2015年12月30日

今年もありがとうございました〜 作品まとめ!

ごきげんようで、ございます(*´▽`*)ノ


もう〜い〜くつね〜る〜と〜♪ ☆ しばシマイです。


はじめましてのかた、いつも、来ていただいている皆さま

年末のお忙しい中お立ち寄りありがとうございます<(_ _)>

よろしかったら、のんびりしていってくださいませ〜(*´▽`*)ノ


今日は、今年作った作品のまとめとさせていただきます〜( *´艸`)

なんだかんだと、楽しくいろいろ作りました〜。

見たことがあるものや、ないものもあるかもしれませんが、

楽しんでい見ていただけたら、嬉しいです(*´▽`*)ノ

では〜♪


2015 作品1.png
アフガン編みバック(キット)

2015 作品2.png
アフガン編みバック(適当に作りましたw)

2015 作品3.png
100均一の羊毛フェルトを、アレンジして、楽しんでみましたw


アイロンビーズ(ミニフューズビーズ)作品です。

 *私が使用しているミニフューズビーズは
アイロンビーズ専門店『ピクセルピコ』http://pixelpico.net/)のビーズです。

ドット絵をお貸ししてくださったみなさま、ありがとうございます。感謝しております。
(紅音屋さん(@akn_box )、みねぢるさん(@minediru )、キントキさん(@kintoki_penpen )、酢豚(すとん)さん(@soratobooton )、ヌンさん(@nun_ )点々さん(@PixelartTenten ))
 ありがとうございます。

2015アイロンビーズオポナカちゃん.png
ミニフューズビーズで、オポナカちゃん(@OPONAKAchan )

2015 アイロンビーズ1.png

2015年アイロンビーズ2.png

2015アイロンビーズ3.png

2015 アイロンビーズ4.png

2015 アイロンビーズ6.png


ゲームキャラなどアイロンビーズ(ミニフューズビーズ)

2015 アイロンビーズゲーム1.png

2015アイロンビーズゲーム2.png


アイロンビーズ専門店『ピクセルピコ』(http://pixelpico.net/)のアイロンビーズの妖精キャラクターピーちゃん(仮)をお借りして、遊んでみました。

2015 アイロンビーズピーちゃん1.png

2015 アイロンビーズピーちゃん2.png

2015 アイロンビーズピーちゃん3.png

2015 アイロンビーズピーちゃん4.png

2015 アイロンビーズピーちゃん5.png

2015 アイロンビーズピーちゃん6.png



今年、たくさん、いろいろ作らせていただきました。

楽しく作らせてもらいましたねぇ〜。

まだまだたくさん練習は必要ですが、これからも、楽しみたいと思います〜(*´▽`*)ノイエーイ♪

みなさま、楽しんでいただけたでしょうか?

楽しんでいただけていたら、とっても、嬉しいです。(*^−^*)ノ

今年も、みなさま、ありがとうございました。(*´▽`*)ノ

ブログも休みがちだったりしますが、

来年もよろしくお願いいたします。<(_ _)>


では、みなさま、よいお年を〜♪(*´▽`*)ノ










==今年もみなさまありがとうございました。
来年の年賀状なのですが、プリンターの故障により印刷できておりません<(_ _)>
年賀状だいぶ遅れて届くと思われますので、ご了承くださいませ。。。

DSCN4896a.jpg
DSCN4899a.jpg

相変わらず、毎日団子になったり、偵察したりと、ニャーニャー言いながら、
過ごされておりますよ(^-^)ノ

今年も、ありがとうございました。
来年もどうぞ、よろしくお願いいたします<(_ _)>
よいお年をお迎えくださいね〜。


P.S 今年も、大好きな長時間配信を見ながら、ちょこちょことブログ書いておりました。
楽しい放送でした(^−^)ふふふっ。 来年も、いっぱい楽しめますように〜♪(*´▽`*)ノ

おまけw
2015 アイロンビーズなぜ作った.png

posted by しばシマイ at 04:27| Comment(5) | TrackBack(0) | 工作 手芸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月20日

今週は「食」です

ごきげんようでございます(*´▽`*)ノ

遅くなりました〜先月の「食」まとめですw ☆ しばシマイ です。


はじめましてのかた、いつも、来ていただいているみなさま、

今日もお立ち寄りありがとうございます〜。

師走の忙しい昨今ではありますが、ひと時のんびりされていってくださいませ〜♪


今日は、「食」でございます。


気になるものがございましたら、日々の「食」の参考にしていただけると嬉しいです(*´▽`*)ノ

では、ごゆるりと〜。


DSCN4294a.jpg
鶏むね肉のレモン焼き

DSCN4317a.jpg
私のお昼w

DSCN4352a.jpg
キムチチャーハン(私のお昼w)

DSCN4382a.jpg
簡単シンプルプリン

DSCN4379a.jpg
アボカド豆腐ソーセージパスタ

DSCN4391a.jpg
里芋人参の煮物

DSCN4405a.jpg
オムライス(私のお昼w)

DSCN4410a.jpg
鶏もものからあげ、フライドポテト、さつまいもの天ぷらなど

DSCN4416a.jpg
りんごの白ワイン煮

DSCN4417a.jpg
ソーセージ玉ねぎエリンギのパスタ

DSCN4419a.jpg
鶏じゃが

DSCN4426a.jpg
チャーハン

DSCN4437a.jpg
ありあわせ皿うどん

DSCN4442a.jpg
きつねそば(私のお昼)

DSCN4450a.jpg
ライスカレー(今後も出てくるはず!)

DSCN4458a.jpg
バナナマフィン

DSCN4464a.jpg
イトヨリの煮つけ

DSCN4469a.jpg
白菜とベーコンのパスタ

DSCN4470a.jpg
ほんのりチーズクッキー(お気に入り何度もリピ中〜)
6Pチーズを使ってつくるクッキー 
twitterのフォロワーさんのりんぱちさんhttps://twitter.com/RinPatch)におしえていただきました〜♪
ありがとうございます(*´▽`*)ノ

DSCN4472a.jpg
かぼのとろとろ煮

DSCN4494a.jpg
白ワインがなくなるまで作られた、りんごの白ワイン煮(すごくおいしかったですよ〜)

DSCN4497a.jpg
鶏肉と大根のパスタ

DSCN4499a.jpg
中華風とろとろスープの時の夕食

DSCN4510a.jpg
お汁粉

DSCN4517a.jpg
じゃがいもでチンジャオロース

DSCN4519a.jpg
お汁粉の時のあまった白玉で作った白玉団子(にくきゅうw)

DSCN4540a.jpg
ねぎオムレツ(私の昼食w)

DSCN4566a.jpg
ソーセージのトマトピリ辛パスタ

DSCN4567a.jpg
チョコバナナマフィン

DSCN4578a.jpg
白菜のとろとろスープ

DSCN4586a.jpg
らーめん(生めん使用)チキン醤油ベースです。

DSCN4608a.jpg
ライスカレー(カレー最強!)

DSCN4618a.jpg
魚の煮つけの時の夕食

DSCN4625a.jpg
再び、りんぱちさんhttps://twitter.com/RinPatch)から教えていただいた、ほんのりチーズクッキー〜〜おいしい〜♪

DSCN4626a.jpg
久しぶりにとんかつあげました〜w


ざっと、一部ですが、11月はこんな感じでございました〜(*´▽`*)ノ

twitterの方には、毎日なにかしら、猫ズの写真や、食などつぶやいておりますので、
お時間のある方は、そちらのほうをのぞいていただけると、いますw( *´艸`)

私のtwitter→ https://twitter.com/shibashimai です。


今回も、楽しんでいただけていたら、とっても、嬉しいです(*´▽`*)ノ


では、次の機会もお会いできますように〜♪

お元気で〜(*´▽`*)ノ








今回は、写真いっぱいでしたので、
猫ズの写真は、ここでおまけで少しだけにさせていただきますね。

DSCN4479a.jpg
DSCN4498a.jpg
DSCN4579a.jpg
DSCN4607a.jpg
DSCN4600a.jpg

今日は5枚で(^−^)



ここで、もう、お気づきの方もおられるかもしれませんが・・・
今月に入って、12月7日トラオが虹の橋に旅立ちました。

一部の猫友様には、とんちらかったメールを送ってしまい申し訳なかったとおもっております。

全然関係ない方々へのメールなどに際しても、ミスがあったりと、
もう、毎回なにかしでかしており、こういうときに、そろそろしっかり冷静にできないものかと
思っているこのごろでございます。。。

しかも、先週のアドベントカレンダーの記事も、同じ写真連続投稿してますね・・・。

毎回、どうしようもなく悲しいです。これは、私の中で一生続くんだと思うのですが、
それ以上に、ものすごい大きな愛情、楽しい気持ちをもらってます。
それは、ふとした時に、私を横切ったり、いろんなことと重なったりするんだと思います。
今までの送り出してきた子たちと一緒にいるんだろうなぁ〜とか、思ったり・・・。

ちゃんと日常のことはこなしてはいても、ただでさえ、いつもやらかしているのに、
それ以上に気をつけなくちゃいけないんだけど、いつも以上にぬけている・・・。
こうやって、トラオのことを説明しようとしても、まだ、なんて言っていいのか整理できてないのか、
しっくりこないというか・・・。数えたときに8匹しかいない現実が・・・。。。

送り出したんですから・・・わかってるんですよ。最後まで頑張ったトラオちゃんを、看取ったのはわたしですからね〜。いままで見送った子たちと一緒で、わかっているようでわかってないような気もするし、
しっかり納得できているじゃないかなといわれると、そうかもなぁ〜と、思うような感じです。

トラオを可愛がっていただいた、気にかけていてくださった、皆さま、ありがとうございました。
心より感謝いたしております。
トラオは、きっと、大好きなおねえちゃんぷちこにくっついてまわっていることでしょう。
相変わらず、鳴いて呼んでいるのかもしれません。

これからも、助っ人妹とw、長老のミケコさんをはじめ、8匹のみんなと、ワンのミコト、シオンと、仲良くすごしていきたいと思っております。あっ!両親もねww
今後ともよろしくお願いいたします。(*´▽`*)U^エ^U(=^・^=)


では、12月も後半です! 目の前までお正月がせまってきております。
体調にはほんとくれぐれもお気をつけて、穏やかでそして、やっぱりおもしろいこと見つけつつワクワクしつつ、楽しい毎日を過ごされますように〜(*´▽`*)ノ

お元気で〜♪
posted by しばシマイ at 16:56| Comment(3) | TrackBack(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月13日

アイロンビーズ Advent Calendar 2015 - わくわくは、すぐそばに0(≧▽≦)0

この記事はアイロンビーズ Advent Calendar 2015 - Adventarの13日目の記事です。

今回、アイロンビーズAdvent Calendar 2015に参加させていただくことになりました。

しばシマイと、申します。宜しくお願いいたします。<(_ _)>



ごきげんようで、ございます(*´▽`*)ノ


アイロンビーズAdvent Calendar 2015に参加記事だよ! ☆ しばシマイ です。


はじめましてのかた、いつも、来ていただいている皆さま

今日もお立ち寄りありがとうございます(*´▽`*)ノ

今日もひと時、アイロンビーズ(ミニフューズビーズ)写真を楽しんでいただけると嬉しいです♪



では、さっそくいってみましょう〜

クリスマスの日、いい子のアイコンヌンちゃんのところへ

サンタさんがやってきてくれました〜(*´▽`*)ノ

DSCN4772a.jpg

あれ? 女の子? サンタのおじいさんのお手伝いかな?

こちらの女の子  ↓
(こちらのお店のアイロンビーズの妖精さんです♪
アイロンビーズ専門店「ピクセルピコ」ピーちゃん(仮))


ピーちゃん(仮)アイコンヌンちゃんにプレゼントを届けてくれました〜。

DSCN4773a.jpg

アイコンヌンちゃん、ぐっすりさん Zzzz・・・


DSCN4774a.jpg

優しいアイコンヌンちゃんは、サンタさんに

クリスマスツリーの根元にプレゼントを置いてくれておりました。

なにかしら???

DSCN4775a.jpg

ジンジャーブレッドマンを焼いていてくれました〜(*´▽`*)ノ

ピーちゃん(仮)サンタさん、とっても、嬉しくてしっかりもってかえって食べちゃったかな?( *´艸`)



DSCN4768a.jpg

アイロンビーズ専門店「ピクセルピコ」http://pixelpico.net/)さんから、オリジナルキット発売になりました。

●ミニフューズビーズで「うみのいきもの」をつくろう デザイン(nun_さん (https://twitter.com/nun_)ぬんびりぶろぐhttp://smartphoneg.hatenablog.com/)

●ミニフューズビーズで「なつかしのおもちゃ」をつくろう 「ピクセルピコ」( https://twitter.com/PixelPico

を、遊んでみました〜(*´▽`*)ノ


DSCN4768a.jpg


DSCN4769a.jpg

ヌンさん
デザインの「うみのいきもの」をつくろう をクリスマスリースにしてみました〜(*´▽`*)ノ
リースにしても、かわいいなぁ〜♪ふふふっ。


DSCN4770a.jpg

「なつかしのおもちゃ」をつくろう は、これから・・・( *´艸`)お正月に飾れるようにちょっと遊んでみようと思ってます。

やっこだこも、かぶとも、かんぽっくりも懐かしい〜♪
かんぽっくり作ってたら、みかんの缶詰が食べたくなってしまいました(^q^)


今回は、これで以上でございます(*´▽`*)ノ

楽しんでいただけたでしょうか?

みなさまにも、楽しんでいただけていたらとっても、嬉しいです♪



*私が使用しているアイロンビーズは、ミニフューズビーズ(ソフトタイプのミニのアイロンビーズ)です。

「ピクセルピコ」ミニフューズビーズオリジナルキット 2種類は、


アイロンビーズ専門店「ピクセルピコ」
http://pixelpico.net/)にて、購入できます。


オリジナルキットは、アマゾンのほうでも、ポチれますよ!(^−^)ノ



最後まで、お付き合いありがとうございました<(_ _)>

みなさまも、アイロンビーズに少しでも興味もっていただけると、仲間ができてうれしいです(*´▽`*)ノふふふっ。

では、次の機会も、みなさまにおあいできますように〜♪

では、お元気で〜♪  楽しいクリスマスを〜(*´▽`*)ノ








posted by しばシマイ at 00:38| Comment(2) | TrackBack(0) | 工作 手芸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。