いろいろ バラ ☆ しばシマイ です。
先日、川崎ローズをご紹介しましたが、
今回は、他にもいろんなローズ(薔薇)の作り方がありますので、
いろんなバラをご紹介!! (まだまだ、一部ですが・・・)
では、
こちらのサイトをご覧ください。 ↓ (ポチッとしたら、サイトへ飛びます。)
折りばら ふくやま
福山市民は、全員、福山ローズを折れるんじゃなかろうか?
と、思ってしまう今日この頃。(ぷぷぷっ。)
動画は ↓ (音がでますよ)
個人的には、福山ローズの方が、川崎ローズを覚えるときより、時間がかかりました。
そう、私にとっては、福山ローズのほうが難しかったです。。。^_^;
私が作ったのは、こんな感じです。 ↓

左が、福山 で、
右が、川崎 です。
好きなタイプはどちらですか?
どちらも、キレイはキレイですね〜。(^m^)/
お時間のあるときは、ぜひ、作ってみてくださいませ〜♪
あと、 ↓ (音がでますよ。)
こちらは、一分ローズと呼ばれる、折り方のようですね。
あくまで、なれればですけどね。
ふふふっ。
川崎ローズや、福山ローズよりも、
確かに、早く出来上がりますよ。
ちょっと、つぼみのような感じがする、薔薇です。
私が折ったのは・・・ ↓

一分ローズ♪

上が、川崎ローズ で、
下が、一分ローズです。
違うでしょ。 ふふっ。
で! ↑の 3つとも、無理だワァ〜。
と、心が折れてしまった方!! ↓ (音が出ますよ)
最後、ねじっちゃうんですよ!!
これ、見たとき、うわぁ! 一か八かチャレンジャーな折り方だなぁ〜
と、思ったものです。
でも、コレじゃ、分からないって方に、ちょっと詳しく説明してある
のが・・・ ↓ (音がでますよ。)
移動した先です。
これだと、分かりましたか?
面白い折り方ですよね〜。
で、今日のまとめ写真です。

右上は、川崎ローズ
右下、心が折れないかもしれないローズ
左上、一分ローズ
左下、福山ローズ
です。
みんな違いますね。
他にもあるんですよ。
でも、どんどん長くなってしまうので、今日は、ココまで、
あっ! おまけです。 ぷぷぷっ。 ↓

チョコレートの包み紙で作りました。
ちっこい、川崎ローズです。ふふふっ。
上は、15cm×15cmで折った、川崎です。
ぜひ、皆さんもチャンレジを!! ふふふっ。(^▽^)/
あたちの

もう、ぐちゃぐちゃになった、
ローズの残骸です。。。
思いっきりおもちゃです。。。

思いっきり、狙われているでしゅ。
警戒です。
あたちのですからね!!
それは、おもちゃじゃなかったんですけどね・・・。
ハナちゃん。。。
紙くずだよね。。。あはは。
紙くず大人気です。あはは(^▽^)あはは。。
===里親募集===
ブログ『たまの玉手箱』(管理人ちかさん)
保護された、かわいい、てつくん&なつちゃんの里親募集!
生後約2ヶ月の、黒猫ちゃんの男の子と、サビ猫ちゃんの女の子。
おぉ!と、気になるかたがおられましたら、
ぜひ、見に行ってあげてくださいませ。
よろしくお願いします。<(_ _)>
とっても、かわいいイイコちゃんたちですよ〜。
追伸:15日、てつ君にいいお話があるそうで、てつくん、一旦募集ストップとのことです。
9月10日より、てつくん、トライアルへ。(素敵なご縁でありますように・・・)
かわいい、なっちゃんが気になる方〜。ぜひ、見に行ってあげてくださいませ〜。
↓ ポチッ!

素敵なご縁がはやく訪れますように・・・。
運命の家族さんと、会えますように・・・。
Tweet
**何個か作ってみると、できるようになるよ。きっとね。(^−^)/ 個人的には、やっぱり、川崎ローズが一番作りやすいです。(薔薇のなかで、一番作っているからね。)**