2015年10月25日

まるい

ごきげんようで、ございます(*´▽`*)ノ


はじめてのかた、いつも、来ていただいているみなさま

今日もお立ち寄りありがとうございます<(_ _)>


今日もひと時、まったりされていってくださいませ〜(^−^)ノ


今日は、我が家の、ケモノズのみなさんで、のんびり癒されちゃってくださいませ♪



DSCN4001a.jpg
膝上、シロコちゃん^^

DSCN4118a.jpg
膝上、コマチちゃん^^

DSCN4130a.jpg
箱入り、コマチちゃん^^

DSCN4127a.jpg
箱入り、ハナちゃん^^

DSCN4117a.jpg
真ん丸、こじんまりまめちゃん^^

DSCN4096a.jpg
真ん丸、コロコロミケコちゃん^^

DSCN4109a.jpg
ミケコ「コロコロって???」 私「なんにも言ってませんw」

DSCN4063a.jpg
どこに入ろうか? 物色中ww


まだ、思いっきり団子という風景ではないですね〜。
いろんなところに、コロコロいますw

膝のりも増えてきました〜。
膝に乗った後頭部がまた、可愛いwふふっ。
でも、退いてくれないのが…(;´∀`)アハッ

昼間は、ポカポカ陽気の週でした〜。

これから、寒くなりますし、急に冷え込むので、
油断はしてはダメですよね〜。
気を付けていきたいと思います(^−^)ふふっ。


今週も、ブログに遊びに来てくださって、ありがとうございました<(_ _)>

皆さまも、穏やかで、やさしい笑顔がこぼれる日々でありますように〜♬
次、お会いするまで、素敵な毎日おすごしくださいね(^−^)ノ


では、お元気で〜(*´▽`*)ノ










==1週間はやいですね〜。もう、10月も後半というか、終わりそうです…Σ(・ω・ノ)ノ!
ということは、11月で12月…Σ(・ω・ノ)ノ!Σ(・ω・ノ)ノ!
はえ〜〜。。。また、今年こそは、年賀状の準備など、しっかりしておきたいものですが…。。。
バタバタなのかしらねぇ・・・(;´∀`)アハッ
そんなことを、なんとなく、やっぱり思ってしまっております。
 どんどん、忙しくなっていきますが、体調だけはしっかり気を付けつつ、やりたいことも、やりつつ、
頑張っていきたいです(^−^)b 
皆さまも、体調お気を付けくださいね〜。素敵な日々でありますように〜♪
 今週は、母の足の方の病院へ定期健診だわぁ〜。忘れないようにしないと!!  ==
posted by しばシマイ at 09:45| Comment(9) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月19日

秋の夜長は楽しく♪

ごきげんようで、ございます(*´▽`*)ノ


日々の遊び作品♬ ☆ しばシマイ です。


はじめしてのかた、いつも、来ていただいている皆さま

今日もお立ち寄りありがとうございます<(_ _)>

よろしかったら、今日もひと時、なごんでいってくださいませ〜(*´▽`*)ノ



今日は、ミニフューズビーズ(ミニのアイロンビーズ)で作った最近の作品を見てやってくださいませ(^−^)ノ

 アイロンビーズが気になった方は →『ピクセルピコ』( http://pixelpico.net/ )



なんとなく、ストーリー仕立てでつくってみた作品です。(*´▽`*)

セリフを入れて楽しんでみてくださいませ〜♪

DSCN3916a.jpg
マリオおじさんと、ルイージおじさんのお仕事を見学にきた、
ピーちゃん(仮)(ピクセルピコのアイロンビーズキャラクター)です。

DSCN3917a.jpg

クリボーと遭遇しました。

DSCN3926a.jpg

マリオおじさんが、ピーちゃん(仮)に見せて教えてる?

DSCN3921a.jpg

ピーちゃん(仮)実践ですw


そのあとは、どうなったかは、ご想像におまかせします(^−^)ふふっ。


見学の後は、記念写真です。
DSCN3924a.jpg

DSCN3923a.jpg
ピーちゃん(仮)は誰とでも仲良くなれるんです!(*´▽`*)ノ

DSCN3927a.jpg
ピーちゃん(仮)の後ろ姿です。

2枚作って、貼り合わせております。キーホルダーなどにする場合、
安心して、バックなどにもつけられます(強度なども安心!)


いつものごとく、ピーちゃん(仮)を使用させてもらって、あそぼばせていただきました。(*´▽`*)ノ

ピクセルピコ』さん、ありがとうございます。感謝しております<(_ _)>



いつも、ドット絵でお世話様になっている、キントキさんの作品を使用させて、作らせていただきました〜。

 キントキさんのtwitterは→https://twitter.com/kintoki_penpen


DSCN3958a.jpg
公園です(*´▽`*)ノ

DSCN3959a.jpg
噴水もあって、水飲み場もあります。
ベンチでくつろぐこともできます。

DSCN3960a.jpg
パンダさんは、ゆらすことはできませんが、
滑り台はすべれるようになってます。

DSCN3961a.jpg
ブランコも動かせます。( *´艸`)

DSCN3962a.jpg
大きさは、小さいですけどww


世の中には、幸運を運んできてくれる、小さな妖精さんが存在するという話を聞いて、

できれば、長く遊んでいってもらえたらいいなぁ〜と、思って作ってみました(*´▽`*)ノ

 幸あ〜れ♪(*´▽`*)ノ


 いつも、キントキさん(https://twitter.com/kintoki_penpen)ありがとうございます。
感謝しております。<(_ _)>ペコリ



次は、MSXのゲーム『STEP UP』を、作ってみました〜(*´▽`*)ノ

最初は、大きく作って、トートバックなどにぶら下げて…なんて、思ったのですが、

作っている途中、しっくり来なくて、結局、ゲーム画面が一番似合ってるなぁ〜。

と、結局作り直して、ゲーム画面風にしてみました( *´艸`)


私の中では、つながっていたりするのですが、

いろんなシーンを切り取る形で作ってみました。

DSCN4090a.jpg
これが、最初作った大きいものと、再度作り直したキャラたちです。


DSCN4092a.jpg
梯子を上っていくと、敵キャラが!

DSCN4093a.jpg
慌てて、逃げて

DSCN4084a.jpg
再び上って、上へどんどん上っていきます。

DSCN4085a.jpg
クモが待ち受けていたり・・・
(ちょっと、間違えてますけど… あとで、気づいたんですけどね…とほほ。。。)

DSCN4091a.jpg
ピンクこうもりさんをとびこえたり
(敵キャラは飛び超えたり、避けたりして、やり過ごしながら上へ向かいます)

DSCN4086a.jpg
と、思ったら、あたって一番下の階まで落とされてグシャー。。。w

DSCN4088a.jpg
一番上10階まで行くと、UFOが迎えに来てくれるので、
敵を避けながら

DSCN4087a.jpg
飛びついて、乗せてもらいクリアです。


今回は、UFOを貼り合わせではなく、差し込んで止めるタイプで作り、

中に、主キャラを入れたり取り出したりできるようにしております。

(3枚あわせで、差し込んでとめて、中を空洞にしたいときは、
2枚合わせで差し込めばOkという形にしました。)


足場になっている床?通路?足りなくて、撮影段階で、追加を作ろうかとも思ったのですが、

背景の黒の厚紙以外は、ミニフューズビーズ。

こいつ、作るの疲れたのかな?とか、見た人が、ふっと目にとまった方が、
それぞれ、いろいろおもっていただけたらなぁ〜と、
思って、そのまま撮影してしまいました。

手作りで、力抜いて、楽しんでいるので、これはこれでいいかなぁ〜と、思っております。

作ってもよかったんですけどね〜。


と、最近は、こんな感じで作っておりました〜。(*´▽`*)ノ



みなさま、楽しんでいただけたでしょうか?

少しでも、楽しんでいただけていたら、とっても、嬉しいです(*´▽`*)ノ

拝見していただき、ありがとうございました<(_ _)>

次の機会も、皆さまにお逢いできますように〜♪

では、お元気で〜(*´▽`*)ノ


アイロンビーズは『ピクセルピコ』→ http://pixelpico.net/ 






==おまけ 今週の猫ズのみなさんです==

DSCN4064a.jpg
毛布を占領しているみなさんです。
これは、一部で、増えていきます・・・( 一一)

DSCN4059a.jpg
袋死守するミケコさんです。



==月曜日が始まっております。朝夜は寒いんですけどね、昼間はまだまだ・・・。まだ昼間 Tシャツの私です〜。日曜日運動会がありまして、午後からちょっとだけ参加してきました〜。突っ込みどころがある運動会でありましたが、ケガもなく無事に終わってよかったです。
 作品作りも相変わらず、楽しくやっております。(*´▽`*)ノ シロコや、キイ、コマチが最近かわるがわる膝のり選手権やってくれるので、ビーズをいたずらされないかひやひやしつつ、ビーズをボードにおく日々でございます。いろんな方々の作品も見るのが大好きで、日々、いろんな手芸作品全般みてまわるのですが、まあ、おもしろい。どれも、私には作れない作品。同じようにおいても、きっと同じにはならないだろうと…私のことだから、違うところから、なんかもってきたりしちゃうよなぁ〜って、思ったりしてしまうのです。
ちょっと、他の作品がうらやましく感じたり、アイロンのかけ方がうまいなぁ〜とか、いろいろ思ってしまうわけであります。ある動画では、白い手袋されてピンセットで、ミニフューズビーズをつまんで作られているのを見たとき、丁寧だぁ〜と、衝撃受けたものであります。(ボードのとげとげが… 動画では言われていたようでしたが)しかも、いつもアイロンかけるとき、アイロンシートやらないで直でツヤプラシート使ってますしね。使ってもいいんだろうけど、私がみるものみるもの、最初はアイロンシートできちんとかけてから、ツヤプラで艶出しされて…。丁寧だぁ〜と、思うのであります。だって、ツヤプラでアイロン直かけたら、きちんと直置き、とげに刺した置き方でもあっさり綺麗にはがれるんですよね〜。ツヤプラにくっついてw
中置きもいいんですが、少し大きなものを作るときはとくに、中置きよりも、きちんと置いた方が
個人的には、置きやすいし、アイロンかけやすい。中置きだと、横を猫ズがボンって乗ってきたとき、飛び出して被害確率が高い。きちんと置いていると、被害がすくないのも個人的には・・・www
 我が家は、特殊というか、9匹の猫の中に私がいるのが日常だから…。一般のお宅とは全く違うだろうしね〜w 子猫がいるころは、親子で自転車でうちの前にやってきて、子猫や猫たちをみて帰って行かれたりとかあったからねぇ〜。もらってくれるわけではなく、ただ、可愛いから見に来たらしいんだけど・・・ww
庭に自転車止めて、何か話してる親子いたから、声かけたら、猫見学だったってわけで…ww
 心の中で、なんだよそれ〜。庭からは、のぞきだよ〜道路からチラ見じゃないよね。がっつり庭入ってるよね〜wwwって、おもったんだけどねwwお母さんと、小学生の男の子と、女の子2人だから許すけどww
そんなことも起こった、ちょっと変わっている我が家なのでありますww 
 そんなことも、思い出しつつも、子猫などどこにもいない!!我が家ですが、毎日ニャーニャーなにか私に話しかけられておりますよwふふっ。(*´▽`*)
みなさまも、次の機会までお元気で〜。体調お気をつけてすごされてくださいね〜♪ 
なんの実もない、gdgd話し、長いこと読んでくださりありがとうございました<(_ _)>
感謝!皆さまに幸あれ〜♪ヽ(^o^)丿==
posted by しばシマイ at 16:45| Comment(6) | TrackBack(0) | 工作 手芸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月11日

だんごだったり、箱入りだったり・・・

ごきげんようで、ございます(*´▽`*)ノ


だんごだったり、箱入りだったり・・・ ☆ しばシマイ です。

はじめましてのかた、いつも、来ていただいている皆さま

今日もお立ち寄りありがとうございます<(_ _)>

よろしかったら、今日もひと時のんびりされていってくださいませ〜(*´▽`*)ノ


今週の猫ズのみなさんです〜♪


DSCN3982a.jpg

気持ちよさそうな、ミケコちゃん。( *´艸`)ふふっ。


DSCN3988a.jpg

みっちり、まめちゃんと、シロコちゃん。 ( *´艸`)


DSCN3989a.jpg

悩むコマチちゃん。

もぐっているのはじょうちゃん。一緒にもぐろうか?

それとも、ちょっと遊びたいみたいだから、悩んでいるようですw


DSCN3990a.jpg

ミケコちゃんと、キイくん( *´艸`)

DSCN3963a.jpg

相手してほしいときに、相手してあげないと

このΣ(・ω・ノ)ノ!でみてますわぁ〜ww

シロコちゃんww


我が家のみなさん、自由にのんびりすごされております。

冷え込む日もでてきましたから、

小さなみなさんの体調もしっかり観察しつつ、

変化に気づいてあげられるようしていきたいです。



今週は、猫ズで癒されたでしょうか?
楽しんでいただけたでしょうか?
楽しんでいただけていたら、とっても、嬉しいです(*´▽`*)ノ

次の機会にも、皆さまにお会いできますように・・・

みなさまも、穏やかで優しい気持ちでいられる毎日でありますように〜♪

では、お元気で〜(*´▽`*)ノ♪






==母が腰の調子が悪くなったりする時期になりました。できれば、入院はさけていただきたいので、家で無理ない程度にすごしてもらいたいのですが、調子いい時に動き回って・・・。。こういところ、私も似ちゃってとっても嫌。。。先生は入院したほうが私が楽になるんじゃないかと思われる方もいらっしゃるのですが、我が家父が、毎日のように喧嘩する夫婦ですが母がいなくなると、お母さんいつ帰ってくるの?って、2、3日したら、毎日いいだすので面倒くさい。母の見舞いに大変な思いして連れていっても、母がめっちゃ嫌がって怒り出すから・・・。それと、入院してもどってくる母はいつも、わがままに拍車がかかって戻ってくるのでそれも・・・(看護師さんたちやさしいからね〜。お仕事だしね〜)正直、今年は家にいてほしいのであります。
 私自身は、今月誕生日が来たら、43にもなるのに、相変わらず調子のって、頭のねじ落としてあとで、あーーーーorz ってことばかり・・・鳥あたま全開で・・・。 なにやってんだか・・・っていう毎日であります。けど、なんだかんだと、お腹かかえて、おもしろがっている6割の私と、銃口を私に向けている4割私がおりまして、ひどい時は引き金を引いてウッってなって、しばらくおとなしいのですが、面白そうなものをみつけると6割の調子のりが騒ぎ出しての繰り返し・・・。。。この鳥あたまが!!!と、思いつつ6割の私が大笑いしております。そして、いつまでたっても、猫ズのみんなに怒られるのであります・・・。私いつになったら、落ち着くのかしら??? 鏡見て白髪がどんどん増えていく現状にうんざり落ち込んでいるときは、もう、落ち着こうよって、毎日自分に言い聞かせてるのですが・・・。私の頭、やっぱり、鳥あたまだったらしくって・・・orz ガンバレちゃんとした私!今は思ってます。が、その横でお腹かかえて面白い事こっちだと思うよって言ってる私がいることもしってます。。。まあ、なるようにしかならないですけどwww ==

なんの役にも立たない、くだらな〜いグダグダ話まで読んでいただき、お時間とっていただき、ありがとうございました<(_ _)> 皆さまにいいことがありますように〜♪
いろいろ精進しているはずですが、まったくなってないような気もしないでもない私ですが、
時々、のぞいてもらえると嬉しい限りであります。<(_ _)>

では、寒い日も多くなってきました。皆さまも体調にはくれぐれも気を付けられて、
楽しい毎日をお過ごしくださいね〜。 では、また〜(*´▽`*)ノ

来週は、校区民大会! ころばないように、出番だけでて帰ってきます!!(予定)w 
posted by しばシマイ at 11:42| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月04日

そんなに変わらないけどねw

ごきげんようで、ございます(*´▽`*)ノ


10月になりましたので、『食』にします。★ しばシマイ です。


はじめましてのかた、いつも、来ていただいている皆さま、

今日もお立ち寄りありがとうございます<(_ _)>

よろしかったら、今日もひと時、のんびりされていってくださいませ〜(^-^)ノ



今日は、10月になったので、久しぶりに『食』にしたいと思います。

相変わらず、たいして、そんなに変わらないと思いますが、

気になるものがありましたら、参考にされてみてくださいませ〜。


DSCN3541a.jpg
ジンジャーはちみつクッキー

DSCN3547a.jpg
コーヒー寒天

DSCN3546a.jpg
かぼちゃのミートソースドリア(私のお昼)

DSCN3577a.jpg
お揚げさんを甘辛く煮て作った、きつねうどん(私のお昼)

DSCN3579a.jpg
赤魚の煮つけ

DSCN3587a.jpg
焼きうどん(私のお昼)

DSCN3592a.jpg
ごまマフィン 簡単で美味しいマフィンです。(私のご飯代わりにもw)

DSCN3595a.jpg
サンマの塩焼(9月には2回ぐらいは最近夕食に出しました。)

DSCN3596a.jpg
かぼちゃの煮物(けっこうな頻度で夕食に登場)

DSCN3599a.jpg
りんごジュース寒天

DSCN3625a.jpg
キムチチャーハン(私のお昼)

DSCN3628a.jpg
里芋とゴボウの煮物

DSCN3649a.jpg
丸パンを焼きました (ホームベーカリーちゃんにこねてもらいました〜)

DSCN3660a.jpg
オクラと豆腐のかつお節和え

DSCN3684a.jpg
ネギいっぱいラーメン(私のお昼)

DSCN3685a.jpg
オートミールクッキー

DSCN3698a.jpg
モズクの天ぷらと、玉ねぎのかき揚げ

DSCN3707a.jpg
クルミ入り丸パン焼きました〜 (ホームベーカリーでこねこねw)

DSCN3711a.jpg
銀鮭焼き(月に2.3回登場します)

DSCN3713a.jpg
高野豆腐の含め煮 (結構な頻度で夕食に登場!)

DSCN3715a.jpg
某生主さんが、チーズリゾットを作られおいしそうだったので、
私も、チーズリゾット作って食べました(私のお昼)

DSCN3727a.jpg
シンプルカスタードプリン

DSCN3736a.jpg
キムチ雑炊

DSCN3740a.jpg
安定のライスカレー(月に2、3回ありますw)

DSCN3765a.jpg
アーモンドタップリのガレット

DSCN3771a.jpg
麻婆豆腐

DSCN3793a.jpg
鶏肉のピカタ

DSCN3797a.jpg
キャラメルナッツクッキー

DSCN3798a.jpg
味噌醤油らーめん(生めん使用)夕食用

DSCN3801a.jpg
お彼岸参りに回ってこられる人にもっていった、凍り豆腐のから揚げと、蒟蒻のから揚げ

DSCN3819a.jpg
チャイクッキー

DSCN3848a.jpg
チョコクッキー(大きめ)

DSCN3858a.jpg
皿うどん

DSCN3873a.jpg
月見だんご(上新粉使用)

DSCN3874a.jpg
キャベツとベーコンのさっぱりパスタ(私のお昼)

DSCN3882a.jpg
オクラと豚肉のミルクパスタ(私のお昼)

DSCN3890a.jpg
オムライス(私のお昼)

DSCN3891a.jpg
きなこビスケット(口の中でホロホロと砕けます。きなこの風味が良くて美味しかったです)




長々とご覧いただいて、本当にありがとうございます<(_ _)>

食べたくなったものありましたでしょうか?

皆さまの今後の「食」に活用していただけると、うれしいです。(*´▽`*)


次の機会にもまた、お逢いできますように〜♪ (*´▽`*)ノ

またね〜♪ 




今週の我が家のみなさんを少しだけw

DSCN3912a.jpg

ベットでウトウト寛ぎ中だった、ミケコちゃんと、ハナちゃんを激写w

DSCN3894a.jpg

夜中、私の後ろで待機中の皆さんですw

DSCN3866a.jpg

じゃらしを持ち運んで箱に隠したつもりのキイくんです。
バッチリみてましたww


のんびりまったり、相変わらずのマイペースなみなさん♪

いい感じです(*´▽`*)ノ











==母が風邪をひいたようで、食欲があまりないらしいのですが、おかゆをしっかり食べて、おかずもたべてくれているので、少しずつ良くなってきているんだろうと思う今日この頃。
急な冷え込みに、皆さまも体調お気を付けくださいね〜。
 最近は、月一「食」という感じで載せることにしました。今回もそんなになにも変わらないのですね。
皆さまも、毎日美味しく食を堪能されてくださいね〜。実りの秋ですから〜って、いっても、
お野菜めっちゃ高いですよね!!!
 では、ここまでお付き合いありがとうございました(*´▽`*)ノ 次の機会までお元気で〜♪==




posted by しばシマイ at 13:42| Comment(6) | TrackBack(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。