2016年03月03日

コースター三昧?w

ごきげんようで、ございます(*´▽`*)ノ


作ったものは、こんな感じ〜 ☆ しばシマイ です。


はじめましての方、いつも、来てくださっている皆さま

今日もお立ち寄りありがとうございますm(__)m

よろしかったら、今日もひと時、のんびりされて行ってくださいませ〜♪



少し間が空いてしまいましたが(;^ω^)

その間に、遊んだ、アイロンビーズ(ミニフューズビーズと、ミドルフューズビーズ)を見てやってくださいませ〜(^−^)ノ

*ミニフューズビーズ、ミドルフューズビーズは
 アイロンビーズ専門店「ピクセルピコ」http://pixelpico.net/ )より、購入させていただいております。



今回は、ミニフューズビーズのミックスビーズを使ってあそんでみました( *´艸`)


先日、テラダモケイをやっていらっしゃる配信を拝見してて、

こんなコースターもありなんだぁ〜と、なんとなく思いつつ作った

ミニフューズビーズのミックスを使って作ったコースターです。

(刺すものを変えることができます!)

DSCN5735a.jpg

DSCN5736a.jpg


次は、縁の部分を刺繍糸と、太いタイプのレース糸を使って、編んだり、縫ってみたりしてみました( *´艸`)

DSCN5745a.jpg


次は、ミドルフューズビーズを土台にして、お花はミニフューズ小さいタイプにビーズを使い

コースター作ってみました( *´艸`)

やはり、ミドルフューズを使ったコースターのほうが、しっかりしております。

DSCN5761a.jpg


と、コースターだけじゃなくて、カラフルちゃん(仮)なども飾って遊ぶことができます( *´艸`)

ソフトタイプのビーズなので、曲げることもできます!

DSCN5762a.jpg


次は、フューズビーズは、ソフトタイプということもあり、はさみで切ることもできるんです。

チョッキンできるんです。( *´艸`)

DSCN5767a.jpg

くまさんと、ネコさんにみえるでしょうか?

レジンをぬったのですが、失敗して、がたがたです。。。(*´Д`)

やり方をレジンを使っている方に、教えていただいたので、

次は、そのやり方を試してみたいと思います!(^−^)ふふっ。


DSCN5768a.jpg

ちなみに、裏は、こんな感じです ↑




今回は、こんな感じで楽しんでみました〜(≧▽≦)ノ



どうだったでしょうか?
楽しんでいただけたでしょうか?

コースターは、平面と思っていたのですが、こうやって一部を立てても、

かわいいコースターとして使えるんですね〜(^−^)ふふふっ。

コースターこれからも、いろいろ作ることがあると思います。

そのときは、ぜひ、見てやってくださいませ〜(^−^)ふふふっ。



今日のお猫様

DSCN5758a.jpg

ベットで団子だったり・・・


DSCN5765a.jpg


展望台だったり・・・


相変わらずのみなさんでございます(^−^)ふふふっ。




のんびり、楽しんでいただけたでしょうか?

少しでも、楽しんでいただけていたら、

とっても、うれしいです(*´▽`*)ノ


今日も明日も、皆さんにとって、わくわく0(≧▽≦)0が沸いてくる日々でありますように〜♪


では、次の機会まで、お元気で、まったね〜(*´▽`*)ノ











== みなさま、お元気だったでしょうか? 少し間が空いてしまいました。
なかなかやる気がでない、日々でした・・・。(なにを書こうか、何から書いていいのやら・・・なんてね)
原因はわかりきっているのですが・・・ミケコさんが、日々年を取っていく現実と、
末っ子末っ子だと思っていた、シオンもいろいろあったりと、(ただいま13歳8月で14歳ですから・・・)
シオンが、ほんと病院嫌いでして、ものすごいガタブルで固まるし・・・老犬になっているシオンにとって
なにが一番快適で、笑顔で長生きしてもらえるか?とか、ふとした時に、考えちゃって・・・
今すぐ手術した方がいいけど、今のままでは手術は体がもたない可能性のほうが強い。
現実と・・・。。。
ミケコさんも波があるんでよね。調子がいい時は、ご飯もガンガン食べて、みんなと一緒にのんびりしてたり、
でも、ちょっと調子が悪いと、寝てます・・・今日は寝てます・・・起きたくないです。
そんな感じですし・・・。自分からご飯をたべてくれるし、(量はすくなくなっているけれど)頑張ってくれていると思うんですよ。
そんなことが続いている毎日なのですが、私が変わってあげられるわけじゃないので、
できるだけサポートして頑張ってもらってます。
いろいろやらなくちゃいけないこともありますしね。私がどうであれ、ほかのネコさんも、ミコトも、元気いっぱいなので、ニャーニャー、ワンワンとなにかしら私に言ってくるわけで・・・。
頭の片隅には、常にあるけど、だからとって、そればかり考えてるわけにもいかないし・・・。
考えたところで、現実は変わらない。変わるんだったら、行動せよですわねー。
なんて、思いつつ、
みんなの健康ってほんと大切だなぁ〜と、思うわけでございます。
 皆様も、花粉症は大丈夫ですか? 体調管理はできるだけしっかりされて、日々快適におすごしくださいね〜。
では、みんな頑張ってますよー(*´▽`*)ノ 頑張りすぎず、力抜いてね! またね〜♪(*´▽`*)♪==
続きを読む
posted by しばシマイ at 15:12| Comment(3) | TrackBack(0) | 工作 手芸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。