2016年06月21日

いつもと同じw

ごきげんようで、ございます(*´▽`*)ノ


梅雨真っただ中〜 ☆ しばシマイ です。


はじめましての方、いつも、来ていただいている皆さま

今日もお立ちより ありがとうございますm(__)m

よろしかったら、今日もひと時のんびりされて行ってくださいませ〜♪



今週も、アイロンビーズで遊んでみました( *´艸`)


ショベルナイトというゲームのキャラクター作ってみましたよ。

ドットも素晴らしい〜。ショベルナイト大好きなんです( *´艸`)ふふっ。

いろんな方から、twitter でも、いいねしていただけました。


DSCN6826a.jpg
DSCN6825a.jpg
DSCN6827a.jpg

ピンや、つまようじ、竹串、針金などで、ビーズの穴を使いとめているだけなので、
取り外せます。


次は、おめんタイプのでかいやつになります(ミドルフューズビーズ)

私が大好きな漫画『がくモン!』春原ロビンソン(集英社、ジャンプコミックス)

から、オオカミ少女のシュシュちゃんと、すごくすごくキャッチボールが大好きな、1日1度は、キャッチボールやっているであろう(シュシュをさそっているであろう)ジュズくんを作って遊んでみました。

DSCN6860a.jpg
シュシュちゃん
DSCN6867a.jpg

DSCN6898a (2).jpg
ジュズくん
DSCN6899a (2).jpg
ジュズくん、シュシュちゃん

作り終わって写真を撮ったときに、シュシュちゃんがもう少し…という感じはあるのですが。

ジュズくんも、このあと、キャッチボールであろうワクワクな感じの顔であります。

でかいので、いつかこそっと顔につけて、妹に手伝ってもらって写真撮って遊ぼうかとは思ってます( *´艸`)

絶対に、そのまま、外には出てはいけないですけどね。(あのおばちゃんなに〜?って、田舎なのでw指さされ、通報っすよww)


これから、どんどん、増やしていこうと思っているのであります!

終わってしまった作品なのでありますが、きっと、今でも、みんなで楽しく遊んでいるのではなかろうかと、

いろいろ乗り越えていってくれてるだろうなぁ〜と、思ってしまっております。

とにかく、性別に関係なく、勇者もモンスターもなんかほんといいんです。

ゲームの中の裏では、こんなキャラクターのみんながワイワイやってたら、楽しいだろうなぁ〜と、

ニマニマしつつ、ワクワクしつつ、楽しく読んでた作品です。しかも、変身後のMF(モンスターファーム)のそれぞれが、

また、いい感じでこうなっちゃうのねなんて、思いながら・・・

少しずつ、楽しんで作っていこうかと思ってます。これは、ビーズだけじゃなくて、他のものも作っていきたいと思ってます。

ぼちぼちですけどね。

そんな感じで、最近は、こんな感じで遊んでおりますw



*私が使用している、アイロンビーズは、ソフトタイプのフューズビーズです。(ミドルフューズビーズ、ミニフューズビーズ)

アイロンビーズ専門店『ピクセルピコにて、購入しております。





我が家のお猫さま〜♪

DSCN6835a.jpg
掃除中、じゃまする毛玉さん(キイ)

DSCN6887a.jpg
展望台で、溶け始めている? じょうちゃんw

DSCN6853.JPG

蒸し暑くても、箱入りしたいときは、箱入りさんw

DSCN6878a.jpg
シロコ大福w ふわふわですww



と、相変わらずの我が家、みんな元気にマイペース、毎日ごはんごはんまだぁ〜の皆さんであります。


むしむしとした日が続いておりますが、

雨の降り方も、すごくドバーと降ったりと、

足元、くれぐれもお気を付けを! 降るとき、尋常じゃないぐらいふってますからね〜。

雷も・・・



皆様も、ご無理ないように、

ぼちぼちと、休憩取りつつ、みんなと楽しくすごされててくださいね(*^−^*)ふふふっ。


では、今日も元気で健やかさんで (*´▽`*)ノ ▽^エ^▽ (=^・^=)

まったね〜♪ (*´▽`*)ノ

















==みなさま、お元気でおられたでしょうか? 私も、我が家のみなさんも、相変わらずですが、みなさまのところのお猫さまお犬さまたちも、溶け出しているのではなかろうかと・・・。。。 そして最近、久しぶりに、ちょっと時間が空くとDSのおいでよ どうぶつの森をまたも、チマチマとやりだして、虫取りしたり、魚釣りしたり、植物植えたりして、村のみんなにお手紙かいておりますw もうさすがに、通信はしませんけどwww 前のやつですからね〜〜ww しずえさんもでてませんしw もっと前のゲームも遊びたいところですが、ブラウン管のチェックして、ゲーム機だしてはちょっと面倒なので、お手軽にDSで、ほんとは、ゲームギアやりたいんですけど・・・。。 そんな感じであります。では、今週は飴ばかりなのでしょうか? 体調崩しやすい季節ですので、皆様も気を付けつつ、おすごしくださいね〜(*´▽`*)ノ
では、次の機会まで またね〜♪(*´▽`*)ノ==


P.S アイロンビーズガチ勢のみんなは、パーラーさんのアイロンビーズコンテストに向けて、作られている方多いみたいですが、
まったく、コンテスト用なんて、思いうかばないので、やっぱり、私は、いつもの通り、フューズビーズで、遊ぶことにしました。
思いついたら、作って参加します〜。まじめな人の中には、こういうフワフワな感じを嫌がる人もいるんですけどね。しょうがない、これが、私ですからねっ・・・なんて、思いつつ。思いついたら、一気にやりだすとはおもいますけどね(≧▽≦)あはは!
アイロンビーズおもしろいですよ!!




続きを読む
posted by しばシマイ at 05:18| Comment(5) | TrackBack(0) | 工作 手芸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月12日

足したり、引いたり…いつも

ごきげんようで、ございます(*´▽`*)ノ



足したり、引いたり…いつものやり方 ☆ しばシマイです。


はじめましての方、いつも、来ていただいている皆さま、

今日もお立ちよりありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

よろしかったら、今日もひと時、のんびりされていってくださいませ〜♪



今日も、アイロンビーズ(ミドルフューズビーズ、ミニフューズビーズ)で、作ったものをご紹介〜

なんとなく、ぼーと見ていただけたら、うれしゅうございます。



5月に作った作品から、ひとつ


DSCN6576a.jpg

ニコニコの配信で、羊毛フェルトをされていた方が、アジサイを羊毛フェルトで作られているのを見て、

花びら1枚1枚チクチクされていて、すごいいっぱい作らないといけないですねぇ〜

なんて、コメントしつつ、楽しく拝聴していたとき、

ふと・・・アイロンビーズでできないかな? と、思って、作ってみたんです。

でも、作り終わって写真撮って飾ってみると、

庭のアジサイって、丸いよなぁ〜。。。


と、いうわけで・・・

DSCN6591a.jpg

丸く土台を先に作ってその上にはっていっただけの、丸いアジサイ。

おかしみたいと、言われたアジサイ。 確かに和菓子でありそうだなぁ〜とか思いつつ


DSCN6626a.jpg

白色のところが多いですねぇ〜

このビーズの特徴で・・・

太陽を当てると(紫外線)・・・

DSCN6627a.jpg

マジックライト(太陽を当てた時と一緒の効果が見られます)を当てると・・・

色がでるビーズ(UVビーズ)使用して、作ってみました。



面白いでしょ(*´▽`*)w



次は、6月に入って作ったものです。

DSCN6720a.jpg

出先で、おもしろそうな折り紙を見つけまして、

ハーフ折り紙(普通の折り紙の半分)の箸置き、箸袋が、作れる折り紙

でも、1個ずつしか作れない、あとは、普通の折り紙が、半分になっているものが入っているだけ・・・


かわいいですよね。

で、これを作ってみて、ほぉ〜、って、思ったのが・・・


DSCN6723a.jpg

裏を返すと

おさかなさんを隠し持っているんです。

いいデザインですよね〜。組み立てないと、ちゃんとおさかなさんにはならないんです。

両端に、おさかなさん半分ずつ印刷されているので、ここにおさかなさんが現れるのかぁ〜

って、感心してしまいました。


で、折り紙おり終わって、飾っていたのですが、


DSCN6762a.jpg
DSCN6765a.jpg

ふと、作ってみよう〜と、

ペグに並べて作ってみました。

一応、接着剤使わず組み立てられます。

無理やり感はありますが、 できました。^^


twitterで、流れてきたシロツメ草畑の写真が

きれいだなぁ〜。 

と、思って、作りだしたんですが、

DSCN6778a.jpg
DSCN6781a.jpg

最初は、シロツメ草と、四葉のクローバーを作っていたのですが、

ふと、あ〜、小学校の帰り寄り道して、かんむり作ったり、指輪作ったり、

ネックレス作ったりして、作って持って帰って、妹にあげてたなぁ〜

と、思って、ついつい、作ってしまいました。

最初はお猫さまたちにかぶせようとしたら、見事、嫌がられ、

心から、よそ様のおうちのみんなは、被り物も服も来てくれる協力的なのに、

なんで、みんなは嫌がるの〜〜と、

結局、私が20年以上前に作ったあみぐるみのくまさんに協力してもらい

撮影。

あとは、ミコト(犬)にも少し協力してもらったのですけどね。


で、全然、作っても作っても足りなくて、だけど、作らないと終わらないで、

四葉さんを作り続け・・・


DSCN6804a.jpg

ピーちゃん(仮)(http://pixelpico.net/)にご協力を願い、四つ葉シロツメ草にかわいい感じに落ち着きました。

ピーちゃん(仮)さまさまでございます。感謝(*- -)(*_ _)ペコリ



ただいま、飾る場所がいっぱいのために、

こんな感じに、壁にかざってます。 ピーちゃんがいないので、完璧にかわいさ物足りないですけどね〜。

DSCN6810a.jpg

飾るボードに、画びょうを2か所さして、ひっかけているだけなので、

すぐ、外せます。



と、見ていただいて、ありがとうございます(*´▽`*)ノ

感謝(*- -)(*_ _)ペコリ



増やしたり、減らしたり、

単純なパーツを組み合わせただけの

ものなのですが、

すごいなぁ〜って、言われる不思議さがあったりしますね。



私が遊んでいる、アイロンビーズは、

フューズビーズ(ミニ、ミドル)という、ソフトタイプのアイロンビーズです。

ピクセルピコhttp://pixelpico.net/)にて、取り扱ってあります。


一般的なおもちゃ売り場に売ってあるタイプのビーズはハードタイプだったりするので、

ちょっと、質感などがちがったりします。ソフトタイプなので、柔軟性があり、

とにかく、たくさんの色が豊富なのがフューズビーズの特徴です。






我が家のお猫さま〜♪


DSCN6795a.jpg

DSCN6712a.jpg




相変わらずの、我が家のみなさんであります( *´艸`)

みなさまのところのお猫さまも、

まったり、されているでしょうか?

ジメジメだったりも多くなってきております。

水分補給を意識しつつ、日々、快適に過ごされますように〜(^−^)ノ


では、次の機会までお元気で〜 (*´▽`*)ノ またね〜♪















==みなさま、お元気だったでしょうか? 私は、相変わらずでございました。毎日、ばたばたと過ぎていく毎日の中で、
いろいろとチマチマ作って楽しんでおります。
ブログは、あまりtwitterほど、見てもらってないので言っちゃいますけど・・・
普通のドット絵の作品のほうが、全然いいと思うんです! こうやって、いろいろ作ってはいますが、
ほめてもらったりもするのですが、みんなのドット絵をアイロンビーズで表現されているものや、キャラクターなどをきちんと立体にされているものを見るたびに、
うまいし、きれいだし、かわいいし・・・シンプルな作品のほうが一番いい!
と、思ってしまうのであります。作りたいものを作っているだけなんですけど、
出来上がって、みんなのを見ちゃうと、あ〜、みんなのいいなぁ〜って、見入っちゃってるんです。
で、ドット絵のものを作ると・・・私、下手だわ。。色合わせも、空間の使い方も、アレ?ってなるんですよね〜。
シンプルの難しさ。。。簡単にできるのに、できてるのに、まったく納得できない。
みんなの見てるほうが全然いいやん。きれいだし、かわいいやん〜って、なるんだけど、
あれ?作れるかな?って、また、作らずにはいられない。。。
そして、楽しく、頑張って作って、一息つくと、う〜ん・・・いいねや、コメントでほめてくださってるのを見ると、
みんな優しいなぁ〜って、毎日思うのであります。
ほめてくださってると、ありがとうございます(*´▽`*)ノって、うれしいくって、小躍りしたくなるぐらい感謝しているのですが、
いやいや、単純なものの組み合わせなので、誰にでもできちゃうんですよ〜って、
作ってみたら、全然私よりうまくできちゃうと思いますよ。って、思ってしまう方のほうが多いのであります。
でも、作ったものが、このツギハギ感が、私らしんだろうなぁ〜とかも、思ってたりしてしまうのであります。
きっと、これからも、みんなうまいなぁ〜って、思いながら作っていくんだろうなぁ〜なんて、思いつつ、
少しでもみんなと同じくらいうまくいい感じに作れたらいいなぁ〜と、思うのでありました。
 では、また、みてやってくださいませ! 今日も明日も、元気で健やかさんで〜(*´▽`*)ノ またね〜♪==

続きを読む
posted by しばシマイ at 21:48| Comment(3) | TrackBack(0) | 工作 手芸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月06日

日々

ごきげんようで、ございます(*´▽`*)ノ


休んでた間に作ったもの・・・ ☆ しばシマイ です。


はじめましての方、いつも、来ていただいている皆さま

今日もお立ちよりありがとうございます(*´▽`*)ノ

よろしかったら、今日もひと時、ゆっくりされていってくださいませ〜♪



さっそく、少しだけ、よかったら、みてやってくださいませ〜(^−^)ノ


一番最近つくったものです。(アイロンビーズのミニフューズビーズ、ミドルフューズビーズ)

*私が使用している、ミニフューズビーズ、ミドルフューズビーズは、「ピクセルピコ」さんhttp://pixelpico.net/)にて、購入させていただいております。


DSCN6693a.jpg

DSCN6694a.jpg

DSCN6695a.jpg

DSCN6696a.jpg

DSCN6697a.jpg

わかっていただけるか? 微妙ですが、

藤棚です。

雰囲気でも出せればと、作り上げました。

本当は、3倍ぐらいの大きさにする予定だったのですが、

どうも、藤を作った時に、あ〜見えないわぁ〜って、なって、

気持ち縮小して作った次第なのであります。

藤棚を知っておられるかたも、知らない方も、いらっしゃったのですが、

藤棚といって、やっぱり、若いみなさんは、???

って、なられる方多く。

写真とかで説明して、あ〜あったぁ〜っていう人のほうが多かったような気がします。

何となく、それぞれ、懐かしかったり、

きれいな光景や、

芋虫さんを思い出されてしまう方などもいらっしゃることだと思いつつ作った次第です。

結局、かわいい ピーちゃん(仮)(ピクセルピコさんの看板キャラクター(アイロンビーズの妖精のピーちゃん(仮))に、

逃げをこう形の作品だとは思いますが、

雰囲気つかんでいただけていたら、うれしゅうございます(^−^)ふふっ。



今日のお猫さま


DSCN6741a.jpg

展望台でのんびりされているみなさんだったり・・・

DSCN6737a.jpg

パン系のものだ大好きな(きっと、クーに教え込まれている…)コマチが

パンケーキ焼けるのを、見守っている写真であります。


油断すると、パン系統は、コマチが、持ち逃げするんですね。

パンだと袋ごとだったりもするのですが・・・

こういうことは、クーが依然やっていたので、

受け継いだなっ。。。

と、思ってしまうわけであります( *´艸`)

(伝承系なのかしら( *´艸`))



これからの時期、梅雨ですが、

お出かけの際は、十分足元、運転などには、

お気をつけなられて、

じめじめの1か月乗り切りましょうねぇ〜。

毎日温度差が激しいですが、

体調には、気を付けて、快適に楽しい毎日おすごしになられてくださいね〜(*´▽`*)ノ


今日も、少しでもほっこりたのしんでいただけていたら、

とっても、うれしいです。

では、また次、お会いできる日まで、お元気でお過ごしくださいね〜♪

(*´▽`*)ノ











==日々、早いですね〜6月、梅雨に入ってしまいました。じめじめの時期到来です。
みなさま、体調おきをつけてくださいね。
しかも、最近はほんと温度差が激しい。
夜中は、ひんやり、昼間は暑いという日も多いようなきがしているので、
体がついていくのにやっとって感じだったりもしますが・・・。
しっかり、服装などで調節しつつ、乗り切っていきましょうね〜。
毎日、みんなと、楽しく健やかに過ごせて行けたら、幸せなんだろうなぁ〜
と、思いつつ、他人さまと比較しちゃって、いろいろ焦りはないわけでもないんだけど、
焦ってもしかないわけで、なるようにしかならないですし、
自分がやりたいように、日々すごしていけたら、いいなっなんて、ふと思っております。
 次にお会いできる日まで、お元気でおすごしくださいね〜♪
今日も相変わらずのわちゃわちゃ我が家(マイペース)( *´艸`) 楽しんでまいります! ではまたね〜♪(*´▽`*)ノ==



続きを読む
posted by しばシマイ at 03:03| Comment(3) | TrackBack(0) | 工作 手芸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。