2016年03月07日

丸いのです。

ごきげんようで、ございます(*´▽`*)ノ



まるい ☆ しばシマイ です。


はじめましての方、いつも、来てくださっている皆さま

今日もお立ち寄りありがとうございます(*´▽`*)ノ

よろしかったら、今日もひと時、のんびりされて行ってくださいませ〜 ^^) _旦~~




今回は、アイロンビーズのミドルフューズビーズで、こんなものを作ってみました〜( *´艸`)


試作です。

DSCN5791a.jpg
DSCN5792a.jpg

ビーズやっているときに、ちょっと、いろんなものを立てて置けるものをと思って作ってみました。

試作なので、最初は、アイロンでくっつけようと試みましたが、

重ねないときれいにアイロンつかないし、ビーズがつぶれてしまう・・・

やっぱり、糸のほうが・・・ということで、透明のナイロンの糸で丸く止めてみました。

やはり、ミニフューズより、しっかりしているしいい感じに仕上がりそうです。



これを踏まえて、

DSCN5806a.jpg
DSCN5807a.jpg
DSCN5808a.jpg

こんな感じで作ってみました。

上の蓋にぽっちをつけようとおもったのですが、

片づけるときに、重ねられると便利だと思って、

結局フラットにしてみました(^−^)ノ


ただいま、これを踏まえて、また、作っている最中です。

自分が使うものなので、いろいろ、試しながら、作ってみたいと思ってます(^−^)ノ

もうしばらく、この丸い小物入れを作ろうと考えております。


ミドルフューズビーズの特徴のソフトタイプを利用して、

丸い小物入れです。

今後も作るので、どうぞ、見てやってくださいませ〜(^−^)w



*私が使用させていただいている、フューズビーズ(ミドルフューズ、ミニフューズビーズ)は、


で、購入しております。





今日のお猫様〜

DSCN5801a.jpg

偵察されておりますよ!w


DSCN5796a.jpg

ほっこりお昼寝中w

DSCN5794a.jpg

ハナちゃん、私の監視をしながら、お昼寝中w

私が掃除しているのをみつつ、( ˘ω˘)スヤァですw

終わったころによってきて、遊ぼうのアピールです( *´艸`)ぷぷぷっ。



相変わらずの皆さんです。

ミケコさんも、調子がいいようで、カリカリの催促もあり、日々、楽しんでくれているようです。

波がありますね〜。人間でもそうなので、仕方がないでしょうがね。

できるだけ、快適にすごしてもらいたいです。

甘えてきますよ( *´艸`)ふふっ。




今日もご覧いただき、ありがとうございましたm(__)m

少しでも、楽しんでくださっていたら、とっても、うれしいです(*´▽`*)ノ

今日も、明日も、皆様にとって、笑顔がこぼれる、鼻歌こぼれる♪

日々でありますように〜♪ 


では、次の機会まで、お元気で〜♪ まったね〜(*´▽`*)ノ










==作りたいものがはっきりしだすと、そちらばかりになっちゃい、ブログおろそかになってしまって、申し訳ないです。。。
twitterのほうは、そこそこ、ツイートしたり、フォロワーさんのツイートをお気に入りしたりしているので、生存確認はできますwww( *´艸`)

ミケコさんも、シオンも、快適にのんびり過ごしてもらっております。
調子も悪くないようで、ご飯もしっかりたべてくれてます〜。一安心です。
展望台には登らなくなりましたが、展望台の下でのんびり横になったりされております。
20歳ぐらいでこれだけ元気ならとは思っても、ときどき、ずっと寝ていたりすると、心配になるんですよね。
仕方ないなんて、思えない。年だからなんて、思えないんですよね・・・。長生きだねって言われても、まだまだと思ってしまう私です・・・。
日々快適に、みんなとのんびり過ごしてくれていたら、うれしい、お世話係でありますw

シオンは、相変わらず、病院へ行くのを全力で嫌がりますが、
短時間で済ませてもらい、帰ってきている次第です。
シオンは、ストレスはかけない方向で、様子見つつという感じに落ち着いてます。急激に悪くならない限り、快適に過ごせる方向ということにしました。
今日も、シオン連れて行ったのですが、ガタブルはまあ病院に入るにも抱っこ、診察室に入るにも抱っこ、
だけど、終わったら、いち早くトコトコと診察室から出ていこうと引っ張る・・・。帰りは相変わらず、まったく違う反応。
看護師さんたちも、いやだもんねーと、笑って見送ってくださいました。
診察台の上から降ろすと、先生が、相当汗かいたね・・・。怖いもんねー。よく頑張ったね〜。
と、優しい言葉をかけてくださっても、それどころではないシオンでありました。
こんな子を、何日も病院へ置いておくのは体に負担がかかると先生も判断されているようで、(先生も2日に1度こられている先生)
変化があれば、すぐ、連れてきてくださいということになってます。
家に帰ってくれば、ルンルン♪ のんびり、ミコトと遊んだり、お昼寝したり、シニア犬らしいのんびりとした快適生活です。
みんな一緒がやっぱりいいようです。( *´艸`)

そんな感じの日々の状態です。なんだかんだ、シニアばかりになってきた我が家。
人間も含め、なにかしらあるわけで、日々、みんな快適にすごせるように、お世話係は頑張ります!

では、また、次の機会までお元気で〜 まったね〜(*´▽`*)ノ ==







posted by しばシマイ at 21:18| Comment(3) | TrackBack(0) | 工作 手芸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。