2016年03月30日

元気です^−^)ノ

ごきげんようで、ございます(*´▽`*)ノ


最近勢いでつくったものであります〜 ☆ しばシマイ です。



はじめましての方、いつも、来ていただいている皆さま

今日もお立ち寄りありがとうございますm(__)m


よろしかったら、ひと時、楽しんで行ってくださいませ〜(*´▽`*)ノ




なんだかんだと、最近も作って遊んでおります!

よかったら、見てやってくださいませ〜( *´艸`)

*私が使用しているアイロンビーズは「ピクセルピコ」にて、購入させていただいております。
(私が使用しているのは、ミニフューズビーズ、ミドルフューズビーズです。(ソフトタイプの柔軟性のあるアイロンビーズです))



DSCN5951a.jpg

ゲームファイナルファンタジー4に出てくる、登場人物です。

他にもたくさん登場するのであります!

中には、全部作られている方もおられるんですよ〜(≧▽≦)ノすごいですね〜♪


DSCN5952a.jpg

こちらも、FF4の登場人物です。 ペラッペラになる、フースーヤ、幼女の時の、リディアちゃん

カエルちゃんに変身させられてしまうくだりのカエル姿w

戦闘後のクルンと回ったあとの左手のこの感じが好き( *´艸`) 戦闘には、不利だけど、カワエエー♪


DSCN5979a.jpg

長坂 あやこさん (@7sbMP8xfILndrpd)(アニメの原画のお仕事されております)

が、即興で見ないで描いてくださった お手本、Qちゃんの素敵なイラストをもとに

ビーズにしてみました( *´艸`) 


次は、事故作品です。もう、このビーズは登場しません...("= =) トオイメ目

DSCN5983a.jpg

ダレ??? P子ちゃん作ろうとして、事故った作品です。 自分で作ってて途中で、おでんくん?

誰だ??って笑っちゃいましたもんw( *´艸`) 残念な子です。

もっと、ちゃんとしたものが出来上がったら、登場することになると思います。

この子はもう・・・(−人ー)




のつぶやきでPバッチだれか作ってくれないかなぁ〜というツイートを見まして、

早速、作らせてもらっちゃいました(*´▽`*)ノ

簡単に平面タイプですが、かわいくできた方だと思います〜。

DSCN5985a.jpg

DSCN5989a.jpg

DSCN5993a.jpg

左胸につけて、パーマン1号へ変身ですww( *´艸`)

(決してこのまま外へ出てはいけませんw だって、あのおばちゃん・・・( *´艸`)って指さされかねないですから〜www)



twitterで、時々、フォロワーさん同士で、お絵かき合戦みたいなことになるんですが、

基本的には、長坂 あやこさん@7sbMP8xfILndrpd)(アニメーターさんの素敵なイラストで終わる形になってますw)


私は、絵が描けないので、こうやって、ビーズで、遅刻組として参加させてもらうのですが( *´艸`)

これが、数日たって、徐々に波状していったりもして、

刺繍つくられているかたが、フォロワーさんが盛り上がってたのでと、

過去の作品だったり、作ってくださったりしたものをツイートされてそれをリツイートしてみたり( *´艸`)

徐々に、それぞれのペースで楽しんでいる感じがたまらなくおもしろかったりしている最近であります(*´▽`*)b


で、即興でかかれていたのを、

私が後日こんなこと・・・( *´艸`)

DSCN6009a.jpg

数日後、まさかのカミングアウト〜( *´艸`) なんて、ビーズ化してみるという

クスッと笑える? ツイートながしてみたりとか



の素敵な絵にどこまで近づけることができるのか? (素敵な絵を壊しているといううわさも・・・(*´Д`)ああ)


DSCN5997a.jpg

DSCN5998a.jpg


と、みんなで遊んでいる、最近であります( *´艸`)

それぞれのペースで、楽しんで作品作りながら、ワイワイ楽しんで、気になるものをそれぞれ

いろんな形で作品にしてみたり。

面白がっているみんなであります。

それぞれ、大人なので忙しいので、期限は設けずって感じですね〜。(*^-^*)ふふっ



次は、毎週楽しみにしている配信「こうさくのじかん」にて、便利そうなものを
つくられているので、私も、作ってみました。

私は、(=^・^=)さんたちが乗る可能性があるので、

小さめのPCのディスプレイの上におけるボードです。

自分で作ると、大きさを自分仕様にできていいですよぉ〜(*´▽`*)b

DSCN6022a.jpg

のせただけです。

取り外せます!

DSCN6028a.jpg

アイロンビーズ(ミドルフューズビーズ)を並べて、アイロンかけてはめ込んだだけです。

裏側です。


DSCN6029a.jpg

はめ込んでるのわかるでしょ?ふふっ(*´▽`*)ノ


DSCN6030a.jpg
アイロンビーズ、飾ってみたり〜 ピクセルピコのピーちゃん(仮)ですw


DSCN6031a.jpg

本を立てかけてみたり〜

後ろがタンスなので、ぜんぜん余裕です。



ちなみにボードとタンスは、離れてますが、

ボードはそこそこ重さにたえてくれております。


でも、画面一面ボードにしたら、

(=^・^=)さん乗るし、壊すのわかっているので、ペグボード1枚でつくれる形にしております。




最近製作したものは、こんな感じでございます〜( *´艸`)


アイロンビーズおもちゃだと思って、侮るべからずですよ〜!




最近のお猫様

DSCN6012a.jpg

ミケコさん、ときどき乗るんですよ〜(;^ω^)

登るときに、こっちがドキドキしちゃうんです。

見てないときは、登らないでね〜。

なんて、おもう最近です。

まあ、調子いいのは、素晴らしいことなので、

うれしいんですけどね(*^−^*)

無茶はしないでね〜って感じです。



DSCN5996a.jpg

DSCN5981a.jpg

相変わらずの展望台w

DSCN5966a.jpg

ベットの方でもまったりしたり

DSCN5972a.jpg

ときどき、箱入りもしてるんです( *´艸`)ぷぷぷっ。



みんな、元気ですよ〜0(≧▽≦)0イエーイ♪




今回も最後まで、見ていただきありがとうございますm(__)m

少しでも、楽しんでいただけていたら、とっても、うれしいです(*^−^*)

では、目の前4月です! 頑張ってまいりましょう〜♪ 無理なくですけどね(;^ω^)

体調に気を付けつつ、日々、ワクワクを見つけつつ楽しめますように〜

次にお会いできるまで、お元気で〜 まったね〜(*´▽`*)ノ









==みなさまおげんきだったでしょうか? 私はいろいろありますが、元気です。
我が家の皆さんも元気です!(*´▽`*)ノ
 最近人の話を聞いていて、思ったのですが、
スキ、キライをいうとき、男の人って自分は、この路線(傾向)のものが好きって、
いういい方される方多いようなきがするんですよね。
女性は、感覚で、これ、スキ、キライっていうこと多いような気がするのですが、
私だけなのかもしれませんけど、
見てて、この感じすきそう〜とか、わかるけど、
話すときに、女の子ってそういう言い方しないかもなぁ〜って、ふと思ったんです。
皆さんどうですか?
傾向はあるのかもしれないけど、女性はあんまり自分では言わないんじゃないかな?
なんて、思った昨今でありました。
カワイイと、カッコイイは、男性でも直感のほうが多いかもしれないですけどね。

では、次の機会まで お元気でお過ごしくださいね〜(*´▽`*)ノ==

続きを読む
posted by しばシマイ at 13:49| Comment(4) | TrackBack(0) | 工作 手芸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月23日

先月の食

ごきげんようで、ございます(*´▽`*)ノ


「食」にしましょう ☆ しばシマイ です。


はじめましての方、いつも、来てくださっている皆さま

今日もお立ち寄りありがとうございますm(__)m

よろしかったら、今日もひと時、のんびりされて行ってくださいませ〜 ^^) _旦~~



今日は、たまにたまった「食」をご紹介しようと思います〜。

なにか、きになる食があれば、参考にしていただけると嬉しいです(^−^)ノ


では、よろしかったら、ご覧くださいませ〜( *´艸`)



DSCN5436a.jpg

DSCN5441a.jpg

DSCN5449a.jpg

DSCN5453a.jpg

DSCN5454a.jpg

DSCN5484a.jpg

DSCN5486a.jpg

DSCN5507a.jpg

DSCN5528a.jpg
DSCN5533a.jpg

DSCN5535a.jpg
DSCN5536a.jpg

DSCN5568a.jpg

DSCN5585a.jpg

DSCN5638a.jpg

DSCN5679a.jpg

DSCN5696a.jpg

DSCN5718a.jpg

DSCN5719a.jpg

DSCN5731a.jpg

DSCN5727a.jpg

DSCN5730a.jpg

DSCN5738a.jpg



相変わらずのにたりよったりなんだけどねw

アメリカンドックは、twitterのツイートでお話していて、

北海道の方では、砂糖をかけて食べる習慣があるところがあるとか?

で、やってみたときの写真です。ちょっと焦げちゃったけど、

グラニュー糖をかけてたべたら、おいしかったです。ジャリジャリww

これは、2月に作ったものであります。( *´艸`)
(一部なんですけどね( *´艸`))


なにか、きになるものがございましたら、

ぜひ、参考にしてくださいませ。

毎月、やっぱり、なんだか、同じような食ですがねぇ・・・。

なかなか難しいですねぇ〜というか、好き嫌い激しいから・・・(父)。。。


皆様も、楽しいおいしい食ライフを〜♪(*´▽`*)ノ

では、次の食まで〜♪




最近のお猫様


足元には・・・
DSCN5941a.jpg

ひざかけのブームは去ったと思ったのですが、

再びブームなのか?

奪い取られ、のられております・・・(;^ω^)


DSCN5932a.jpg

相変わらずの、掃除の時間はベットのほうは大人気でございます(≧▽≦)ノ


DSCN5936a.jpg

安定の展望台ですw


DSCN5946a.jpg

箱入りもしっかりですw

どう見ても、入れないですよ〜って、私に言ってますが、

いつも言いますが、入りませんから〜w

入ったことないじゃん。。。(*´Д`)・・・。





ご覧いただき、ありがとうございましたm(__)m

みんな元気にのんびり過ごしております。

おかげさまで、ミケコさんも、ワンコのシオンも調子がよく、

元気でございます。(*´▽`*)ノありがとうございます。


みなさまも、体調に気を付けつつ、疲れたら、少し休憩しつつ、
日々穏やかに、楽しくお過ごしになられますように〜♪ (*´▽`*)ノ

楽しい日々であ〜れ♪


では、次の機会まで、お元気で〜♪ まったね〜(*´▽`*)ノ









==すぐ、食更新するつもりが、だらだらと・・・m(__)m
我が家のみなさんは、ミケコが調子がいいようで、私が夕食をつくっていると、後ろで待って、
私ご飯ほしいです〜。取られたので、もっとください〜って感じで待っておられます。
ミケコさんときどき、お母さんぶって、みんなが食べのを待ってるんです。
(おなかが、さほどすいてないとき)
でも、おなかがすいていると、絶対にあげませんけどね。
だから、おなかがすくんです。ご飯と違う時間に・・・
ちょっと遅れておなかがすいて、わたし足りない。
足りないんですけど〜〜。ってね。
待ってます。。。
食欲が、あるのは、すごくいいことで、うれしいので、はいはいと、あげちゃうんですけどね。
すると、ほかの子も、ミケコさんがもらえるんだったら、私たちも〜〜と、再び・・・(*´Д`)あああ
食欲の春になっている状態でございます。
食欲がないときを考えると、まあ、いっかとなっちゃってますけど・・・
ちょっと、安心してみんなのんびり楽しんでくれております。
シオンも元気でございます(^−^)ノ
 いろんなことに、焦ってしまいがちでしたが、シンプルに自分に正直にうごきたいなぁ〜と、
思っております。(*^−^*)
 では、近いうちにお会いできますように( *´艸`) またね~♪==

みんなが元気だとやっぱり、一番うれしいなぁ〜(*´▽`*)ノ お元気でいてね〜♪



続きを読む
posted by しばシマイ at 11:59| Comment(3) | TrackBack(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月18日

日々

ごきげんようで、ございます(*´▽`*)ノ


落ち着きました ☆ しばシマイ です。


はじめましての方、いつも、来ていただいている皆さま

今日もお立ち寄りありがとうございますm(__)m

よろしかったら、今日もひと時、のんびりされて行ってくださいませ〜 ^^) _旦~~




こんな感じに落ち着きました( *´艸`)


ミドルフューズで作ってみました(*^▽^*)b

DSCN5851a.jpg

スプラツゥーンの、シオカラーズです〜0(*´▽`*)0

いつも、お世話になっている、素敵なドット絵をかかれている

みねぢるさんhttps://twitter.com/minediru)の作品をお借りしてつくらせていただきました!

ありがとうございますm(__)m


DSCN5852a.jpg


DSCN5853a.jpg

いろいろ入ります( *´艸`)

飴やお菓子や、お菓子や・・・(お菓子ばっかりやんwww( *´艸`))

ミドルフューズビーズを入れても大丈夫ですww



と、こんな感じに丸い入れ物は落ち着きました〜(*´▽`*)ノ



周りのイラストを変えれば、まだまだ、好み物もができそうです。

プレゼントボックスにもよさそうですね(^−^)ノふふふっ。



*わたくしの使用、購入している、フューズ系のビーズ(ソフトタイプ)は、「ピクセルピコ」(http://pixelpico.net/)さんの、ミニフューズビーズと、ミドルフューズビーズを使用しております。






最近のお猫様

DSCN5886a.jpg

DSCN5893a.jpg

みんな仲良く元気です〜(*´▽`*)ノ


ここ数日、寒かったり、急に温かくなったりしておりますが、

食欲もあって、みなさん元気にのんびりすごされております。

ミケコさんも、若い子みたいに、バンバン走り回ることはないにせよ。

気分がいい時は、夕食の準備をしている私の後ろの方で座って、

ご飯くださいと、催促待っておられます。

基本っ的にミケコさんは、カリカリのほうが好きな(=^・^=)さんなので、

調子がいいと、ウエット拒否し、カリカリがいいですと、ポリポリと食べられます。

もう、いいお年なので、あまり、何も気にせず、ほしいものを食べたいものを食べさせようと

毎日、カリカリウエット、ちゅーるーなど、相談しながら食べもらっている次第です。

毎日、楽しく快適にすごしてくれていることを望みつつ、

なでなで増量させてもらってます(^−^)ふふっ。

他の子も、元気に走り回っております〜♪



ご覧いただき、ありがとうございました。


少しでも、なごんでいただけていたら、とっても、うれしいです(*´▽`*)ノ


今日も、明日も、みなさまにとって、笑顔があふれる日々でありますように〜♪


では、次の機会までお元気で〜 まったね〜(*´▽`*)ノ












==ちょっと、ご無沙汰しておりましたm(__)m
我が家、3月まで(今季)隣組の当番ですので、最後ですし、ちょうどお彼岸の当番も加わって、
バタバタしておりました。お彼岸の当番も、どうにか? (重たいものなど持ちたくないおばさまたちから、不満はもれつつも)無事に終わることができ、やっと、落ち着きました。
あとは、隣組の仕事を、公園掃除が日曜日と、あと来季の最初の市報を配り終えれば、終わります。
お彼岸の行事もすんだので、一安心。
まあ、人は少なくなりましたが、楽しみにされている方がいらっしゃって、
お茶をお出ししながら、「大変だけど、まあ、いっか!」 なんて、思った次第です。
でも、皆さんは、お嫁様にはさせたくないようで、終わらせたい方々も多いようですねー。

お彼岸で回ってこられた中で、今回もおもしろいおじさん(おじいちゃん)がいて、
笑わせていただきました。

やってきて、お茶を飲みながら「どれをいただこうかなぁ〜」と・・・
おじちゃん「おばあちゃん(94歳)もらっていこう!」
おじちゃん「ここにくくってwww」 

みんな( *´艸`)ぷぷぷっ。

おじちゃん「食わせてあげるよ〜」

って、魅力的な言葉を放つおじちゃんww( *´艸`)ぷぷぷっ


そして、お菓子や、たまごなどもらって帰られました。

行く先々で、なんとなく、顔見知りになられる人たちと
軽く挨拶をしながら、まわられるんでしょうねぇ〜。
私は、さっぱりわかりませんが、
子供のころからいる、おばさまたちだったりするので、
同級生もいたり、旦那様(おじちゃん)たちの友達だったり、
知り合いがやってきたら、「彼氏さんがきたわ〜」なんて、言ってみたり( *´艸`)
楽しんでおられるのをみると、私個人としては、
まあ、お手伝いできるときは、やりますよ! って、思うのでありました。


でもさぁ〜私が、準備しているとき、わが母が、ちょっと顔をだしたわけですが、
私は、そこに座っておくだけでもいいから、いてもいいよ〜って、
言ったのですが・・・
ほかのおばさまたち・・・何も言ってくれず、母かえりました。

母としては、自分が私をこき使う分には自分の娘だからって、思っているらしく
でも、よそ様の奥様達からパシリさせられているのは、
お嫁さんたちいるのに、なんで、うちの娘を使うのよ〜って、なるらしいです。
母がいると、私を使いにくいでしょ。あれやって、これやってって言いにくいから、
あまり、私が手伝っているとき、見ててほしくないらしい。
その場に、動けるの私しかいないから、あとは、おばさまたちがやらないといけなくなるから、
できるだけ、だれでも楽したいですからね〜。
私としては、けがされても困るので、私やりますよ!って、言っちゃうんですけどね(^−^)
私が動いて不満がでないんなら、それでいいかなっって、空気悪くなった場所にいたくなりですからね〜。
今回当番だったもんだから、信仰にあつい方は何にも知らない私に、
こうやって、こうやってと、教えてくださってありがたいのですが、
他のおばさまたちからも、こっちの重たいテーブルを手伝って〜と・・・
私は一人なのでどっちかしかできないですから〜と、テーブル片づけてきますんでと、
いったん、お飾りはおいて・・・なんてやっていたら、やってきて、
お飾りをやってほしいと・・・テーブルチームは、いなくなられては困るから・・・と・・・不満の声がでて、
どうにかこうにか?手の空いているおばさまに、すみませんが、お飾りのほうお願いしていいですか?
と、やってもらい、テーブルを・・・で落ち着き・・・
どうにかこうにか?不満の声を抑えつつ、終わることができました。よかったです〜。
お嫁様たちがお手伝いに来てくださったら・・・とは思うのですが、おばさまたちは、お嫁さんがいたら、
お嫁さんの愚痴の一つも言えないし、自分のテリトリーをお嫁様に握られたくないんですよね。

気が強いみんなですからね〜( *´艸`)しょうがない。
うちの嫁は全然してくれないと、言いながら、私にやってもらっている
おばさまたちを母がみると、母は、なんでうちの子ばっかり使われてるのよ〜って、
プンスカ!
みんないいお母さんでいたいのよ〜。しょうがないよ。できないことだったら、私も断るし、
今回当番だからね。スムーズにできるだけ空気悪くしたくないからね〜。
奥様達のプライドを傷つけず、感謝しつつ、動き回った私でありました。

やってもらえるところは、感謝して、やってもらって、無事に終わってほんとよかったです〜。

おば様同士、もめるのだけは、ほんと、カンベンなので、皆さんに感謝ですm(__)m


おわったぁ〜やったぁ〜〜ヽ(^o^)丿ワーイ♪

それにしても、94歳のおばあちゃん、うれしそうでよかった〜♪

みんなに会えるの、やっぱりうれしいんでしょうねぇ〜(^−^)ふふふっ。


よかった〜♪(^▽^)ノ


では、ちかううちに、食あげたいと思います。では、まったね〜(*´▽`*)ノ

最後まで読んでくださって、ありがとうございましたm(__)m感謝。





posted by しばシマイ at 04:48| Comment(3) | TrackBack(0) | 工作 手芸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月07日

丸いのです。

ごきげんようで、ございます(*´▽`*)ノ



まるい ☆ しばシマイ です。


はじめましての方、いつも、来てくださっている皆さま

今日もお立ち寄りありがとうございます(*´▽`*)ノ

よろしかったら、今日もひと時、のんびりされて行ってくださいませ〜 ^^) _旦~~




今回は、アイロンビーズのミドルフューズビーズで、こんなものを作ってみました〜( *´艸`)


試作です。

DSCN5791a.jpg
DSCN5792a.jpg

ビーズやっているときに、ちょっと、いろんなものを立てて置けるものをと思って作ってみました。

試作なので、最初は、アイロンでくっつけようと試みましたが、

重ねないときれいにアイロンつかないし、ビーズがつぶれてしまう・・・

やっぱり、糸のほうが・・・ということで、透明のナイロンの糸で丸く止めてみました。

やはり、ミニフューズより、しっかりしているしいい感じに仕上がりそうです。



これを踏まえて、

DSCN5806a.jpg
DSCN5807a.jpg
DSCN5808a.jpg

こんな感じで作ってみました。

上の蓋にぽっちをつけようとおもったのですが、

片づけるときに、重ねられると便利だと思って、

結局フラットにしてみました(^−^)ノ


ただいま、これを踏まえて、また、作っている最中です。

自分が使うものなので、いろいろ、試しながら、作ってみたいと思ってます(^−^)ノ

もうしばらく、この丸い小物入れを作ろうと考えております。


ミドルフューズビーズの特徴のソフトタイプを利用して、

丸い小物入れです。

今後も作るので、どうぞ、見てやってくださいませ〜(^−^)w



*私が使用させていただいている、フューズビーズ(ミドルフューズ、ミニフューズビーズ)は、


で、購入しております。





今日のお猫様〜

DSCN5801a.jpg

偵察されておりますよ!w


DSCN5796a.jpg

ほっこりお昼寝中w

DSCN5794a.jpg

ハナちゃん、私の監視をしながら、お昼寝中w

私が掃除しているのをみつつ、( ˘ω˘)スヤァですw

終わったころによってきて、遊ぼうのアピールです( *´艸`)ぷぷぷっ。



相変わらずの皆さんです。

ミケコさんも、調子がいいようで、カリカリの催促もあり、日々、楽しんでくれているようです。

波がありますね〜。人間でもそうなので、仕方がないでしょうがね。

できるだけ、快適にすごしてもらいたいです。

甘えてきますよ( *´艸`)ふふっ。




今日もご覧いただき、ありがとうございましたm(__)m

少しでも、楽しんでくださっていたら、とっても、うれしいです(*´▽`*)ノ

今日も、明日も、皆様にとって、笑顔がこぼれる、鼻歌こぼれる♪

日々でありますように〜♪ 


では、次の機会まで、お元気で〜♪ まったね〜(*´▽`*)ノ










==作りたいものがはっきりしだすと、そちらばかりになっちゃい、ブログおろそかになってしまって、申し訳ないです。。。
twitterのほうは、そこそこ、ツイートしたり、フォロワーさんのツイートをお気に入りしたりしているので、生存確認はできますwww( *´艸`)

ミケコさんも、シオンも、快適にのんびり過ごしてもらっております。
調子も悪くないようで、ご飯もしっかりたべてくれてます〜。一安心です。
展望台には登らなくなりましたが、展望台の下でのんびり横になったりされております。
20歳ぐらいでこれだけ元気ならとは思っても、ときどき、ずっと寝ていたりすると、心配になるんですよね。
仕方ないなんて、思えない。年だからなんて、思えないんですよね・・・。長生きだねって言われても、まだまだと思ってしまう私です・・・。
日々快適に、みんなとのんびり過ごしてくれていたら、うれしい、お世話係でありますw

シオンは、相変わらず、病院へ行くのを全力で嫌がりますが、
短時間で済ませてもらい、帰ってきている次第です。
シオンは、ストレスはかけない方向で、様子見つつという感じに落ち着いてます。急激に悪くならない限り、快適に過ごせる方向ということにしました。
今日も、シオン連れて行ったのですが、ガタブルはまあ病院に入るにも抱っこ、診察室に入るにも抱っこ、
だけど、終わったら、いち早くトコトコと診察室から出ていこうと引っ張る・・・。帰りは相変わらず、まったく違う反応。
看護師さんたちも、いやだもんねーと、笑って見送ってくださいました。
診察台の上から降ろすと、先生が、相当汗かいたね・・・。怖いもんねー。よく頑張ったね〜。
と、優しい言葉をかけてくださっても、それどころではないシオンでありました。
こんな子を、何日も病院へ置いておくのは体に負担がかかると先生も判断されているようで、(先生も2日に1度こられている先生)
変化があれば、すぐ、連れてきてくださいということになってます。
家に帰ってくれば、ルンルン♪ のんびり、ミコトと遊んだり、お昼寝したり、シニア犬らしいのんびりとした快適生活です。
みんな一緒がやっぱりいいようです。( *´艸`)

そんな感じの日々の状態です。なんだかんだ、シニアばかりになってきた我が家。
人間も含め、なにかしらあるわけで、日々、みんな快適にすごせるように、お世話係は頑張ります!

では、また、次の機会までお元気で〜 まったね〜(*´▽`*)ノ ==







posted by しばシマイ at 21:18| Comment(3) | TrackBack(0) | 工作 手芸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月03日

コースター三昧?w

ごきげんようで、ございます(*´▽`*)ノ


作ったものは、こんな感じ〜 ☆ しばシマイ です。


はじめましての方、いつも、来てくださっている皆さま

今日もお立ち寄りありがとうございますm(__)m

よろしかったら、今日もひと時、のんびりされて行ってくださいませ〜♪



少し間が空いてしまいましたが(;^ω^)

その間に、遊んだ、アイロンビーズ(ミニフューズビーズと、ミドルフューズビーズ)を見てやってくださいませ〜(^−^)ノ

*ミニフューズビーズ、ミドルフューズビーズは
 アイロンビーズ専門店「ピクセルピコ」http://pixelpico.net/ )より、購入させていただいております。



今回は、ミニフューズビーズのミックスビーズを使ってあそんでみました( *´艸`)


先日、テラダモケイをやっていらっしゃる配信を拝見してて、

こんなコースターもありなんだぁ〜と、なんとなく思いつつ作った

ミニフューズビーズのミックスを使って作ったコースターです。

(刺すものを変えることができます!)

DSCN5735a.jpg

DSCN5736a.jpg


次は、縁の部分を刺繍糸と、太いタイプのレース糸を使って、編んだり、縫ってみたりしてみました( *´艸`)

DSCN5745a.jpg


次は、ミドルフューズビーズを土台にして、お花はミニフューズ小さいタイプにビーズを使い

コースター作ってみました( *´艸`)

やはり、ミドルフューズを使ったコースターのほうが、しっかりしております。

DSCN5761a.jpg


と、コースターだけじゃなくて、カラフルちゃん(仮)なども飾って遊ぶことができます( *´艸`)

ソフトタイプのビーズなので、曲げることもできます!

DSCN5762a.jpg


次は、フューズビーズは、ソフトタイプということもあり、はさみで切ることもできるんです。

チョッキンできるんです。( *´艸`)

DSCN5767a.jpg

くまさんと、ネコさんにみえるでしょうか?

レジンをぬったのですが、失敗して、がたがたです。。。(*´Д`)

やり方をレジンを使っている方に、教えていただいたので、

次は、そのやり方を試してみたいと思います!(^−^)ふふっ。


DSCN5768a.jpg

ちなみに、裏は、こんな感じです ↑




今回は、こんな感じで楽しんでみました〜(≧▽≦)ノ



どうだったでしょうか?
楽しんでいただけたでしょうか?

コースターは、平面と思っていたのですが、こうやって一部を立てても、

かわいいコースターとして使えるんですね〜(^−^)ふふふっ。

コースターこれからも、いろいろ作ることがあると思います。

そのときは、ぜひ、見てやってくださいませ〜(^−^)ふふふっ。



今日のお猫様

DSCN5758a.jpg

ベットで団子だったり・・・


DSCN5765a.jpg


展望台だったり・・・


相変わらずのみなさんでございます(^−^)ふふふっ。




のんびり、楽しんでいただけたでしょうか?

少しでも、楽しんでいただけていたら、

とっても、うれしいです(*´▽`*)ノ


今日も明日も、皆さんにとって、わくわく0(≧▽≦)0が沸いてくる日々でありますように〜♪


では、次の機会まで、お元気で、まったね〜(*´▽`*)ノ











== みなさま、お元気だったでしょうか? 少し間が空いてしまいました。
なかなかやる気がでない、日々でした・・・。(なにを書こうか、何から書いていいのやら・・・なんてね)
原因はわかりきっているのですが・・・ミケコさんが、日々年を取っていく現実と、
末っ子末っ子だと思っていた、シオンもいろいろあったりと、(ただいま13歳8月で14歳ですから・・・)
シオンが、ほんと病院嫌いでして、ものすごいガタブルで固まるし・・・老犬になっているシオンにとって
なにが一番快適で、笑顔で長生きしてもらえるか?とか、ふとした時に、考えちゃって・・・
今すぐ手術した方がいいけど、今のままでは手術は体がもたない可能性のほうが強い。
現実と・・・。。。
ミケコさんも波があるんでよね。調子がいい時は、ご飯もガンガン食べて、みんなと一緒にのんびりしてたり、
でも、ちょっと調子が悪いと、寝てます・・・今日は寝てます・・・起きたくないです。
そんな感じですし・・・。自分からご飯をたべてくれるし、(量はすくなくなっているけれど)頑張ってくれていると思うんですよ。
そんなことが続いている毎日なのですが、私が変わってあげられるわけじゃないので、
できるだけサポートして頑張ってもらってます。
いろいろやらなくちゃいけないこともありますしね。私がどうであれ、ほかのネコさんも、ミコトも、元気いっぱいなので、ニャーニャー、ワンワンとなにかしら私に言ってくるわけで・・・。
頭の片隅には、常にあるけど、だからとって、そればかり考えてるわけにもいかないし・・・。
考えたところで、現実は変わらない。変わるんだったら、行動せよですわねー。
なんて、思いつつ、
みんなの健康ってほんと大切だなぁ〜と、思うわけでございます。
 皆様も、花粉症は大丈夫ですか? 体調管理はできるだけしっかりされて、日々快適におすごしくださいね〜。
では、みんな頑張ってますよー(*´▽`*)ノ 頑張りすぎず、力抜いてね! またね〜♪(*´▽`*)♪==
続きを読む
posted by しばシマイ at 15:12| Comment(3) | TrackBack(0) | 工作 手芸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。