプのビーズ) 『ピクセルピコさん』にて、販売中!

ピクセルピコさんでただいま取り扱われている色が、115色と増えまして( *´艸`)ふふっ

バラを作って、色見本と同じ順番に並べて、色見本箱を作ってみました!


DSCN8101a.jpg

いろんなものを作るとき、パッとこの色と、この色を使おうって、見ながら検討できるように、

表と同じなので、わかりやすくなってます。( *´艸`)

画用紙にはっているだけなので、箱から出そうと思えば、出せるので、

箱がボロボロになっても、新しい箱に入れ替えることができます。


DSCN8105a.jpg

ブラックライトを当てているところです。

夜光、クリヤー、ネオン、UVなどに変化があったりしてますねw

夜に、うっすらボーっと、光るものも、あれば、昼間に色がでるUV(紫外線により)など、

おもしろいです( *´艸`)



DSCN8111a.jpg

紫外線に当てた時のUVシリーズの色、はっきりでますね〜(*´▽`*)ノ







==おまけですが、(こっちのほうが、先にできあがったんですけどね)==

DSCN8026a.jpg
DSCN8027a.jpg
金具につけたタイプと、

ミニフューズビーズで全部作った指輪です。


DSCN8033a.jpg

DSCN8032a.jpg

UVシリーズで作っているので、

お外では、色が出ますよ!(^−^)ふふっ





みなさま、見ていただけたありがとうございましたペコリ(o_ _)o))

普通に、バラを作って、並べただけなんですが・・・

115個のバラが並んでいると、これだけで、まあ、きれいなものです(*´▽`*)ノ


提案していただいた方は、115色もあるってこと知らずに、

全部作っても、きれいだと思うけど・・・指輪にするときれいだと思うって、

やっぱり、指輪が一番いいのかもなぁ〜。

なんて・・・

??全部とな? 115色もあるんだよ!

でも、おもしろいかも?? 色見本みんな作ってるよなぁ〜。

私持ってなかったんだよなぁ〜。

色も増えたし、作りますか!( *´艸`)ぷぷぷっ

と、作ったのが、この、色見本箱(庭)「バラ」 であります。


提案していただいた方にも、喜んでいただけて、

私も、活用でき、見てはなごみつつ( *´艸`)

今後も楽しんでいきたいと思っているのであります!



以前作ったものと、ちょっと、花びらの枚数など、変えてますが、

基本的には、変えてません。

花びら1枚1枚作って、熱いうちに癖をつけて、張り合わせただけです。

難しいものではないのです。



アイロンビーズは、いろんなことして、遊ぶことができるので、

みなさまも、機会があれば、楽しんでみてくださいませ(*´▽`*)ノ

おとなでも、十分楽しめるものですよ〜(^−^)ノ


では、なにか質問などありましたら、

コメントでも、メールでも

(メールは、いろいろ…が多いので、見ないで思いっきり削除することがありますので、
わかりやすく件名を「ミニフューズビーズ(バラ)」「毎日が楽しいね☆」などと、していただけると、
見逃さないと思います。たぶんですが・・・。。。

一番確実なのは、ブログコメント、twitterなどほうが確かだと思います。




提案していただいたり、いつも、見ていただいたり、仲良くしてくださったり、

みなさま、ありがとうございます。<(_ _)>

アイロンビーズ(フューズビーズ)を販売してくださっている

「ピクセルピコ」さんにも、感謝です。

今後とも、楽しく遊んでいきますので、ちょこちょこ覗いてやってくださいませ(*´▽`*)



では、またね〜(*´▽`*)ノ 




*ミニフューズビーズ取り扱い店 「ピクセルピコ」(http://pixelpico.net/)


アイロンビーズ、いろんな種類あるから、気になる方は、サイトを見てみるだけでも、楽しいですよぉ〜(*´▽`*)ノ








P.S いつも来ていただいている、みなさま、我が家のみなさんの写真は、後日、載せますのでよろしくお願いします。
相変わらずです。はい、団子も増えてきておりますよw



posted by しばシマイ at 12:37| Comment(6) | TrackBack(0) | 手芸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月16日

みんな元気であればいいのです。

ごきげんようで、ございます(*´▽`*)ノ


いやぁ〜 ☆ しばシマイ です。


はじめましての方、いつも、来ていただいている皆様

お久しぶりでございます。

さぼりに、さぼりまくっていた、

わたくしでございます(*- -)(*_ _)ペコリ


皆様、お元気でおられたでしょうか?

我が家は、私も、我が家のみなさんも、

マイペースで元気に暮らさせていただいております。

ありがとうございます。


(まあ、いろいろあったんですけどね〜。

ちゃんと、介護されているかた、ほんと、頭が下がります。

我が家は、少しは動ける方々なので、ある程度、ほったらかすのですが、

(ご飯とか、洗濯とかある程度のことは、全部私がやってますけどね。

母は、好きに庭いじりとか、ちょこちょこやってますが、

調子乗りなので、やりだしたら、気のすむまでやってる人なので、

「2日後病院ですよー。調子乗って、病院行く日に、きつかだのなんだの、言わないといけんくなるから・・・

ある程度でやめたほうがいいよ〜。」

とか、一言いっておかないと、連れて行くだけで大変になるからw

父は、毎回、薬をちゃんと、袋から出してあげて、おいておいてあげないと、飲まないし・・・

私が忘れると、飲まない。「自分で飲んでくれた?」聞くと、しらない。なかったもん。

目の前に、あるやん・・・袋空いてないけど・・・。。。

1日分、出しておくと、いっぺんに飲もうとしたり、

全然把握してないし、しようとしないからねぇ・・・。

これが、朝の分でとか説明すると、ガーガーうるさいって、言い出すし・・・

母に任せると、喧嘩になって、結局・・・

「もう、なに、小学生みたいな喧嘩ばっかりして・・・なにいよっとよー。」
(よく、バカがー。おまえが、バカやんかー。バカいうなーって、聞こえてくる・・・
ほんと、小学生。。。...( = =) トオイメ目)

って、仲裁にはいる私 

妹がいるときは、妹が行ってくれる。(ありがたい)


こんな人たちを相手に、お仕事されている方、ほんと頭が下がる次第です。


我が家の両親は、デイサービス、行きたがりませんけどね。。
なので、行かせてないですけどね。(いかないっていうし)
(団体行動苦手だからね・・・。人のこと言えない私。。。)



まあ、二人とも、喧嘩できるぐらい、元気なので、まあ、よしとしてますけど・・・



家の中でも、外でも、まあ、いろいろ、ありますねぇ〜(;'∀')あははは・・・




そんな、へんな話はおいておいて、


今日は、久しぶりに、少し「食」の写真でも〜 (*´▽`*)ノ

参考にしていただければ、うれしいです(^−^)ふふっ。




DSCN8006a.jpg

DSCN8067a.jpg

DSCN7947a.jpg

DSCN7756a.jpg

DSCN8022a.jpg

DSCN7858a.jpg



相変わらず、焼き魚に、煮魚、揚げ物、焼き物など、

を、メインに、できるだけ、野菜って感じに作ろうとはおもってますけど、

なんせ、好き嫌い激しい、父がいますので、

別に作ったりとかもしたりするわけです。

パスタとか、チャーハンとかは、私のお昼が多いですが・・・


基本、母はなんでも食べてくれて、食べすぎぐらいですけど、

父も、ごはんはすごい食べるんですが、

野菜はキライ、魚もたまに食べるのはスキ、続くと嫌。

最近は、父は家具職人さんだったので、大部屋育ち、兄弟弟子と一緒にくらして若いころカレーばかりで

思い出すから、嫌だと言い出し・・・

なので、カレーの時は、父だけ、別に食事を作ります。


できるだけ、食べてもらえるように、

両親のリクエストに近いものを作っている次第であります。


3食作っているので、できるだけ、時間かけたくないのもあって、

ついつい、簡単なものばかりになっちゃうことも・・・。

手の込んだものをつくっても、定番のものがよかったといわれると、

もう、作らない。って、思ってしまう私でありますwww
(両親がいまいちなものに限って、
妹がおいしかったぁ〜って、うれしそうに言ってくるのは、
洋食だったりしますw)


お母さんたちって、すごいなぁ〜って、えらいなぁ〜。

好み違うのに、うまい具合、作ってられますもんねー。

みなさまの母上様方を、たまには、休ませてあげてくださいませ。


(我が家の母、昔から、自分が作りたい時しか作らない人だったなぁ〜・・・

だから、私が、そこそこ普通に作れるんだろうけど・・・...( = =) トオイメ目)




そんな感じ、定番ばかりの毎日です。

それでも、ちゃんと食べてくれる、両親、妹に感謝。

そんな日々です。





次は、我が家のみなさんです(*´▽`*)ノ


DSCN8088a.jpg
稲刈り終わって、見学終わり、まったりさんたちw

DSCN8084a.jpg
脚立展望台にて、稲刈り前のようですねw

DSCN8080a.jpg
まめとキイ

DSCN8075a.jpg
ハナ、まめ(いつも、まめは、ハナをしかりつけてるが、一緒にねてたりするんですよねw)

DSCN8060a.jpg
じょうちゃん、シロコ

DSCN8055a.jpg
トラミ



我が家の毛玉のみなさんたちも、

うるさいぐらいに、ネコさんたちは、話しかけてくるし、

イヌさんたちは、のんびりしつつも、

私の行動を把握し、ちゃんと、父母の面倒を見てました

と、私に訴え、おやつ要求。

私にアピールされておりますwww



みなさんのところの、毛玉のみなさんたちも、

こんなにしゃべりかけられるのかな?

ネコさんたち7匹いるので、一匹ずつ話しかけられますから、

良くしゃべるなぁ〜って、思ってしまうのかもしれませんね。


イヌさんは、基本おとなしいですが、散歩前などは、テンション上がって、はねまくりですww






我が家は、相変わらずでございます。

みなさまも、急に朝夕さむくなってきたりしておりますが、

体調にはぐれぐれお気をつけて、

穏やかに、やりたいことやってストレス発散しつつ、

楽しく快適におすごしくださいね〜♪


では、また、次にお会いできる日まで、お元気で〜(*´▽`*)ノ まったね〜♪















==またも、ご無沙汰でした。今、作っているものが終わってから、ブログ書こうと思っていたのですが、
終わらないため、先にこちらを書きました。
 とうとう、今日16日で、44歳になりました。ありがとうございます。
すっかり忘れかけていたい気持ちでいっぱいでしたがww(現実逃避ww)
心配していろいろ言っていただけるのは、ありがたいですが、
もう、腹をだいぶ前からくくってますので、まだ、こんな風なのかと、生暖かくたまに生存確認していただけると嬉しいですw
私は、みんな元気であればいいんじゃないかと思ってます。
これからも、ゆる〜い感じで、やりたいことやっていけたら、いけるように頑張りますでございます。
みなさん、いつも、ありがとうございます<(_ _)> これからも、楽しんでいきますので、見かけたら、元気そうだね〜
相変わらず、気楽そうでいいねっ!と、声かけてやってくださいませ。
「はい!ありがとうございます!」って、いいますので( *´艸`)ぷぷぷっ

では、できるだけ、ちゃんとブログ書いていこうとはおもってますが、なんせ、自由な私なので約束しませんw
次、お会いできる日まで、みなさんも、元気で楽しんでくださいね〜 まったね〜(*´▽`*)ノ

と、いいつつ、意外と、すぐ、更新するかも?w ==
続きを読む
posted by しばシマイ at 07:07| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。