2015年09月27日

ワクワクするんだよね〜♪

ごきげんようでございます(*´▽`*)ノ


最近、作ったもの〜 ☆ しばシマイ です。


はじめましてのかた、いつも、来ていただいている皆さま

今日もお立ち寄りありがとうございます<(_ _)>

よろしかったら、今日もひと時、のんびりされていってくださいませ〜(*´▽`*)ノ


今日は、最近作ったものを紹介させていただきます〜。

猫さんたちは、一番下にちょろっと載せますので、猫さん見たい方は、スクロールお願いいたします。


では、よろしかったら、見てやってくださいませ〜(*´▽`*)ノ


私が使用しているアイロンビーズ(ミニフューズビーズ)は

「ピクセルピコ」→ http://pixelpico.net/

にて、購入させていただいております。

現在、日本で取り扱ってあるのは、「ピクセルピコ」さんだけだと思われます。

DSCN3676a.jpg

いつも、面白くて素敵なドット絵を描かれている

キントキさん( https://twitter.com/kintoki_penpen )

の作品の、熱帯魚をお借りして、

ミニフューズビーズにて、作らせていただきました。

モビール風でゆらゆらと、気持ちよさそうに揺れております〜(^^)〜

いつも、ありがとうございます。とっても、感謝しております<(_ _)>


【公認実況】3DS たたかえぶたさん リリース記念すぺしゃる TCKC-ch編 【発売記念】
(TCKC‐Ch−とんちんかんちんちゃんねるー 3DS たたかえぶたさん メーカー公認 実況企画)

たたかえぶたさん - 3DS用ダウンロードソフト
http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/kpgj/

発売されておりますので、
3DSお持ちの方は、おもしろいのでよろしかったら、購入されて遊んでみてくださいブヒ! ^(00)^

動きも見た目もかわいいぶたさんですが、爆弾なげゲームなのですが、
駆け引きや、アイテムの使い方で、かなり、楽しい作品ですよ〜。

と、言うことで、とってもかわいらしいので、

作ってしまった次第であります(*^−^*)

^(00)^ブヒブヒ!!

DSCN3737a.jpg
DSCN3738a.jpg
DSCN3739a.jpg
(細かいこと言うと、間違ってるんですよね〜・・・爆弾4ってなっているってことは、火がついてないといけないんですけどね〜w)


久しぶりに、あみぐるみも作ってみました(^−^)ふふっ。
(相変わらず、感で作っているので、ゴジスーツがちょっと、ブカッってますけどね〜)
DSCN3777a.jpg
DSCN3778a.jpg
DSCN3779a.jpg
DSCN3782a.jpg


公認実況が、昨日26日にあってまして、ぶたさん、おもしろいので、見てもらいたいなぁ〜
と、twitterで流すときに、写真があったほうが目につくと思って、
ぶたさん、作ってたんですが、間に合わず、途中で実況開始ぐらいに、twitterに流した写真
    ↓ (;^ω^)あはは。。
DSCN3851a.jpg


ちゃんと、作り終えて今日、写真撮ったのが ↓ こちらです ^(00)^ ブヒ!

DSCN3854a.jpg
DSCN3857a.jpg

次の方の公認実況のときは、間に合うように作りたいと思ってブヒ^(00)^


他には… ロボット好きとしては、

DSCN3815a.jpg
DSCN3816a.jpg
作ってみたはいいが、う〜ん。。。 良さが引き出せてない感が・・・。
ドット打つセンスないわぁ〜って、頭抱えるんですよね〜。もう少しどうにかならんかなぁ〜私ってね。
思いつつ、また、作るんでしょうがねぇ〜www


素敵なドット絵を打たれる、ドッターさんの一人 点々(TENTEN)さんhttps://twitter.com/PixelartTenten
の作品をミニフューズビーズで遊ばせていただきました〜。

感謝です。点々さん、ありがとうございます<(_ _)>


DSCN3832a.jpg
DSCN3833a.jpg
DSCN3834a.jpg
DSCN3835a.jpg

かわいいでしょ(^−^)ノ 連れて歩けますww


最近、こんな感じで作っておりました。


次も、また、何か作ると思いますが、よかったら、見てやってくださいませ(^−^)ふふっ。


なに作ろうかなぁ〜なんて、ドッターさんたちの作品見て回っているときより、

PCを電源を落とした瞬間、あ〜、あれ、こうやったらいいかも? って、思いついたり、

作ってみたいけどなぁ〜一番いい感じってどんな感じかなぁ〜。とかね。

私は、どう作る? どう作りたい?? って、私の頭の隅っこの隅っこ、忘れそうなぐらいの隅っこに置いておいて、ふとした瞬間、あーーーって、思って、作り出すパターン。

勢いで作ってしまうがゆえに、ミス多し・・・。

アイロンかけて、ふと見た瞬間、あーーー間違ってる・・・。。。

作りなおすこともあれば、自分が使ったり、飾るもんだから、

まあいいか。人様に差し上げるわけでもないからなぁ〜。

って、思うものもあります。(後者のそのままのほうが多いw)

そんなゆるい感じもありつつ、楽しんでおります。


ミニのアイロンビーズは「ピクセルピコ」http://pixelpico.net/

入門キットの次は、5ミリタイプのフューズビーズ取り扱いが今年中をめどに販売と、
ワクワクすることが(*´▽`*)

いつも、新しいことワクワクすることを提案していただき、ありがとうございます<(_ _)>

これからも、お世話様になりますので、楽しませていただきますので、

宜しくお願いいたします。感謝しております。<(_ _)>



みなさま、見ていただき、ありがとうございました<(_ _)>

なにか、作りたくなったり、好きなことやりたくなったり、

なにかしらのスイッチがうごいてくれたらいいなぁ〜と、

思っております。

心より感謝。 ありがとうございます(*´▽`*)ノ









今週のおネコさまw
DSCN3830a.jpg

込み合い中w

DSCN3829a.jpg

鳴きながら、ごろごろ言いながら、甘えてくる、トラオちゃん♪
こういうときは、いつも、舌を出すのです。ふふっ(^−^)ノ




== 今週も、バタバタとしておりました。いつものお彼岸でお手伝いに行ったり、
配りものがあったり、今日も掃除に行ったり・・・。
そんなことなんですけどね。そんなことの積み重ねの毎日。そこに、好きなことを混ぜ込んでいく感じかなぁ〜。
今も、キイがひとり遊び足りないらしく、なきながら、走り回っております。まめも時々あいてしながら走ってますけどね。ほかの子はねてますね。
自由ですわ〜。ふふふっ。私もですけどね。(^m^)ふふっ。
 次は、何をしようかなぁ〜(*´▽`*)ノ たくさんある中から・・・ふふふっ。
秋の夜長、おもちついている、うさぎさんたちと、のんびり楽しみたいと思います〜(*´▽`*)ノ

みなさま、お付き合いありがとうございました。 インフルエンザが早いこと流行りだしている模様であります。十分お気をつけて、特に、高齢者や、お子さんがいらっしゃる方は、できるだけ、疲れを貯めさせないようにお気をつけてくださいね〜。

では、また次の機会まで〜(*´▽`*)またね♪ ありがとうございました。==
posted by しばシマイ at 22:17| Comment(10) | TrackBack(0) | 工作 手芸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月19日

いろんなところで、寝ておりますw

ごきげんようで、ございます(*´▽`*)ノ


いろんなところで、寝ておりますw ☆ しばシマイ です。


はじめましてのかた、いつも、来ていただいている皆さま

今日もお立ち寄りありがとうございます<(_ _)>

よろしかったら、今日もひと時、なごんでいってくださいませ〜(*^−^*)ノ



我が家のみなさんです(^−^)ふふふっ


DSCN3742a.jpg

天井にかべちょろさんの小さい子が我が家にはいってきちゃったようで、キイくん気になって、上をみては呼んでます。

「ニャーニャー」って・・・うるさいです・・・(;´Д`)


DSCN3745a.jpg

キイくん、うるさ〜いというと、こっち向いてくれましたw。

まめちゃんは、おしりさんですw

DSCN3757a.jpg

脚立展望台で、だらりん中のみなさんですw

先着順ですww

DSCN3760a.jpg

箱入り息子のキイくん

DSCN3761a.jpg

箱入りベットのハナちゃん

DSCN3724a.jpg

畳んでいるハーフケットなどの上でぐっすり中のまめちゃん



我が家、相変わらず、みなさん、のんびりマイペースさんであります。

昼間はあついですが、過ごしやすくなってきましたね〜(^▽^)ノ




今週も猫ズのみなさん楽しんでいただけたでしょうか?

皆さまにも、少しでものんびり感が伝わって、なごんでいただけていたら、いいなぁ〜

なんて、思っております(*^−^*)ノ


では、次の機会まで またね〜ヽ(*^o^*)丿










==みなさま、シルバーウィークは、お休みなのでしょうか? お仕事のかたも多いとは思うのですが・・・。
私は、お彼岸なので、お手伝いに地域の行事へ駆り出される日もあり、
今回は、なにを作ってもっていこうかと思っております。
自転車で回ってお参りされていかれる方々に、ちょっとお茶をだして
つまんでいけるようなものなので、いつも、食べやすいようにしていくので、
ほとんど残ることはないです。というか、残ったら、その場でおしゃべりしながら
食べるのが本番のようなおばさま方ですから〜〜www
なので、なかなか終わらない〜www まあ、元気なのはいいことですわぁ〜。
でも、毎回一息ついた時に、どこからともなく、栄養剤が・・・「はい、どうぞ〜」ってww
すみません、お気づかい、ありがとうございます。って、いただくんですけどねww
今回も、たぶん私もらうはずww そんな感じのシルバーウィーク。
それが終わった週末は、公園の掃除です〜〜。
皆さまも、いろいろ予定あったり、お仕事だったり、季節の変わり目ですから、
風邪などには、くれぐれもお気をつけて、笑顔あふれる、楽しい日々にされてくださいね〜(*´▽`*)ノ
では、お元気で〜♪ ==



posted by しばシマイ at 23:20| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月14日

日々の我が家のみなさん

ごきげんようで、ございます(*´▽`*)ノ


我が家の定番警備員 ☆ しばシマイ です。

はじめましてのかた、いつも、来ていただいている皆さま

今日もお立ち寄りありがとうございます<(_ _)>

よろしかったら、今日もひと時のんびりされていってくださいませ〜(^▽^)ノ



今週の猫族のみなさんと、犬族さんたちw



DSCN3634a.jpg

我が家にかべちょろさんが侵入されたときの、ハンター猫ズの真剣なまなざしです。


DSCN3608a.jpg

DSCN3605a.jpg

DSCN3691a.jpg

展望台、相変わらず、毎日並んでいる皆さんです。


DSCN3693a.jpg

だらんとしている、キイくんもいたりしますが、


DSCN3603a.jpg

個室のミケコちゃんw

何も持ってないんだったら、邪魔しないでよって顔。。。(;´Д`)


DSCN3586a.jpg

そろそろ、ぎゅうぎゅうの季節にも近づいてきております〜( *´艸`)



DSCN3617a.jpg

犬族のシオンちゃんは、毎日の日課のお隣の駐車場の警備をしながら、

ペロン顔でありますw


DSCN3619a.jpg

ミコトちゃんは、おやつない? と、私について回っているのでありますw


我が家の皆さん、相変わらずの自由であります〜(*´▽`*)ノ

飼い主も自由な人間なので、似ているのか? www

これから、ギュウギュウの姿もよく見かけるようになると思われますw

我が家の風景もどんどん夏も終わり秋になってきている感じです。




みなさま、今日もありがとうございました<(_ _)>

少しでもなごんでいただけていたら、とっても、うれしいです(*´▽`*)ノ

では、今週も、穏やかで優しい日々をお過ごしくださいね〜♪

またね〜(*´▽`*)ノ












==父の病院が変わり、今度の病院では車椅子を看護師さんに頼んでもってきてもらう・・・。。
以前は、総合病院だったので、入り口に置いてあるのを借りていたのです。
なんだか、両親二人とも見てもらっているとはいえ、看護師さんにお手間をとらせるのが申し訳なくて、
(私たちも一緒なのに・・・)ということで、そんな高くない車にも積みやすい車椅子を購入しました〜。
父も全然歩けないわけではないのですが、家の中は手すりもってゆっくり歩いてますけど、
外も、支えながら歩いたりもしてたのですが、病院内で転んだりしたら、看護師さんたちが怒られて大変なので、車いすを・・・。家の中では、相変わらず、手すりをもってあるいてもらってできるだけ、私は見守るようにしてますけどね。手を出すと、甘えが出て歩こうとしなくなるんですわぁ〜(;´Д`)あちゃぁ・・・。
そんなこんなで車椅子を購入し、またも、玄関がどんどん狭くなっておりますww
便利ですからね〜。我が家では、必需品になりそうだから〜。
 先週は、そんなこんなで、病院だったり、私は、公園掃除に行ったりと、ちょこちょこ地域のお手伝いに駆り出されておりました。
今週も、お彼岸が近いので、また、自転車で回ってこられる前にお地蔵さんの周りなどを掃除にいったり、
お彼岸の時は、お茶出しの地域のお手伝いに駆り出されることになってます。
来月は、地域の運動会に人手がないので駆り出される予定です(運動神経0なのに・・・毎年駆り出されてる・・・0rz )
と、なんだかんだと駆り出され続ける私です。。。
季節の変わり目、体調に気を付けつつ、毎日笑顔で乗り切っていきましょう〜(*´▽`*)ノ
では、みなさま、次の機会まで、お元気で〜♪ ==
posted by しばシマイ at 12:36| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月06日

箱大好きみなさん

ごきげんようで、ございます(*´▽`*)ノ


箱入りのみなさん ☆ しばシマイ です。


はじめましての方、いつも、来ていただいているみなさま

今日もお立ち寄りありがとうございます<(_ _)>

よろしかったら、今日もひと時のんびりされていってくださいませ〜(^−^)ノ


最近、作ってブログで紹介してなかったものを紹介しま〜す。



DSCN3361a.jpg
DSCN3362a.jpg
DSCN3363a.jpg
DSCN3364s.jpg

いつも、ミニフューズビーズを購入させていただいている、「ピクセルピコ」http://pixelpico.net/

の、キャラクターピーちゃん(仮)を貯金箱にしてみました〜(*´▽`*)ノ

小さいビーズでは、この大きさの強度が保てないと思われたので、厚紙も使い作らせていただきました〜。

もぐもぐって食べているイメージです。後ろから取り出せるような形にしましたよ。

安定感もしっかりあって、可愛くできてお気に入りです。(^−^)ふふふっ。

「ピクセルピコ」http://pixelpico.net/)のスタッフのみなさま、いつも、ありがとうございます<(_ _)>


DSCN3409a.jpg
DSCN3410a.jpg



↑のバーゲン本で購入して、サクッと簡単につくってみました。

くまさん、または、うさぎさんが作れます。

他にも、サンショウウオさんや、工事現場の三角コーンの作り方などものってます。

このLEDが気になってたんですよ〜。なにかに利用できるんじゃってね。

案の定いろいろ使えそうな感じがしましたでございます。

徐々に部品をそろえていきたいと思っておりますw


DSCN3422a.jpg
DSCN3423a.jpg

私の大好きなギャグまんがで『がくモン!』春原ロビンソン先生の
集英社(ジャンプコミックス)から発売されている本の中の
主人公シュシュちゃんのコスプレを
「ピクセルピコ」 ( http://pixelpico.net/ )のキャラクターピーちゃん(仮)にしていただきました〜。

とっても、可愛いでしょ♪ モフモフです〜(≧▽≦)ノ モフモフは正義です!w

『がくモン!』春原ロビンソン おもしろいですよ〜。

私の本棚のまんがの段には、ギャグマンガしか並んでないよ〜ww

「ピクセルピコ」http://pixelpico.net/)のみなさま、いつもお世話間様です。ありがとうございます。


DSCN3432a.jpg
DSCN3433a.jpg

こちら、いつも、お世話様になっております、キントキさんhttps://twitter.com/kintoki_penpen)の作品(ドット絵)を

シンプルに、エッグスタンドにさせていただきました〜(^−^)ノ

スタンドのドット絵は、にわとり、ひよこでございます。

なので、卵ということに( *´艸`)ふふふっ。

キントキさんhttps://twitter.com/kintoki_penpen)ありがとうございます。感謝しております。<(_ _)>


DSCN3465a.jpg

こちら、点々(TENTEN)さんhttps://twitter.com/PixelartTenten)の作品で「さいきょうのたて」です。

こちらを見た瞬間、ひとめぼれ〜(≧▽≦)ノキャァ〜!

このたてに剣を向けれる人はいないでしょう〜!!!

点々さんhttps://twitter.com/PixelartTenten )、素敵なドット絵ありがとうございます〜<(_ _)> 


DSCN3496a.jpg
DSCN3497a.jpg
DSCN3498a.jpg
DSCN3499a.jpg

こちら 酢豚(すとん)さんhttps://twitter.com/soratobooton )の作品「アン カレー 食」から、

こんな感じにつくらさせていただきました〜(^−^)ノ

少ないドットで、よく表現されてますよね〜。可愛くって素敵です〜♪

酢豚(すとん)さんhttps://twitter.com/soratobooton )素敵なドット絵ありがとうございます〜<(_ _)>


DSCN3556a.jpg
DSCN3557a.jpg
DSCN3559a.jpg

9月3日につくらせていただきました〜 9月3日(クエン酸の日)ということで( *´艸`)

キントキさんhttps://twitter.com/kintoki_penpen )の作品で、「酢+きゅうり=ピクルス」 から、つくらせていただいました〜。

いつも、キントキさんhttps://twitter.com/kintoki_penpen )素敵な作品をありがとうございます〜。


DSCN3569a.jpg
DSCN3570a.jpg

今回の最後は!

ミニのアイロンビーズ専門店「ピクセルピコ」http://pixelpico.net/)のキャラクターの

ピーちゃん(仮)のtwitterアイコンになっている、ピーちゃん(仮)をスライドパズルにしてみました〜。


いつも、可愛いピーちゃん(仮)お借りしております。<(_ _)> ありがとうございます。



最近つくったものは、こんな感じでございます(^−^)ふふっ。

これからも、ナナメの角度から、いろんな作品作っていきたいと思いますので、

よかったら、見てやってくださいませ〜(^m^)ぷぷぷっ。


これからも、素敵なドット絵や、素敵なイラストなどいろいろこれからも、参考にさせていただきますので、

どうぞ、みなさま、これからも、よろしくお願いいたします<(_ _)>

みなさま、ありがとうございます。(*´▽`*)ノ 



我が家のみなさんです



DSCN3534a.jpg

はみ出しハナちゃんw

DSCN3538a.jpg

箱入り息子のトラオちゃん。

DSCN3535a.jpg

箱入り娘のシロコちゃん。

DSCN3542a.jpg

箱入り娘?のミケコちゃん(実は、おばあちゃんという噂もw)

DSCN3548a.jpg

ごろごろしているトラオちゃん。

DSCN3551a.jpg

ハナちゃん、キラキラお目目でねらってますw


我が家、相変わらずの自由で、箱好き皆さんですw



今回も遊びに来てくださってありがとうございました(*´▽`*)ノ

少しでも、楽しんでいただけていたら、とっても、嬉しいです。

みなさまも、日々楽しいことが一つでもたくさんありますように〜♪

みなさま、いつも、ありがとうございます。

では、また次の機会におあいできますように〜♪

またね〜♪ (*´▽`*)ノ



posted by しばシマイ at 20:27| Comment(5) | TrackBack(0) | 工作 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月01日

いつものゴロゴロさんたちです

ごきげんようで、ございます(*´▽`*)ノ


久しぶりに「食」です ☆ しばシマイ です。


はじめましての方、いつも、来ていただいている皆さま

今日もお立ち寄りありがとうございます。

よろしかったら、今日もひと時、ゆるりとしていってくださいませ(^−^)ふふっ。



今日は、久しぶりに「食」いってみたいとおもいます。

なんの変哲もない、いつも感じの「食」ですが、よかったらご覧くださいませ(*^−^*)ノ

なんだか、おやつばかりになりそう・・・ww


DSCN3210a.jpg
ビーフンです。

DSCN3212a.jpg
ミルクプリン(ゼリー?)牛乳、豆乳の分量いれて作ってます。豆乳入れるとコクがでます。
黒蜜と、きなこの相性もいいです。黒蜜は黒糖と、水を煮詰めて簡単に作ったものを常温に放置して作ってますw

DSCN3067a.jpg
わらび餅作りました〜。氷水で冷やして美味しくいただきました〜。

DSCN3147a.jpg
クランベリー入りのヨーグルトスコーンです。クランベリーが余っていたので、クランベリーいれました。

DSCN3171a.jpg
りんごゼリー(アガーを使用)少し泡をたて、アルコール飲めない人も気分だけビールですww

DSCN3192a.jpg
たしか、これも、レーズンじゃなく、クランベリー入りクッキーの写真だと思うw

DSCN3231a.jpg
これは、レモンクッキーさっぱりした薄いクッキーです。

DSCN3232a.jpg
キウイ寒天です。こちらも、さっぱりです。

DSCN3250a.jpg
チョコビスコッティー、ドライパパイヤ入りです。ドライパパイヤが余っていたのでw

DSCN3271a.jpg
お昼ご飯に、あまりご飯で天津飯作って食べた写真ですw

DSCN3272a.jpg
柚子胡椒クラッカーです。サクサククラッカー、アルコール飲まれる方はおつまみにもですね。

DSCN3287a.jpg
いつぞやの、夕食ですw

DSCN3301a.jpg
ピンクフルーツグレープジュースゼリーです。

DSCN3303a.jpg
こちらも、いつぞやの夕食です。(ピーマン厚揚げ鶏肉の炒め物、キノコの卵とじ、ゴーヤツナのサラダ)

DSCN3345a.jpg
くず饅頭作りました。ラップにくるんで作ったので比較的簡単にできます。
出来立ては、もっと透明感があったのですが、冷蔵庫に入れていたので白っぽいです。
氷水などで冷やして食べるほうが美味しいと思います。

DSCN3341a.jpg
いつぞやの夕食、この日はアジが安かったのでフライにしたときですね。私は、骨せんべいを食べましたw

DSCN3392a.jpg
レーズンサンドクッキーです。水とラムでレーズンを少し煮込んで甘さ控えめ香りがほんのり残る外はサクッ中はしっとりクッキーになりました。

DSCN3417a.jpg
久しぶりに生らーめんを使い、鶏ガラスープ+醤油とお酒で整えたスープです。鶏もも肉を煮込んでおいたものをのせました〜。私はらーめんでお腹いっぱいになったのですが、両親二人ともご飯も食べました。
我が家、ご飯必須www

DSCN3430a.jpg
とっても簡単、マシュマロをつかった、チョコムースです。ふわふわで美味しいですが、ちょっと甘いです。マシュマロの甘さとチョコの甘さだけなのですが・・・。甘さ控えめがいい方はチョコをビターなどにかえて作ったほうがいいと思います。マシュマロと牛乳を溶かします。(沸騰させません)マシュマロが解ければおkです。泡立てて、溶かしたチョコを入れて混ぜて冷やします。出来上がりです。

DSCN3457a.jpg
レーズンクルミ入り、オートミールクッキーです。サックサクに焼けました〜。

DSCN3460a.jpg
ほうじ茶寒天です。シロップを作ってかけて食べるタイプにしました。(ほうじ茶には甘みはついてません)
口の中がさっぱりする寒天です。香りもとってもいいですよ〜。

DSCN3483a.jpg
ほうじ茶クッキーです。サックサクです。ほうじ茶をすり鉢で細かくして混ぜ込んだクッキーです。甘さ控えにして外にキビ砂糖をまぶしております。冷やしておいても美味しいですよ〜。

DSCN3494a.jpg
オレンジジュース寒天です。簡単で美味しいです!

DSCN3506a.jpg
お昼ご飯に、ベーコンとキャベツのパスタです。ご飯が残らない限り、麺類が多いですw

DSCN3511a.jpg
リンゴジュース寒天です。リンゴジュースで作ると透明感があって綺麗ですね〜。とっても美味しいですよ!

DSCN3522a.jpg
今日、お昼ご飯のとき、久しぶりにご飯が余ったので、丼ものにしました。


と、こんな感じの8月でした〜。おやつばかりの紹介になってしまいましたが・・・

普通のおかずは
まったく今まで紹介しているものと何ら変わりもないもので・・・(;^ω^)

とくに夏は、火の前に立つ時間を短くしたいため・・・どっちみち汗だくになるんですが・・・。。。
作りやすいものばかりが多かったです。炒め物が多かったwww


実は夕食私は、盛り付け前に一口ずつ味見をしておわるんですよね〜。私の分は盛り付けないんですw

なので、夜中にお腹がすいたりするんですよね〜。そんな時に、クッキー2、3個食べたりしますww

作業しながらつまめるものって便利なんですよね〜。なので、クッキーとか作って置いたりします。
妹がクッキー好きなのもありますけどね〜。(^m^)


秋の夜長も、きっとこんな感じが続くのでしょうかw 秋もめいいっぱい楽しみたいと思います。

みなさま、今回の「食」いかがだったでしょうか?

次も、きっと似たり寄ったりだと思われますが、よかったら、気になったものがあれば参考にしていただけると嬉しいです。

見ていただいてありがとうございました。<(_ _)>

では、次の「食」まで

またね〜♪ (*´▽`*)ノ



猫ズです。


DSCN3521a.jpg
私の後ろに、キイくんです。

私が妹としゃべりだすと必ず割って入って言ってます。自分もかまってと訴えてきます・・・。

DSCN3501a.jpg
トラオくんです。トラオちゃんと呼ばれる一番大きい男の子、甘えん坊ですが、
退きたくないときは、こうやって知らん顔です。

DSCN3495a.jpg
よく寝ている、シロコちゃんと、コマチちゃんです。
寝ているときは、ほんと天使ちゃんでおとなしいです。追いかけっこ始まったらもう、うるさいです・・・。

DSCN3488a.jpg
安定の人気の脚立展望台ですw

DSCN3418a.jpg
こんな状態の中、ご飯を運びます。だれもよけません。
時々踏んで、ギャーと叫んでよけてくれます。

DSCN3420a.jpg
最後に、ハナちゃんです。
よく動くのと、上にいることが多く、下にいるときは私の足元にいるので写真が取りにくいコであります。
走っているときは、撮れませんww


そんな我が家の猫ズさんたちであります。

相変わらずのマイペースのみなさんであります。というか、飼い主がマイペースなだけなのかもしれませんw



では、今回も遊びに来てくださってありがとうございました。
たま〜に、どうかな?と、遊びに来ていただけると嬉しいです。(*´▽`*)ノ









==9月になってしまいましたね〜。夏も終わり?、いや過ごしやすい日もありますが、まだ、暑かったりします。。。
9月は、公園掃除が2週間に一度当番だったり、お彼岸もあるので、恒例のお手伝いに駆り出される・・・今回は一番に回ってこられるらしいので、早くから、一品作ってお茶出しにいかないといけません。(お彼岸前に周りを掃除しないと・・・)来年の3月は我が家が当番なので、引き継ぎとか・・・。ちょこちょこ今月も母の代わりに出ていかないといけないようです。変わらずのバタバタした9月になりそうですw
みなさまも、夏の疲れが出るころです。体調管理しっかりしつつ、できるだけ楽しい日々にしていきましょうねぇ〜(^▽^)ノ では、またね〜♪)


posted by しばシマイ at 17:43| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。